Rukeの日記
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2004年9月
前の月 次の月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
最新の絵日記ダイジェスト
2005/03/03 ブログー
2005/02/27 サンデーメガネ
2005/02/24 リッタイシ
2005/02/23 アメノイワヤト
2005/02/21 ホムパゲ

直接移動: 20053 2 1 月  200412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200312 11 10 9 8 月 

2004/09/13(月) デンパドケー
縦列駐車一発合格!
金曜日にキケンヨソクデスカッションだそうで。
その後は経路設計と高速教習、そして地域ごとの何とか。この最後のはどんなことやるのだろ?とにかく、9月中の免許取得が見えてきた。

んで、かねてからの懸案だった電波時計を購入。
http://www.rhythm.co.jp/products/products.php?goods_cd=4HY606-N19
アラームのセットの仕方等かなり良く練られていてデザインもいい。ただ、やはり電池切れを知らせる機能が欲しいところだ。

それはいいとして、、電波受信できない。。一階ではどうにかなるんだけど。まあ常時クオーツ精度で動いてはいるので一ヶ月に一回も受信できる必要はないとは言え、何か嫌だな。色々試し中。

まあとにかくこれで「時計のくせに狂う、止まる」の「狂う」の部分は改善されたわけだ。はっきり言って時計が持っているメカニックは個人が所有するにしては余りに高度な物で、その上それを持ってしても月日が経てば必ず狂うという点が、どうしようもなく歯がゆいものだった。

だからできれば、クオーツ時計メインで電波受信は定期的な時刻合わせというのではなく、常時電波で受信した時刻をそのまま表示するというくらいが望ましいと思う。時間と共に狂いが拡大していくのでなければ、普通に生活している限り一分以内の遅れなど気になるものか。しかし現状でも電波の利用は中々不安定のようだし、誤差修正の手続きもかなり複雑なのだろう。なかなかそうはいかないのだろうな。

っていうかさ、無線lanを介してNTPサーバを利用する置時計ってあっても良いんじゃない?あと、PCの時刻はNTPで合わせられるので、自分の家庭内の電波時計用に電波を発信するハードウェアとかもありだ。

http://www.tanomi.com/metoo/naiyou.html?kid=10631
なるほど、逆に電波時計をNTPサーバにするという発想もあるのだな。


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.