毎日の鳥見記録です。
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2004年2月
前の月 次の月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29            
最新の絵日記ダイジェスト
2004/02/27 ヒバリ
2004/02/23 畑にて
2004/02/22 千坊山
2004/02/21 島田川
2004/02/19 ウグイスの声を初めて聞きました。(^o^)丿

直接移動: 20042 1 月  200312 11 10 9 8 7 月 

2004/02/27(金) ヒバリ
朝から畑へ行きました。
作業中にホオジロの番がそばの栗の木へ止りました。
セグロセキレイが畑の上を鳴きながら飛んでいきました。
他にジョウビタキとカワラヒワが田んぼの中にいました。

畑の帰りに熊毛の田んぼに寄ってみました。
掘り起こした田の中でヒバリの鳴く声が盛んに聞こえました。
高く上がって鳴きながらホバリングしていました。
ツグミも田の畦にいました。

2004/02/23(月) 畑にて
うちの畑の裏山にはいろんな鳥が来ます。
ツグミ、トラツグミ、シロハラ、シメ、シジュウカラ、カワラヒワ、メジロ、ヒヨドリ等です。
写真はシロハラです。

2004/02/22(日) 千坊山
朝から風が強いです。
冠梅園の横道から千坊山に行ってみました。
風が強く曇ってるせいかあまり鳥がいませんでした。
市民の森でカシラダカを見ました。

2004/02/21(土) 島田川
昼から島田川を一回りしました。
ユリカモメが見えません。もういなくなってしまったのでしょうか?

河口にはマガモ、ヒドリガモ、ウミアイサ、カルガモ、188号線の国道より北にオナガガモがいました。
他にトビ、アオサギ、コサギを見ました。

2004/02/19(木) ウグイスの声を初めて聞きました。(^o^)丿
朝からいいお天気で畑に行きました。
裏山に上がるとメジロやシジュウカラの声が盛んに聞こえました。
その中にウグイスの声が聞こえました。\(~o~)/
かなり上手に囀っていました。

写真は無しです。

2004/02/16(月) 光市島田川
朝からあまりにお天気がいいので畑をやめて島田川に行きました。

河口の左岸から沢山のカモ(カルガモ、ヒドリガモ、マガモ、オナガガモ)アオサギ、コサギ、カワウがいました。
皆のんびりとお昼寝でした。
ウミアイサの群れが活発に行ったり来たり、潜ったりしていました。

少し上流のいつもの堰にコガモ(♂1羽、♀5羽)が採食中でした。

2004/02/15(日) 阿武川ダム
秋吉台の山焼きを見て川上村の阿武川ダムに行ってみました。
1週間前にはオシドリが沢山いたそうですが1羽もみられませんでした。

マガモの群れがいただけでした。(;O;)

2004/02/14(土) 島根県益田市に行きました。
春1番が吹いて大荒れの中、萩の椿の群生地を見て
島根県の益田まで行きました。

途中の日本海には荒波の中波をかぶりながらウミウが岩の上にいました。

高津川河口には沢山のカモがいました。
ウミネコ、ホシハジロ、カイツブリ、ウミウを見ました。

少し川を上るとホオジロガモ5羽、カワアイサ1羽がいました。

300キロ以上の強行軍でした。

2004/02/13(金) 又、阿知須に行きました。
先週のリベンジです。
行く途中の道でチョウゲンボウの♂を見ました。

土路石川、右岸でコハクチョウ1羽、ツクシガモ、ヒドリガモ、マガモを見ました。

側の田んぼにタゲリ、ツグミ、チョウゲンボウ♀を見ました。
チョウゲンボウはホバリングしながら段々近づいてきて
目の前でずっとホバリングし続けました。\(~o~)/

その後、土路石川の左岸よりツクシガモ、ズグロカモメ、ダイゼンの群れ、トウネン?を見ました。

帰りにはコクマルガラスも見ました。

今日は大収穫の1日でした。\(~o~)/

2004/02/10(火) 下松市周辺鳥見
朝から畑でメジロ、ヒヨドリ、カワラヒワを見ました。
その後米泉湖へオシドリを見に行きましたが何もいませんでした。
温見ダムもマガモがいただけでした。
鹿野の宏道ダム、周南市の川上ダムも見て回りましたが何もいませんでした。(;O;)

米泉湖の上を白い翼の猛禽類が飛んで行きました。
後で調べるとどうやらケアシノスリのようです。

2月絵日記の続き


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.