WEB拍手返信および更新日記
アイコンは各素材サイト様からお借りしました。
拍手のお返事は反転すれば読めるかと。
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2005年11月
前の月 次の月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
最新の絵日記ダイジェスト
2024/05/08 仕事が忙しくて
2024/01/29 遅くなり申し訳ございません。
2023/12/30 今年もお世話になりました。
2023/11/19 いろいろ大変(2)
2023/10/30 生存報告

直接移動: 20245 1 月  202312 11 10 6 4 1 月  202212 8 7 6 4 1 月  202112 11 10 9 8 7 6 5 2 1 月  202012 11 10 9 8 7 6 3 2 1 月  201912 11 5 4 1 月  201812 11 10 9 8 7 5 4 3 2 1 月  201712 10 9 8 7 6 4 3 1 月  201612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201512 11 10 9 8 7 6 4 3 2 1 月  201412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  20093 2 1 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200312 11 10 9 月 

2005/11/18(金) ここ最近、ようやく。>ありがとう38万HIT!
足の回復は早いので(と、言っても長時間は無理ですが)、立ち上がって杖をつくなりして自力で歩いてトイレに行ったり、自分でベットからおきあがって車椅子に座ったりできるようになりました。
ここ一週間、結構激変してます。
身内の足。
うん、足だけ(苦笑)。
手は相変わらず動かないし、言葉も正常とは程遠い状態ですが。
でも前には進めてると実感はしてます。

【追加】
久しぶりにゲーム雑誌を立ち読みして買ってしまいました。
…DSとGBAに出ている最新ポケモン。
なんてドリーマーな設定!(目をきらきらさせながら)
でもフシギダネになるのは嫌かなぁ(笑)。
つるの鞭は便利そうだけど。
あと「おめぇとフュージョン」が先日到着。
さーてどうしよう(え?)。
ストレス発散に使えるかどうか。

【更新日記】
◎WEB拍手、逆行生徒ネタ短文1編差し替え。
かなり短いので注意。
◎名前変換創作/裏/『夢のまた夢』開通。(0)(1)UP
↑これはいつか消えるかもしれません。
ストレス発散に書いた奴だから(苦笑)。


【WEB拍手】
11/18 18時
>レオコンががが・・・・笑いをありがとうございました!!爆笑してしまいました。の方
笑っていただきありがとうございました(笑)

たくさんの拍手ありがとうございます。

2005/11/17(木) 理解しているようで。
理解できていないのが今の身内の現状。
何度も何度も主治医の先生から転院の話は聞かされていたはずで、ちゃんと話をしていたのにも関わらず「転院」「病院が変わる」とその日程を話すと怒り出した身内。
たぶん、本人は家に帰りたいんだと、先生は今かかってる先生がいいんだといいたいらしいのですがね。
こればっかりはしょうがないのですよ。
いくらこちらが申請したところで現在の病院の入院事情というか都合というものは最大3ヶ月。
これが目安らしいのです。
なのでずっとその病院に入院してっていうことは(半年、もしくは一年以上)、身内の病状では無理なのですよ。
先生側からもその説明をされているのですが、どうも本人は納得していない様子。
まあ、ぶっちゃけていうならば。


身内が納得してようがしてないが、病院が変わるのは決定事項なので四の五の言っても転院させるがな。



後、車の件ですが皆様いろいろお話を聞かせていただきありがとうございました。(平伏)
で、その車の購入に関してこちらも身内の状態を考えて「身体障害者手帳の交付」をしてもらおうかと画策したりしていたのですよ。
(いろいろ申請がOKになれば税金の類が考慮されたりするのですよ)
ところが、身内の病状だと発病一年は経過しないと交付はされない事が発覚しました。(げげーん)
通常は3ヶ月〜6ヶ月なのですが。
なので、これは身内の病状というものは置いといて、一年後の様子を見て新しいのを買うなりするということ今現在オイラ本人が車になれるためのものを購入、ということになりました。
頑張って慣れていかないとなぁ、ペーパードライバー。

【WEB拍手】

11/17 0時
>・・・そのお身内様〜の方
病気と言っても体の右半身の麻痺と言葉ですから、体自体は元気と言うか(苦笑)。文句と言っても「言葉」になってない単語を言っていますな(笑)。

11/17 15時
>ハガレンで落ち込めるならだいぶ〜の方
ご心配おかけしまして(平伏)。もうそろそろ切り替えないと心身ともにやばいやろ、自分と言い聞かせて読んだガンガンがあれでそれなハガレンで(苦笑)。
それでもほどほどに頑張ってますから大丈夫ですよ〜。


