本日のニュース
その日にあった出来事で一番気になったニュースを載せていきます。
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2004年3月
前の月 次の月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
最新の絵日記ダイジェスト
2009/02/08 <覚せい剤>高知の漁港に120キロ 中国籍の3容疑者逮捕
2009/02/07 モンゴルで日本語教師の女性遺体、強盗殺人か…北海道出身
2009/02/06 <殺人>23歳女性死亡 ストーカー相談直後 埼玉・草加
2009/02/05 円天事件 波容疑者、逮捕直前ビール飲み熱弁「冤罪だ」
2009/02/04 <窃盗>どうやって?たった1メートルのすき間から壁に穴 銀座の宝飾店強盗

直接移動: 20092 1 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 1 月 

2004/03/21(日) 台湾総統選、陳水扁氏が小差で再選
20日に投票が行われた台湾総統選は即日開票の結果、与党・民主進歩党の陳水扁総統と呂秀蓮副総統の現職ペアが再選を果たした。選挙は中国との関係が争点だったことから、中国の反発は必至とみられている。
 中央選挙委員会の発表によると、投票総数は1290万票。陳氏と野党統一候補の連戦・国民党主席の差は、わずか2万9158票だった。
 また、総統選と併せて行われた、中国のミサイルの脅威に対する防衛力強化の是非を問う初の住民投票は、投票率が45%にとどまり、最低限必要とされる50%に届かなかったため、不成立に終わった。
 再選された陳総統は中国に対し、今回の選挙結果を受け入れるよう呼びかけるとともに、1999年以来凍結されている対話の再開と、台湾に向けて配備されているミサイル500基の撤去を求めた。
 一方、敗れた連戦氏は直ちに異議を申し立てる意向を表明。前日に起きた陳総統の銃撃事件が選挙結果に影響したと主張し、選挙無効と投票用紙の再点検を求める姿勢を示した。
 総統選の結果をめぐっては、無効票の多さが論議の焦点となっている。無効票は33万7297票と、前回(2000年)の約3倍だったうえ、陳氏と連氏の得票差の11倍に上った。国民党は直ちに台湾各地で、票の再点検を求める訴訟を起こした。

2004/03/20(土) いかりや長介さん死去
 ザ・ドリフターズのリーダーで俳優としても活躍したいかりや長介(いかりや・ちょうすけ、本名碇矢長一=いかりや・ちょういち)さんが20日午後3時半、頚部(けいぶ)リンパ節がんなどのため東京都港区の東京慈恵会医科大学付属病院で死去した。72歳。東京都出身。葬儀・告別式の日取りは未定。いかりやさんは、昨年5月末に原発不明頚部リンパ節がんで緊急入院。2カ月後に仕事復帰したが、数日前に体調が急変した。自宅にはドリフターズのメンバーが弔問に訪れ、悲しみの対面をした。
 所属事務所「イザワオフィス」によると、いかりやさんは昨年5月末に「原発不明頚部リンパ節がん」で入院して以降、定期検診のため入退院を繰り返していた。1週間前の検査で、担当医から「がんの転移が見つかった」と知らされ、15日に再入院。家族にみとられて亡くなった。関係者は「眠るような最期だったそうで、本当に穏やかな顔をされていました」と話している。

 20日夜、東京都目黒区の自宅にはドリフターズのメンバーが続々と弔問に訪れた。加藤茶(61)、志村けん(54)、高木ブー(65)が、厳しく優しかったリーダーと悲しみの対面をした。21日未明、弔問を終えた高木ブーは「バカヤローと言ってやりました」と目頭を押さえた。仲本工事(62)は仕事の都合で駆けつけることができなかったが、4人で「お葬式は盛大にやろう」と決めた。全員の目に涙があふれていた。

 つらい闘病生活だったが、一切その苦しさを外には見せなかった。緊急入院から、わずか2カ月足らずでの仕事復帰。東京・日比谷スカラ座で行われた映画「踊る大捜査線 THE MOVIE2 レインボーブリッジを封鎖せよ!」の初日舞台あいさつ。ダンディーな黒のスーツ姿で登場すると「予定通り7週間で治療が終わった。これからはわが身を顧みず頑張るつもり」と話し、笑顔を見せた。ドラマにも復帰し、映画も「恋人はスナイパー(劇場版)」(4月17日公開)に出演、これが遺作となった。

