The World News & HOUSTON(T.X)の天気予報。Mrs.Robinsonの一言コメント。cnnnewsがほとんどです
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2012年4月
前の月 次の月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
最新の絵日記ダイジェスト
2022/01/05 Happy New year
2021/10/30 何年ぶりかな
2017/11/03 ヒューストンアストロが初優勝
2017/08/22 ヒューストンは日食
2017/03/07 今年は世界は荒れ模様

直接移動: 20221 月  202110 月  201711 8 3 2 月  201611 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200312 11 10 9 月 

2012/04/26(木) スターバックス、昆虫抽出着色料利用を段階的中止
Houstonの天気(30℃/19℃)
-----------------------
【USA】スターバックス、昆虫から抽出の着色料利用を段階的に中止


ニューヨーク(CNNMoney) コーヒーチェーン大手の米スターバックスは19日、昆虫から抽出した着色料の使用を段階的に取りやめると発表した。

スターバックスのクリフ・バロウズ社長は同日のブログで、コチニールと呼ばれる昆虫の使用を段階的に中止すると発表。
「米国で販売している食品と飲料に天然のコチニール抽出物を使っているのは、消費者の期待に反していた」と述べた。6月末までに、トマトの抽出物を使ったリコピンという着色料に切り替える予定だという。

コチニール抽出の着色料は、ストロベリー&クリームフラペチーノなど飲料2種類と、ラズベリー・スワールケーキ、ピンク色のトッピング付きミニドーナツなど食品4種類に使われていた。

バロウズ社長は3月29日の時点では、コチニールは米食品医薬品局(FDA)に承認された天然着色料であり、健康上のリスクはないと強調していた。

しかし同社広報によれば、昆虫の抽出物使用に不安を持つ消費者から多数の要望が寄せられたため、その声に応えることにしたという。

インターネットの署名集めサイトでは6000人の署名を集め、「完全菜食主義者に優しい」抽出物への切り替えをスターバックスに要望したと話している。
------------------------------------------------

昆虫から採集して食べ物に使うのですか、何と無く聞くだけであまり気持ちよくありませんが、これを使っているのはここの会社だけではないと思いますが、どうなんだろうね。
こんな事を聞くと、あれもこれもと不安になりますが・・

2012/04/21(土) 今日はヒューストンだけの祭日です
Houstonの天気(27℃/17℃)
-----------------------
【ヒューストン】今日はヒューストンだけの祭日です


最高司令官に任命されていたサミュエル・ヒューストン(この人の名前で今のヒューストンの名前がつきました)は、テキサス独立戦争中の1836年4月21日に、テキサス人反乱軍がメキシコ軍をテキサス州サンジャシント川付近で破った戦い。サン・ハチントの戦い(サン・ハチントのたたかい)ともいうそうです。

「サンジャシントの戦い」というのはジョンウエイのアラモの町と同じくと言うほうがわかりやすいかな・・、ヒューストンが最後まで戦った日だそうです。
私たちはよくドライブに出かけますが、記念の美術館があるだけですが・・(笑)何と無く周りに町も何も無いのでしんみりしますね。

そして戦いを記念して作られた塔ですが、戦いを記念した塔では世界で最も高い記念塔だそうです。
これが記念塔ですが主人のカップです。(すみません)

日本だとこんな祭日はありませんが・・(笑)

2012/04/19(木) ウイルス入りのゲームが一部あり
Houstonの天気(27℃/5℃)
-----------------------
【サイエンス】ウイルス入りのゲームが一部あり「アングリーバード」にご用心


(CNN) 米インターネット検索大手グーグルの基本ソフト(OS)「アンドロイド」を搭載した端末を使っている人はご用心。大人気の携帯端末向けゲーム「アングリーバード」シリーズの最新作「アングリーバード・スペース」の偽物のアプリが一部で出回り、問題となっている。

インターネットセキュリティー会社ソフォスによれば、偽アプリが見つかったのはグーグルが運営している公式サイトではなく、非公式のダウンロードサイト。偽アプリにはトロイの木馬型のウイルスが仕込まれていたという。

開発元のロビオ社(フィンランド)も12日、ユーザーに偽物に注意するよう求めるとともに、アプリを入手する場合は公式サイトを利用するよう呼びかけた。

米アップルの多機能携帯電話「iPhone(アイフォーン)」や多機能携帯端末「iPad(アイパッド)」の場合、同社がすべてのアプリを検査し、利用者には同社の公式サイト「アップストア」から入手するように求めている。だがアンドロイドの場合、グーグルは公式のダウンロードサイトだけでなく、非公式のサイトからアプリを入手することも認めている。
--------------------------------------------

こうして見ると、最近のニュースはコンピューターとは切っても切れないにユースが多いですね。

2012/04/13(金) 歯科のX線検査、脳腫瘍の発症に関係か
Houstonの天気(27℃/17℃)
-----------------------
【USA】歯科のX線検査、脳腫瘍の発症に関係か 米研究



(CNN) 歯科医でX線検査を受けたことがある人は、そうでない人に比べて髄膜腫と呼ばれる脳腫瘍を発症する確率が高いとする調査結果が医学誌に発表された。因果関係は裏付けられていないが、歯科のX線検査をめぐってはこれまでに、甲状腺がんとの関係を示唆した研究もある。

米エール大学公衆衛生校の研究チームは、髄膜腫で手術が必要になった20〜79歳の患者1433人(平均年齢57歳)について、髄膜腫にかかっていない1350人のデータと比較した。