たくさんの拍手ありがとうございます。

【追加】
鋼の錬金術師の原作がどうなってんのかなーと、久々に雑誌を立ち読みしました。いや、おいらコミックス派だから。
にしたら現在のお話に、思わず鼻水たらしそうになった。
いや、なんていうか、その…。
ど、どーなってんのかなー?(激しく動揺)
もしこっちの予想と違ってたらもしかしたら「流転の錬金術師」子供バージョンは一部書き直し?いや気力ないがなあれはあれでいっちゃってもきっと皆は許してくれるに違いない(ワンブレス)。
とか思ってコンビニで落ち込んでました。(実話)

2005/11/16(水) 「かまえているというか」
「一真ちゃん、喧嘩越しだよ」
と言われたのは転院先の病院でのお話が終わった駅でのこと。
うちの親にそう言われて自分でも気が付かなかったけれど、そうなってたのか?! とびっくり。
なんというか猫かぶりもなにもしないで普通に話していたと自分では思っていたのですが、どうも親に言わせたら「なんか構えてる」と感じてたそうです。
…大丈夫か? オイラ(苦笑)。
転院先の病院は運動器具が少なくて、マンツーマンで先生が付いてお話とかマッサージとかそう言った類の事がメイン。
そこでも足は回復しやすいけれど、言葉は回復しにくいというお話をされました。とほほ。


【WEB拍手】
11/16 12時
>鷹峰様
とーるさん、それはしょうがないよということで勘弁してやってください(苦笑)。一緒にダウンはしないけど、こうして何かしら記録という名の下に吐き出さないとやってらんないんさ。(苦笑)


たくさんの拍手ありがとうございます。

2005/11/14(月) 実はね。
転院されたら身内の見舞いに毎日いけないのが判っているので、そのことを身内に判らせるためにも面会に行くのを我慢しなければなりません。
これ、行ってるおいら達も見れなくて、会えなくてつらいけど病院に居る身内もけっこうつらいらしいのですよ。

「◎日はこれないよ」
「うん」
「親もこれないよ」
「……(よく考えてから、しょんぼり)うん」

みたいな状況で、あぁされると「行ったほうがいいかなー」とか思うのですがね(苦笑)。

【WEB拍手】
11/14 19時
>リウイが世話やくってすご!!!ある意味最強だ、夢主…………(汗)の方
男主人公のお話は全部最強属性の人たちばかりだと思います。
うちのサイトにあるのは(笑)。唯一というか少し違うのは流転の錬金術師かな?
お話読んでいただき、ありがとうございます。

11/14 22時
>勇希様
こんばんは! 女王陛下は泉田君込みで大好きです(笑)

たくさんの拍手ありがとうございます。

2005/11/13(日) 風邪が。
治らない(苦笑)のは精神的に余裕がないからなんでしょうか?
喉のいがいががあんまりとれないのですよ。
薬を飲んで10時すぎには寝ているというのに。(とほほ)

さてはて、車購入ことなのですが。
何を買うかで今もめにもめております。
いや、個人的には軽自動車がいいのですよ。
しかし、乗せて移動するのは現在入院してる身内。
その身内が移動するのには車椅子は必須。
ならば車椅子が乗せられるような車じゃないといけないんじゃないか、とかワゴンのようにドアが引くタイプの方が乗せやすいんじゃないかとか喧々囂々しております。
自分が運転できるものをとにかく選びたいし、費用のことだってあるのでネットで調べたりしていますが近所のショップを覗いてみることにしています。近々。
あぁ、でもカーナビがないとどこにもいけないぞ!
カーナビも買わなくっちゃ…。


【WEB拍手】
11/13 20時
>魔法戦士リウイのシリーズにはまりました。主人公最高!これからも頑張って下さい。 の方
うおー。SWシリーズも続きをお待たせして申し訳ありません。
そして、感想ありがとうございます。
これからも頑張ります。



たくさんの拍手ありがとうございます。

2005/11/12(土) 最近、いらだって仕方がない。
後から考えると「あぁ、しょうもない」とか「あの人はそういう人だから仕方がない」と思うこともしばしばあるのですが、本当にことさら沸点低いのですよ、会社で。
気が付けば「あったま、くんなぁ。もう」とか言ってたり、大きく溜息とかついてます。
「なんでわかんねぇかなぁ」「どうして大袈裟にすんのかなぁ」で会社の人に対して、ね。
まぁ、イラ付いてるし怒ってるしできっとオイラが怒ってんのはその人判ってるけど。
その人も「なんで俺に言うんだろう?」とか「俺なんか変な事言ったか?」なんて思ってたりしてるんだろうなーと考えて、ゆっくり後から考えると「あぁ、この人に言った方が間違い」とか思い至るんですが、その時はもうそうとは考えないから。
(おそらくお互い)不愉快な思いをしていますよ。
某シンジ君の台詞ではありませんが、そん状況下でも「逃げちゃだめだ」を心に言い聞かせて仕事してたりしてまsy。