 東京生まれだが、戦時中に静岡県に疎開し、少年時代を過ごした。その後、東京で親せきの洋品店を手伝ううち、音楽好きが高じて61年にジミー時田さんのバンドに加入。64年、コミック・バンド「ザ・ドリフターズ」を結成した。69年10月スタートのTBS「8時だヨ!全員集合」では、生放送でコントを披露し国民的な人気を集めた。お笑いのネタ探しや演出も手がけながら、加藤、志村、故荒井注さんら個性的なメンバーを仕切り「ウィッス!」「だめだこりゃ」などのギャグも流行させた。遅咲きながら役者としても活躍。渋い脇役が多く、フジテレビ「踊る大捜査線」のベテラン刑事は当たり役だった。

2004/03/19(金) 陳総統ら狙撃、負傷
台南市中心部で19日午後1時45分(日本時間同2時45分)ごろ、四輪駆動のオープンカーに乗って選挙遊説をしていた陳水扁総統(53)と呂秀蓮副総統(59)が何者かに銃撃され、負傷した。正副総統は20日に投票が迫った総統選のため、車上から沿道を埋めた支持者らに手を振り、声援に応えていた。2人とも命に別条はない。

 中央選挙管理委員会は、同時実施される総統選と初の住民投票を予定通り行うことを決めた。総統選は再選を目指す民進党の陳総統と、野党連合の連戦・国民党主席(67)が競り合う展開だった。与党側はやや劣勢とされてきたが、銃撃事件が有権者の投票動向に影響を与える可能性が出てきた。

 2人を銃撃した犯人は捕まっておらず、なぜ陳総統らを狙ったのか動機などもわかっていない。銃撃で受けた2人の傷の位置や角度の違いから、捜査当局は複数の犯人が別々の場所から銃撃した可能性が高いとみている。拳銃が使用された模様だ。

 総統府によると、呂副総統が右足に痛みを感じ、続いて隣に立っていた陳総統も腹部に違和感を感じたという。

 病院によると、陳総統はヘソの下に銃弾を受けた。銃弾は体内に入っていないが、長さ11センチの傷口ができ、14針縫った。呂副総統は右ひざ部分を銃撃され、1〜2センチの深さまで傷を負った。

 事件後、台南市内の総合病院に搬送された2人は、治療を受けたあと、同夜、専用機で台北へ戻った。

 現場の路上で、銃撃に使われたとみられる銃弾の薬きょう2個が見つかったほか、銃弾の一部が陳総統の衣服から発見された。

 台湾総統府の邱義仁秘書長は緊急会見し、「全国民は平静を保ってほしい」との陳総統のコメントを伝えた。

 台南市など台湾南部は陳総統の強固な支持基盤で熱烈な支持者が多い。事件発生時、総統一行が低速で通りを通過するのに合わせ、支持者らが大量の爆竹やラッパを鳴らしていた。このため、2人を狙った銃弾の発射音が聞こえなかったようだ。オープンカーのフロントガラスには弾痕が残っていた。

 台湾の治安当局は銃撃事件を「国家安全」にかかわる緊急事態と認定し、情報機関や捜査機関が厳戒態勢に入った。また、台南市政府は同夜、300万台湾ドル(約1000万円)の懸賞を出し、犯人逮捕につながる情報の提供を呼びかけた。

 また、19日は選挙運動の最終日だったが、与野党両陣営とも事件後、一切の活動を停止した。

 陳水扁(ちん・すいへん)氏(53) 南部の台南県出身。台湾大3年の時、当時最年少で弁護士試験に合格。人権デモ隊と警察が衝突した79年の美麗島事件で、民主活動家の弁護を担当したのを機に政界入りした。94年に台北市長に初当選し、国民党の1党支配に風穴を開けた。呉淑珍夫人は政治テロともいわれる交通事故で下半身不随となり、車椅子生活を送る。

 呂秀蓮(ろ・しゅうれん)氏(59) 台湾初の女性副総統として陳水扁総統を支えてきた。台湾大学卒業後、米イリノイ大学で法学修士号を取得。国民党の一党体制下で民主化運動を進め、逮捕・投獄された。93年に立法委員(国会議員)に当選。桃園県長などを歴任した。歯に衣(きぬ)着せぬ言動で知られる。