その結果、上下の歯を噛み合わせた状態でX線撮影する咬翼(こうよく)法と呼ばれる検査を年に1回以上の頻度で受けていた人が髄膜腫を発症する確率は、年齢によって1.4〜1.9倍の高さになることが分かった。

さらに、顏の周りを1周してすべての歯を1枚の画像に写し出すパノレックスと呼ばれる検査を10歳になるまでに受けた人の場合、髄膜腫を発症する確率は4.9倍になるという結果が出た。

ただし今回の調査対象者は米国の特定地域に住む白人が大半を占めることから、研究チームでは今後、別の層も対象としたフォローアップ調査を予定している。

この調査結果について脳神経外科の専門医キース・ブラック氏は、たとえ必要がない場合でも、歯科医は年1回の定期検診でX線検査を勧めることが多いと指摘。歯科医はX線と腫瘍との関係に関する研究にもっと注意を払い、患者は今後の検査を受ける際にこうした研究結果を念頭に置くことが大切だと話している。

一方、米歯科医師会はこの調査について、X線検査を受けた経験について患者の不確かな記憶に頼っており、信頼できない可能性があるとの談話を出した。
----------------------------------

まえから、歯科だけでなく、色々なX線検査は何と無く気になりましたが・・だって、写真をとる人はカメラから避けているのに、受ける人はそのままですからね、大丈夫なのかなと・・

2012/04/11(水) ドバイでラクダのミルクブーム
Houstonの天気(30℃/15℃)
-----------------------
【生活】ドバイでラクダのミルクブームキャメルラテやチョコも登場


(CNN) アラブ首長国連邦(UAE)ドバイでラクダのミルクを使った製品がブームになっている。ドバイの喫茶店には「キャメルミルクラテ」や「キャメルチーノ」、シェークなどのメニューが登場し、客の評判も上々だ。

ドバイにオープンしたばかりの喫茶店「カフェトゥゴー」でいち早くラクダのミルク入り飲料を試した客は、「普通のミルクとは全然味が違うと思っていたので驚いた。でもすごくいい。きっと変に感じると思っていたけれど、ほかと何も変わらない」と満足した様子。

ラクダのミルクはもともと砂漠の遊牧民にとって欠かせない飲料で、UAEが誇る健康志向飲料だった。牛乳に比べると脂肪分が少なくビタミンCが豊富だといい、地元の専門家は「日常生活に必要なあらゆるビタミン、ミネラル、脂肪分、炭水化物が含まれている」と胸を張る。

近年になるまで大量生産されたり商品化されたりすることはなかったが、ドバイのメーカー、アルナスマが数年前にラクダのミルクのチョコレートを初めて製品化。ほかにもチーズなどのほか、ボトル入りミルクの「キャメリシャス」がスーパーマーケットに並ぶようになった。

ミルクを生産しているのはドバイ郊外の砂漠にある大規模牧場。ラクダ数千頭を飼育し、1頭から1日当たり約6リットルのミルクが取れる。それでも需要の高さに追い付けない状態だという。

同牧場もチョコレートメーカーのアルナスマも、健康志向製品の普及と利益増大を見込んでドバイの首長家が出資しており、いずれUAEの域外にも販売を広げたい考えだ。
------------------------------------------

実は先週、目の前でかでらくだを見たところでして、なんとなくふしぎです、どんな味かな、でも人間は何でも口にするのですね・・(笑)

2012/04/01(日) フェイスブックで「嫌い」を共有できるアプリ登場
Houstonの天気(30℃/17℃)
-----------------------
【コンピューター】フェイスブックで「嫌い」を共有できるアプリ登場

(CNN) 米大手交流サイトのフェイスブック上で自分の嫌いなものを「敵」として登録し、同じ対象を嫌うユーザー同士で交流できるアプリが登場した。

このアプリ「エネミーグラフ」はフェイスブックを通じて入手でき、自分の嫌いな人や場所や物を「エネミー(敵)」として登録できる。

現時点で多くのユーザーに嫌われている筆頭級は米大統領選の共和党候補者指名を争うミット・ロムニー、リック・サントラムの両氏や、米大手放送局のフォックスなど。米民主党ではオバマ米大統領も顔を連ねる。

このほか10代の歌手ジャスティン・ビーバー、ブラウザーの「インターネット・エクスプローラー」、人気の樹脂サンダル「クロックス」などが嫌われ者として挙がっている。

同アプリの共同開発者、ディーン・テリー氏はテキサス大学の准教授。自身が担当する講座の中で、大学院生と共同で開発に当たった。同氏に言わせれば、「いいね」ボタンはあっても「嫌い」ボタンがないフェイスブックでは、善良性を前提とした人為的な文化が強要されており、意見の不一致を許す余地に乏しい。そこでソーシャルメディアに対する一種の「冒涜(ぼうとく)」として同アプリを開発した。

例えばヒップホップ歌手カニエ・ウエストが好きなユーザーのフェイスブック友達が、エネミーグラフでウエストを「敵」として登録すると、好みの違いを指摘する「不協和リポート」が届いて対話を促すきっかけになるという。

テリー氏によると、同アプリのユーザーは28日までに2万人を突破した。ただしフェイスブックはこのプロジェクトをやめさせようとするだろうと同氏は予想している。
---------------------------------------

色々なものがで来ますね、こうしてニュースになると反応が早いでしょう。何と無く生活に暇な人が多くなったのか、それとも余裕が出来たというべきかな。(笑)


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.