本日のニュース
その日にあった出来事で一番気になったニュースを載せていきます。
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2005年9月
前の月 次の月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
最新の絵日記ダイジェスト
2009/02/08 <覚せい剤>高知の漁港に120キロ 中国籍の3容疑者逮捕
2009/02/07 モンゴルで日本語教師の女性遺体、強盗殺人か…北海道出身
2009/02/06 <殺人>23歳女性死亡 ストーカー相談直後 埼玉・草加
2009/02/05 円天事件 波容疑者、逮捕直前ビール飲み熱弁「冤罪だ」
2009/02/04 <窃盗>どうやって?たった1メートルのすき間から壁に穴 銀座の宝飾店強盗

直接移動: 20092 1 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 1 月 

2005/09/06(火) 台風14号 日本海に抜け北北東へ 死者6人、不明14人
大型で強い台風14号は6日午後2時すぎに長崎県諌早市付近に上陸し、同8時すぎに日本海へ抜けた。同10時現在、山口県萩市の西北西約40キロにあり、時速約25キロで北北東へ進んでいる。九州を中心に記録的な豪雨となり、多い所では降り始めからの総雨量が1300ミリを超えた。毎日新聞の午後10時現在のまとめでは、九州と四国で死者6人、行方不明者14人。東海地方までの広い地域で約27万人に避難指示・勧告が出されている。台風は日本海へ抜けて北上、8日には強い勢力を保ったまま北海道に再上陸する見通しで、気象庁は土砂災害などへの警戒を呼びかけている。
 台風の被害は九州を中心に西日本全体に広がっている。宮崎県で2人、徳島県で1人、鹿児島県で3人が死亡。負傷者は64人に達している。九州から東海地方までの12万3469世帯27万3623人に避難指示・勧告が出ている。自主避難も2万1767世帯4万1636人に上った。建物被害は全壊29棟、半壊17棟、一部損壊171棟。床上浸水は九州を中心に624棟、床下浸水は1123棟を数えた。山・がけ崩れも55カ所で発生している。
 台風は6日午後10時現在、中心気圧970ヘクトパスカルで、最大風速35メートル。中心の東側180キロと西側160キロ以内では25メートル以上の暴風、東側650キロと西側600キロ以内では15メートル以上の強い風が吹いている。
 降り始めから6日午後10時までの総雨量は▽宮崎県南郷村1320ミリ▽えびの市1272ミリ▽鹿児島県肝付町954ミリ▽奈良県上北山村819ミリ▽高知県津野町847ミリ▽熊本県あさぎり町665ミリなど。日降水量も▽愛媛県西条市737ミリ▽宮崎県南郷村627ミリ▽日之影町558ミリ▽鹿児島県肝付町542ミリ▽高知県仁淀川町495ミリ▽大分県湯布院町476ミリを記録するなど九州、四国、中国地方の44地点でアメダス観測以来最多となった。
 今後も西〜東日本の広い地域で大雨となる見込み。8日午前0時までの24時間雨量は、それぞれ多いところで、▽近畿350ミリ▽東海300ミリ▽四国、北海道200ミリ▽中国、北陸、関東甲信、東北120〜180ミリ−−に達し、1時間に50〜70ミリの非常に激しい雨が降る所もある見通し。

 ◇交通も大幅混乱

 交通にも大きな影響が出た。九州を発着する全便を含め、全日空は388便、日本航空も308便が欠航し、合わせて約6万4000人に影響が出た。7日も日本航空41便、全日空39便が欠航する。JR四国は6日正午ごろから全面運休。JR九州も午前中から全面運休したが、夜になって一部区間で運転を再開した。山陽新幹線も一時運転を見合わせた。JR東日本は東京−九州間などの夜行列車18本を運休した。
 九州、中国、四国電力によると、6日午後10時現在、九州=14万1000戸▽中国=2万6700戸▽四国=2万8600戸が停電している。

■高知・早明浦ダムの貯水率が100%に

台風14号の影響により、早明浦(さめうら)ダム(高知県)周辺で6日、降り始めから同日午後8時までに595.9ミリの降雨を記録。同時刻で貯水率は100%になった。2度にわたり貯水率がゼロになるなど、香川、徳島で続いた深刻な水不足は解決した。

■錦帯橋の橋脚が流失 台風で岩国・錦川が増水

台風14号による影響で山口県岩国市の錦川が増水し6日夜、5連のアーチ式の橋で知られる国の名勝、錦帯橋(全長193メートル、幅5メートル)の橋脚2基が流された。
 同市によると、流されたのは最も西側のアーチを支える36センチ四方、高さ6メートルの木製橋脚5基のうちの2基。増水で橋はアーチ部分まで水に浸ったという。市観光課が7日、被害状況を調査する。
 錦帯橋は岩国藩主吉川広嘉によって1673年に創建され、これまでに1674年の梅雨の洪水と1950年の台風で二度流失している。老朽化のため2001年から04年にかけて総事業費約26億円をかけ架け替えられた。


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.