 正副総統が銃撃された台南市は人口54万。台湾で最も長い歴史を誇る古都だ。1949年、中国大陸での内戦に敗れた蒋介石率いる国民党が台湾に逃れ、独裁政治を強いた後も、反骨心を示してきた。台湾色が濃いことでも知られ、民進党の強固な地盤でもある。

 陳水扁総統は台南市を取り囲む台南県の出身。対立候補で中国西安生まれの連戦氏も祖先の戸籍地は台南市だが、台南県・市の有権者の支持は圧倒的に陳氏だ。

 陳陣営は台南県・市で65%の得票率を目指しており、台南県選挙本部幹事長を務める蘇煥智・台南県長は「台南県は台湾一の得票率を記録してみせる」と語っていた。

 ◇爆竹、銃声かき消す

 【台南・成沢健一】銃撃事件は陳水扁総統らが選挙用のオープンカーに乗って台南市中心部を走り、沿道に並んだ市民に手を振って支持を訴えて回っている最中に起きた。台南は陳総統の地元でもあり、支持者らは小旗を振ったり、爆竹を鳴らしたりして熱狂的に支持を表明していた。台湾中央通信によると、事件当時、現場にいた市民の一人は「人と車が多いうえ、爆竹の音がうるさく、銃声は聞こえなかった」と話す。

 陳総統と呂副総統は病院に運ばれ、緊急治療を受けた。陳総統は14針縫ったが、内臓には達しておらず、自分で歩いて治療室に入っていったという。銃弾は総統の腹部をかすめており、一歩間違えば致命傷になりかねなかった。

 陳総統の背中とジャンパーの間から金属片が発見され、鑑定の結果、銃弾の破片と判明した。銃弾は選挙カーのフロントガラス右側を突き破っており、選挙カーの進行方向右側から発射されたとみられる。警察当局は、犯人は群衆にまぎれ、爆竹の音を利用して拳銃で狙撃したとみている。

 病院には民進党の蘇煥智・台南県長ら支持者や関係者が次々と訪れた。一時は悲痛な雰囲気も漂ったが、生命には別条ないとの情報が伝わると、安堵(あんど)が広がった。夜になって2人が病院から台北に向かうと、支持者から激励の声が飛んだ。台北市内の民進党本部や選挙総本部にも数千人の支持者が詰めかけた。

 最高指導者を狙ったテロに、国家安全会議や国防部(国防省)はそれぞれ緊急会議を招集、台北は終日、緊迫したムードに包まれた。

2004/03/18(木) 日本サッカーオリンピック決定!!
18日、東京・国立競技場で行われたアテネ五輪サッカー最終予選・日本ラウンドの最終戦。U−23日本代表は、前半12分に那須大亮がヘディングで先制を奪うと、大久保がさらに2ゴールを挙げ、3−0でU−23UAE代表に勝利を収めた。他会場で行われたバーレーン対レバノンの試合は引き分けに終わり、首位の日本が見事にアテネ五輪出場を決めた。以下は、試合後の大久保嘉人選手のコメント。

「プレッシャーはあった。やらなければいけないという気持ちがあって、必死だった。今は、これまでにないようなうれしさを感じている。とにかく、今までは悔しい気持ちでいっぱいだった。A代表でも点が取れず、UAEラウンドのメンバーにも落選し……絶対に招集されると思っていたので。初心に戻ってずっと練習してきた。努力したらいいことがあるなと思った。2つのゴールは、とにかく気持ちで入れた。特に2点目はそうだった。山本監督からは、早い時間帯で点を取れと言われていた。悔しかった気持ちを思い出しながら、今日はプレーをしていた」

2004/03/17(水) 「蹴りたい背中」100万部突破 芥川賞作品では28年ぶり
芥川賞を最年少で受賞した綿矢りささん(20)の小説「蹴りたい背中」(河出書房新社)の発行部数が17日、100万部に達した。同賞受賞作の100万部達成は、1976年に受賞した村上龍さんの「限りなく透明に近いブルー」(講談社、131万部)以来、28年ぶり。
 同時受賞した金原ひとみさん(20)の「蛇にピアス」(集英社)も発行50万部のヒットになっているほか、両作品を掲載した月刊「文芸春秋」3月号は同誌最多の118万5000部を発行した。
 国内作家の小説では昨年、片山恭一さんの「世界の中心で、愛をさけぶ」(小学館)が6年ぶりにミリオンセラーとなっている。(

