本日のニュース
その日にあった出来事で一番気になったニュースを載せていきます。
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2004年9月
前の月 次の月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
最新の絵日記ダイジェスト
2009/02/08 <覚せい剤>高知の漁港に120キロ 中国籍の3容疑者逮捕
2009/02/07 モンゴルで日本語教師の女性遺体、強盗殺人か…北海道出身
2009/02/06 <殺人>23歳女性死亡 ストーカー相談直後 埼玉・草加
2009/02/05 円天事件 波容疑者、逮捕直前ビール飲み熱弁「冤罪だ」
2009/02/04 <窃盗>どうやって?たった1メートルのすき間から壁に穴 銀座の宝飾店強盗

直接移動: 20092 1 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 1 月 

2004/09/15(水) 女性教諭刺殺、生徒の両親に8200万円賠償命令
栃木県黒磯市立黒磯北中学校で1998年1月、腰塚佳代子教諭(当時26歳)が、当時1年生だった少年(19)にナイフで刺殺された事件をめぐり、腰塚教諭の遺族4人が少年の両親を相手取り、1億3800万円の損害賠償を求めた訴訟の判決が15日、宇都宮地裁であった。

 羽田弘裁判長は、少年がナイフを常に持っていることに両親が気付かなかったことなどを理由に、「少年に対する監督義務を怠ったことは否定できない」などとして、両親に対し、計約8200万円の支払いを命じる判決を言い渡した。

 99年4月に提訴された裁判では、遺族側が、「当時の少年に責任能力はなく、賠償責任は両親が負うべきだ」と主張したのに対し、被告側が「少年に不法行為の責任能力はなかったとは言えない。現場にいなかった両親に監督義務はない」と、請求棄却を求めていた。

 判決で、羽田裁判長は「殺人行為の是非弁別の判断や法的責任発生の認識は、13歳に達していた少年にとって容易だった」などとし、少年に責任能力を認める一方で、両親の共同不法行為責任を認定した。


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.