ツレヅレ
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2003年8月
前の月 次の月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
最新の絵日記ダイジェスト
2004/12/03 ブログ、ちょっと、便利ちゃうん?
2004/12/01 よさこい、濃い故意、もっと来い
2004/11/18 早寝、早起き、早行動
2004/10/21 若気の、至り、羨まし
2004/10/16 ウィルス、駆除駆除、週末は??

直接移動: 200412 11 10 9 7 6 5 4 2 1 月  200312 11 10 9 8 7 6 月 

2003/08/02(土) サマーソニック初日、Radiohead、「最高」
前日は全く何もせずにサマソニに備えました。
強いて言えば、夜にDr清水とBa武籐が来た(我が家が一番会場に近いため)から、
つい調子に乗って飲み会をやってしまったぐらいでしょう。
今日は6時半起床。4時間ぐらいしか寝てないから頭がちょっとグラグラ。
しかしテンションはやけに高いので、武籐は口を開けながら鼻歌を歌いながら、
清水はわけのわからんリズムを取りながら会場に向かいました。

会場はコスモスクエア。影なんか一切ない港の近い広場です。
まずはチケットとリストバンド(入場パス代わり)の引き換えに向かいました。
朝早いのにも関わらず、テンションの高い若者の群れ。大阪にはこれほどの若者が居たのか。
しかも皆おシャレさんなんですね。目の保養になりました。うふ。

意外とすんなり会場に入ることが出来て、野外のメインステージの前から10列以内に陣を構えてしまった僕たち。
一時間半ばかし待って、雰囲気の高まる会場。
SEでAlice In Chainsが流れていたり、またまた盛り上げてくれます。
そして、10時半。長い長いフェスティバルが幕を開けました。

一発目のバンドは、The Polyphonic Spree。日本ではまだ有名ではありません。僕も知りません。
メンバーが何と23人!その全員が白装束に身を包んでいて、ジャンルは・・・ゴズペルのロック版かな?
で。これがまたかっこいい!持ってるバイタリティーが半端じゃなかったっす。

間髪いれず次のバンドは、HY。最近流行りの沖縄系バンド。
やっぱり、沖縄という風土は反則です。ジャンルに囚われない自由な曲を連発。
「ハッ、ハッ、イヤササ!」の沖縄風の掛け声に合わせて、皆飛ぶわ飛ぶわ。砂埃で竜巻が起こってましたよ。

続いてはThe Living End。ジャンルはパンクになるのかな。
ベースがウッドなのにも関わらす、チョッパーかますわベースの上に乗るわ。まるでストレイキャッツ。

あっという間に真昼になり、燦々(さんさん)と照りつける太陽。
もうお茶(=汗)は1リットルは消費していました。
その中、エレカシが登場。・・・排他的で重く激しい音。ボーカルの存在感バリバリ。
気分屋なところも許されてしまうのは、やはりこの人の眼力でしょうか。
名曲「悲しみの果てに」では大歓声。この曲はかっこよかった・・・。

続いてはBlondie。最近再結成した女性ボーカルのパンクの先駆け的存在だったらしいですが。
ボーカルの(お世辞にも若いとはいえない)歌声の聴きやすいこと!知らぬ間にお客が盛り上がっていました。やっぱベテランは凄いですね。
安定した演奏でじっくりと楽しめました。

この頃から、すでに体はお待ちかね、Stereophonicsに向けて動いていました。
Good Charlotte(言わずと知れたパンクバンド。いかつすぎ)
をステージの端で何とか耐え?ながら、ベストポジションを守り続けました。

そして時間はすでに15:25。Stereophonicsの登場です。
2〜3年前ジャケ買いで知ったStereophonics。まだUKで有名になる前でした。
UKロック独特の憂いを持ったこのバンドは、僕が敬愛してやまないバンドのひとつです。
やはりVoのケリーがかっこいい!独自の枯れた歌声で激しくもゆったりとした歌を届けてくれました。
途中でアコギでアンプラグド風なことをやってくれたり、
新しいアルバムの曲が中心でしたが、1STの「Local Boy In The Photograph」も欠かさず入れてきたり。
ちょっと調子悪そうな感じでしたが、それでも大満足。
憧れのバンドを、よもや見ることができるとは思ってもみませんでした。最高です。

トリ前のThe Strokesは繰り返しの美学、とでも言うのでしょうか。
目を閉じれば違う世界にいけそうでした。
ここ数年で力をつけてきたバンドらしいです。今度CDでチェックしようっと。
そして次はとうとう、あのRadiohead。

実はメンバーがどんな顔をしているのか知りません。アルバムのジャケットに写真が載ってないので・・。
大学1回生の時に「OK COMPUTER」を聴いてからハマってました。
「KID A」なんかは家で朝から晩まで聴いていました。
もはや同じ「人間」とは思えないこのバンドが、目の前に現れるのです。

やはり。セッティングがとても長かったです。
普通のバンドの3倍は機材があったと思います。照明、Key、何かわからない機材など・・・
自分達が求める「音」をとことん追求したら、こうなったんでしょうね。
そこまで感性が追いつかないっす、普通。
そうこう考えているうちに、ステージが暗くなって、テクノのような音が鳴り響いて。
トム・ヨークが目の前に現れました。思ったより小柄なトムは、優しい、狂気的な顔つきで。
始まりは、ニューアルバムのシングル「There,There」。
Gの二人がタムを叩いていました。ホントになんでもありの世界です。
ライブは一時間半ぐらいあったのではないでしょうか。
ニューアルバムから古いのから・・・OK COMPUTERからは「No Suprise」なんかやったりして。
照明と、狂ったように演奏するメンバーが一枚の絵のように見えて、何度か意識が飛びかけました。
周りを見れば思いのままにリズムに乗る観客。「Sit down,Stand up」はトムが踊り狂い。
あっという間の一時間半でした。本当に、最高。

帰りはメンバー三人でひたすらRadioheadの話。疲れていても意識がはっきりしていて・・・・
武籐曰く、「精神が肉体を凌駕している」状態。まさにそんな感じでした。

興奮冷めやらず、そして肉体は回復しきれないまま二日目に、突入です。


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.