2004/03/16(火) <週刊文春>田中元外相の長女記事で販売差し止め命令 東京地裁
元外相の田中真紀子衆院議員の長女が「掲載予定の記事はプライバシー侵害」として、17日に発売される週刊文春の出版禁止を求めた仮処分の申し立てについて、東京地裁(鬼澤友直裁判官)は16日、発行元の文芸春秋(東京都千代田区)に販売差し止めを命じる決定を出した。プライバシー侵害を理由に、小説や単行本などの出版差し止めを命じる判決や仮処分決定は相次いでいるが、週刊誌に対しては極めて異例。これに対し、文芸春秋側は地裁に異議を申し立てる方針。出版されれば、長女側は損害賠償を請求するとみられる。

 長女の代理人の森田貴英弁護士によると、仮処分を申し立てたのは、週刊文春3月25日号。関係者によると、記事は3ページにわたって、長女の私生活について記載しているという。記事について決定は「切除または抹消しなければ、これを販売したり無償配布したり、第三者に引き渡してはならない」としてた。長女側は「公人の政治家の家族でもプライバシー権がある」と主張している。

 文芸春秋によると、今週号約77万部のうち、約70万部は既に取次店に販売しており、7万部の出荷を止めたという。また17日に東京地裁に対し、異議の申し立てをする。

 雑誌をめぐっては、最高裁大法廷が86年6月、販売予定の月刊誌「北方ジャーナル」の記事について名誉棄損の成立を認め、販売禁止を命じた仮処分決定を支持した。また、小説では最高裁が02年9月、芥川賞作家の柳美里さんのデビュー小説「石に泳ぐ魚」のモデルになった女性の主張を認め、「出版されれば、重大で回復困難な損害を被る恐れがある」と判断し、柳さんと発行元の新潮社などに出版差し止めなどを命じた2審判決が確定した。このほか、サッカーの中田英寿選手が「勝手に半生記を出版された」として出版社と争った訴訟でも、東京地裁が00年、発行差し止めと385万円の支払いを命じており、芸能人に関連した出版物に対しても、同様の仮処分決定や判決が出されている。

2004/03/15(月) Qチャン無念!!代表選考から外れる
「小出監督をオリンピックに連れて行けなかったことが一番悔しいし、悲しい」。アテネ五輪出場を逃した高橋尚子選手(31)は15日夜、都内で記者会見した。「またファンに元気な姿を見せたい」と努めて明るく振る舞い笑顔も見せたが、いつものはじけるような「Qちゃんスマイル」はなく時折、硬い表情ものぞいた。
 黒のパンツスーツに白いシャツ姿で、小出義雄監督とともに会見に臨んだ高橋選手。
 ホテルで寝ていて、代表発表の20分後の午後3時20分ごろに目が覚めたら、友達から携帯にメールが入っていて落選を知ったという。
「(アテネには)ずっと行きたい気持ちがあったし、自分が走っている姿を想像していたので残念」と語ったものの「陸上がこれで終わったわけではない」と現役引退はきっぱり否定した。
 最後の選考レース、名古屋国際女子マラソンへの挑戦を見送ったことには「走っておけばよかったかという思いはあるが、最後に決断したのは自分。後悔はない」と笑顔で言い切った。



アテネ五輪の女子マラソン代表選考で落選したシドニー五輪の金メダリスト、高橋尚子選手は15日、小出監督とともに都内ホテルでの記者会見に出席し、現在の心境を語った。会見要旨は以下のとおり。

「アテネには行きたいという気持ちはあったし、自分が走っている姿を想像していたので、残念な気持ちはある。(名古屋国際に再挑戦しなかったことについて)こういう結果になったので、「走っておけば良かったのかな」という思いもあるが、最後に決断したのは自分自身なので、後悔はしていない。

 ちゃんと結果が出たことで、気持ちはホッとしている。まだ陸上がこれで終わったわけではないので、やれること、やりたいことを監督と相談しながら、いろいろ選んでいきたい。

