管理人日記
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2006年5月
前の月 次の月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
最新の絵日記ダイジェスト
2009/03/16 お久しぶりっていうか
2007/11/27 久々にヒット
2007/08/09 おめでとう
2007/04/09 仕事も
2007/04/07 復活!

直接移動: 20093 月  200711 8 4 3 月  200612 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200312 11 10 9 8 7 6 5 月 

2006/05/16(火) ははの日。
日曜日は、母の日でしたね。
ははの日。

よく考えてみたら、仰木さんも直江も直也も蒼江家の人々も光流も忍もすかちゃんも、母の日は心から祝えない感じだ。

でも、直江は祝うのかな。
うーん。いろいろ自問自答とかしてそうだけど、とりあえずは祝うのだろうなー。

直也とすかちゃんは、この日はお墓参りとかするんだろうか。

蒼江さんとこは、どんなお母さんだったのかイマイチよくわからない…
けどまあ、もし生きてたとしても、仲はよくなさそう。
忍は、そつなく何の感慨もなく、花とか贈ってそう。

仰木さんと光流は、どちらも「置き去りにされた子供」だけど、
拾われた光流と、そうでなかった仰木さんとでは、それぞれ別の複雑さを抱えていそう。
近頃、光流を考えると、太宰治の「人間失格」を思い出します。

ああ、でも。
「置き去りにされた子供」として、よりも。
母の日とか自分の誕生日に、なんだか申し訳ないような気分になったり、自分の生きる意味とかを考えてみたりして、案外、光流と夜叉衆の面々の気持ちは、似ているのかも。


ああ、すみません。何が書きたいのかわかんなくなっちゃった。

わたしは、去年は確か就職活動中だったので、何も贈りませんでしたが、
今年は、三河の名物、うなぎを送ってみました。都合で、父の日も一緒に。

うな丼もおいしそうだけど、白焼きもおいしそうね…
こっちにいる間に、いっかいくらい私も食べてみたいなぁ。
つか、おなかへった…

2006/05/07(日) 更新
らぶも更新しました。

去年夏くらいに、お世話になった方にお礼のつもりで送ったゼリーにつけたおまけSS。

ああ、ゴールデンウィークも終わりですね…

わたしはほとんどの時間を、言葉を飾れば充電、とどのつまりは怠惰に過ごしましたが、1日だけ、しづきさんとぷちミラツア(?)行って参りました。
京都、高雄山神護寺。

この話は、また追々。

2006/05/03(水) はぴばすで、でぃあよしあきぃ
お誕生日おめでとうございます!

というわけで、5月3日です。
おめでとうございます!

残念ながら、仰木さんの言う通り、「お前の思いなんて生活にはかなわない」、という感じの近頃のワタクシですが、せめてこんな日くらいは直江を思い出してみよう、と、朝から(つか、起きたのが昼3時頃でしたが)考えてみました。
が。

なんかねー、ミラージュ思い出すと、淋しくなるですよ。
最後、読んだときはすごい納得してたんだけど。
思い出すと、必ず淋しい。

そして、一人暮らしでは、淋しくなることは厳禁な気がしますよ。
今回、実家を出るのは3回目なんだけど、1回目は実家の近くだったし友達もすぐ会える距離で、2回目はホームステイとシェアだったから、アメリアさんを初め、常に誰か一緒だったし。
去年夏くらいから、結構頻繁に、一人の家に帰りたくない病になります。
仕事が暇だからかなー、と最初は思ってたけど、忙しくなった今も、へとへとで、心の底からさっさと風呂入って寝たいと思ってるのに、なぜか自分の駐車場に車を停めれない、または停めても車から降りられないという。

そんな状態では、思い出すのは危険な気がします。

ので、本格的に寂しくなる前にやめちゃいました。

もしかしたら、10年くらい封印するかも。
GWのように、時を経て読むと、いいかもしれません。

でも、5月3日は、なんかしたいなー、ということで、せめてごちそう食べて、直江らしくワインのんで、ケーキ食べることに。
そんなわけで、サイゼリアでピザとハンバーグ食べました。赤グラスワインも飲んだ。
……近頃、居酒屋ですら一人で入れますが、何か?

ケーキは、家でバウムクーヘンをこれから食べます。
弟の結婚式の引き出物です。
先週土日休まずに働いて、金曜日へろへろのままバスで実家へ…帰ろうとして高速バスに乗り遅れ、新幹線で行くより車のが安いので、へろへろのまま運転し、うっかり覆面パトカーを追い抜いて、パトカーの後部シートに乗って指紋とられて罰金振り込み用紙をもらってようやく手にしたバウムクーヘンを。
間際に弟にビデオ撮影係をお願いされ、でも当日のあまりの寒さにがたがた震えたせいで、きっと映像はブレブレだけど、それでも手にしたバウムクーヘンを。
親戚呼ばないって言ってたのに、結構来てて、「お姉ちゃんは結婚まだなの?」とか、憐れまれながら「ま、結婚だけが人生じゃないけどねー」とか言われ、内心、ほっといてくれたまえよ、君たち、と思いながらそれでも「いやー。そうですよねー。あははは」とか言ってしまう自分が嫌になりながら、それでも持って帰ってきたバウムクーヘンを。

今から食べます。

……って、ああ?!こんなだらだら書いてるうちに、もう日付かわっちゃうよー。

ああでも、今思ったけど、バウムクーヘンて、ある意味、とても彼ららしいですよね。

……て考えて、でもこれから年輪は直江ひとりで刻むのかー、と思うと泣けてきますな。
もう、からかう高坂もいないし。
しばらくは千秋がつきあってくれるけどさー。
さみしいよー。

……全然関係ないけど、淋しいといえば、ビブロス、倒産したのですね…
今日、久々にサイトに行ってびっくりしました。
今はBL誌ってたくさん出版されてるけど、昔はそんなになかったよなー。
近頃でこそ全然買ってなかったけど、青磁ビブロスの頃から知ってる身としては、淋しいな、と思います。
まぁ、新会社から引き続き出版されるみたいだけど。

て、ああ?!あと2分で日付かわるぅ!
バウムクーヘン、間に合いません。がくり。

……いや。いいんだ。5月3日、25時とか、ありですよね?!


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.