WEB拍手返信および更新日記
アイコンは各素材サイト様からお借りしました。
拍手のお返事は反転すれば読めるかと。
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2005年4月
前の月 次の月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新の絵日記ダイジェスト
2024/05/08 仕事が忙しくて
2024/01/29 遅くなり申し訳ございません。
2023/12/30 今年もお世話になりました。
2023/11/19 いろいろ大変(2)
2023/10/30 生存報告

直接移動: 20245 1 月  202312 11 10 6 4 1 月  202212 8 7 6 4 1 月  202112 11 10 9 8 7 6 5 2 1 月  202012 11 10 9 8 7 6 3 2 1 月  201912 11 5 4 1 月  201812 11 10 9 8 7 5 4 3 2 1 月  201712 10 9 8 7 6 4 3 1 月  201612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201512 11 10 9 8 7 6 4 3 2 1 月  201412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  20093 2 1 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200312 11 10 9 月 

2005/04/20(水) 天外攻略中(6)
【攻略日誌】
門司村(>船に乗って砂河に行く、出入り口の村。)に行く前にたまった鑑定しなきゃいけないアイテムを宇佐で鑑定。
結果は以下のとおり

チーズ臭するもち=大福もち。
つるつるした石=霞み石(装備するとのろわれるので注意)。
澄んだお守り=千里眼の守り
イライラする粉=大安の粉

あと水とかかなり購入して村に行き、アイテムGET。
また未確認の道具が増えた。
哀愁漂う茶碗ってどんなのや(苦笑)。

また情報GET。
国東本島の北にある小さな島の洞窟(平尾台)には神水があるらしい。

それから船に乗ろうとしたら、子供達に説教されたと先生が合流。
砂河へ渡り、出口にの志賀村を出るとここのボスらしき女と会う。
…声つながりでブルマと呼ぶか美神さんと呼ぶか悩むなぁ。
(どっちもだろう)

それから博多町を目指して天狗にも会う。
博多町では久しぶりの足元兄弟(天外2のインパクトはすげかった)登場。
その後、博多座攻略した後、天狗に会い、現在大宰府手前。
博多座で発見した未確認アイテム鑑定結果は以下のとおり。

もやもやした短刀=小道具の小刀
古びた飾り=鼈甲の髪飾り

ナミダ・牛坊主Lv17。壱与Lv15.
…術とか技能が追いついてないっぽく感じるのでこの周辺でバトルするか。


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.