 日本全国のいろいろなところで多くの声援をして応援してくださる皆さんに、また元気な姿を見せたい。生半可な気持ちで監督の練習メニューをこなすことはできませんので、しっかりと練習の目標を決めて、ちゃんとした体づくりをして挑んでいきたい。ここで陸上をやめるという気持ちは持っていない。

 今回、自分も残念だったが、監督をオリンピックに連れていってあげることができなかったのが一番悲しい。また、スポンサーをはじめ会社の方など、期待を掛けてくれた人に、思いを返すことができなかったのが一番残念。

 (補欠にも選ばれなかったが)補欠では監督の練習メニューをこなすことができないと思うので、(選ばれなくて)良かった。半年近くも先が分からない状態で練習時間を割いていくのであれば、それよりは記録だとか、(五輪と)同等に思えるような大会を目標に決めて、そこに全力でいく方がいい」

2004/03/14(日) NYのアーティスト、HIV陽性の集団ヌード撮影
 世界各地の公共の場で集団ヌード写真を撮影することで知られる著名芸術家のスペンサー・チュニック(37)が13日、新たな作品に挑んだ。
 タイムズ・スクエアで全裸の人々を撮影する権利をめぐり、ジュリアーニ前ニューヨーク市長と争ったこともあるチュニック。この日は、マンハッタンの精肉業者が集中する地区にあるフランスビストロ料理店で、HIV(エイズウイルス)陽性の人々約100人を撮影した。
 エイズ患者・HIV感染者のための雑誌「POZ」の創刊10周年を記念したイベントで、ビストロには、あらゆる体型の黒人や白人の男女が集まり、チュニックの指示に従い全裸でポーズをとった。
 ニューヨークを拠点に活動するチュニックは、今回の作品は「アートの問題と社会問題を提起している」と説明し、見る者にHIV陽性の人々のもろさと同時に回復の力を感じさせたいと述べた。
 一方、POZ誌のウォルター・アームストロング編集長は、このイベントの写真によって「HIVをおそれる人々に対し、患者も感染者も普通の人々と変わらないというメッセージが伝われば」と話した。

2004/03/13(土) 文化交流は平和の証 アフガンでもちつき大会
今月20日のアフガニスタンの新年を前に、カブールの日本大使館で13日、アフガンの子供たち20人を招待して、もちつき大会が行われた。
 子供たちは、法被にねじり鉢巻き姿の文化担当官、篠塚栄男さん(40)の掛け声に合わせ、日本から取り寄せた石臼で、生まれて初めてのもちつき体験。ファルディン君(10)は「きねが(もちに)くっついて難しかった」と感想を話した。
 つき上がったもちはあんこやきな粉をつけて試食。初めての食感にちょっと戸惑う子供たちも。
 「平和が戻ったあかしに文化を通して日本とアフガンの関係を深めていければ」と篠塚さん。大使館は毎年1回、日本の文化紹介を兼ねた催しを行いたい意向だ。

2004/03/12(金) 日本テレビを厳重注意、総務省
 総務省は12日、映像を一瞬挟み込む「サブリミナル」的手法を採用した番組を放送した日本テレビ放送網に対し、「放送法の規定からみて問題」として、厳重注意の行政処分を実施し、再発防止策のとりまとめと3カ月以内の報告を求めた。
 また日本民間放送連盟(民放連)に対し、放送基準見直しと各社への徹底を要請。NHKにも再発防止協力を求めた。
 これを受けて民放連は同日、放送基準見直しを議論する「映像手法等研究特別部会」を3日に設置し、対策を進めてきたことを明らかにした。
 民放連の放送基準では、サブリミナルを「アンフェアな手法で、放送に適さない」と定めており、放送法でも各局は基準に従うよう求めている。
 日本テレビは、同社の番組「マネーの虎」で、1万円札の福沢諭吉の顔を0・2秒挿入しており、総務省はサブリミナル的な手法と判断した。
 また同社の番組「踊る!さんま御殿!」でも、基準を上回って急激に光が点滅する個所があり「放送法に抵触する」と指摘。サブリミナル問題と合わせて、行政処分に踏み切った。

3月絵日記の続き


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.