【WEB拍手】
11/12 1時
>うぁあめずらしい怒ったウサギ・・〜の方
そう思うのですがストレス発散できないので(苦笑)。
おめぇとフュージョン来たらできるかなーとか思ったり。

11/12 7時
>サモンナイト名前変換拝見。番外編のフィリップ様が素敵です。早く彼が大笑いできる日が来るといいですね。の方
サモンナイト読んでいただきありがとうございました。
原作ゲームとはかけ離れたフリップ様。
…笑える日が来るかどうか…(え?)。その日が近づくよう続きをちまちま書いています。


たくさんの拍手ありがとうございます。

2005/11/11(金) 病院はね。
どこでもそうとは言いませんが、病院というところは、かならずしも患者にとってベストの場所を選択して、患者の家族に「こちらの病院はどうですか?」と転院をすすめるのではないそうです。
全て、担当の先生が知っている病院でそこがどういうところだとかはあまりよく判ってない模様。
評判とか雰囲気とかは、あくまで患者の家族がその場所に行って決めないといけない。
ただ病院側としては、入院できる施設が整っていていけれる場所、というのは見ているようですが。
(入院しなくちゃいけない人には入院の施設が必要ですので)

うちの身内に紹介された病院はニ・三あったのでそのうち一つは距離的問題で、もう一つは地元の人の意見を聞き止めました。
のこり一つは、新しくできたところらしく(前から違う施設はあって、そっちは評判が今ひとつなんですがね)、そこで話を進めてもらってますが、そちらの病院の審査もあって、OKが出ればこちらから家族が行ってそちらの病院と面接、もしくは説明を受け、さらに一ヶ月待ちの状態になるそうです。
すぐには転院できないのですよ。
初めて尽くしのことなので、改めて知る事ばかり。

さぁ、次は足である車を購入しないとね。


【WEB拍手】
11/10 22時
>切実に頑張れ(としかいえない自分・・)の方
ありがとうございます。
頑張ってますよー。

11/11 22時
>身体を第一に無理せずに頑張ってください。の方 
ありがとうございます。無理せずちまちま頑張ってます(笑)


たくさんの拍手ありがとうございます。

2005/11/10(木) 現在の身内の状況。
あんまり詳しく書くと、何で倒れたかばれてしまいますが。
現在の状況は平熱、及び血糖値もいい感じで普通になりつつあります。
身体の状況は、右手足が動きません。
言葉がまともに話せません。
リハビリをしていて、多少なりともこちらの言葉や意味は理解しているらしいのですが、自分で自分の意思を伝えられません。
お医者さんに突っ込んだ話を聞くと、リハビリ専門の施設に転院してどうなるかはわからないけれど、足のほうは伝え歩きができるかできないか。
言葉の方ははっきりと言明されず。
手のほうも、いい返事は返ってきませんでした。

「一真ちゃん。覚悟はしといてね」

親はそういいましたが、こちとら覚悟はいつでもOKさ。
ただ、言葉さえなんとかなってくれないかな、と思ってるが。

【WEB拍手】
たくさんの拍手ありがとうございます。

2005/11/09(水) 喉が痛い(涙)
鼻風邪が喉を痛めてくれます。
ぎゃおーん(涙)。
皆さんも風邪には充分お気をつけください。


【WEB拍手】
11/8 22時
>このDBの続きがっすごく気になりますっ!!の方
続きを待たせているお話、たくさんありまして(笑)、DBも現在ストップしてます(苦笑)。
気になっていただきありがとうございます。
これからちまちまと、そしてゆっくりと更新していきますので宜しくお願いします。

たくさんの拍手ありがとうございます。

2005/11/08(火) 結局。
DBのDVDのパッケージもあいていません。
というか、見る気が起きないわけでもないんですがね。
風邪で早く寝ています。
倒れたり、落ち込んでる暇はないのじゃよーといいながら鼻水たらしてました>ばっちぃ。
あと、家用に車を購入することが半ば決定。
(いつも身内の会社の車を使用していましたので)
ペーパードライバーに優しい車はないものかのぉ。

【WEB拍手】
11/8 1時
>大丈夫〜〜?mの方
一応、大丈夫。たぶん。

11/8 17時
>ドラゴンボールの夢が好きでたまりません><サイト運営応援してます^^の方
ありがとうございます。DB創作読んでいただきありがとうございました。これからもちまちま頑張ります。

たくさんの拍手ありがとうございます。

11月絵日記の続き


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.