管理人日記
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2004年3月
前の月 次の月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
最新の絵日記ダイジェスト
2009/03/16 お久しぶりっていうか
2007/11/27 久々にヒット
2007/08/09 おめでとう
2007/04/09 仕事も
2007/04/07 復活!

直接移動: 20093 月  200711 8 4 3 月  200612 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200312 11 10 9 8 7 6 5 月 

2004/03/28(日) 懇親会?
もうすぐ結婚する友人と、そのお相手とお相手の幼なじみさんと一緒に、映画を見て参りました。「ロードオブザリング 王の帰還」。

映画、ひたすら長かったです。
長いと聞いていたので、始まる直前にトイレに行っていたにも関わらず、途中で抜けてトイレに駆け込み、更に終わってすぐにもう一度トイレ行列に並びました。
でも、私だけじゃなく、結構途中でトイレに行く人、多かったです。
これから見られる方、始まる前には、是非トイレに…!


…って、こんな感想でごめんなさいね。
なにせ、前作を全く見たことがないのでね、意味不明なのです。
いや、それなりに萌えポイントはあったのですが、いかんせん、役名も役者名もわからないので、見たままを説明しないといけないのですが、そうするとネタもバレてしまうので止めときます。

英語は、ここのところのサボりが効いたか、「RING is mine」しかわかりませんでした。どうなんスか、それ…

結婚のお相手氏とその友人氏には、今日初めて会ったのですが、気さくな人たちで、楽しかったです。
こういうシチュエーションは、実は初めてで、それなりに緊張していたのですが、会えて良かった。



ところで、そんなこんなで出掛けたり、先週月曜日から新しい部署での新しい仕事で、緊張するわ要領悪くて残業になるわで、更新が滞っております。
この緊張と残業は、まだまだ続きそうな感じですが、今週くらいからはリクエストSSを少しづつでも書いて行こうと思ってますので、もうちょっとだけ待ってくださいませ。

2004/03/24(水) よーじや水
しづきさんに、京都みやげを頂きましたv

静電気を防ぐ効果のある、化粧水。
ありがとーv

そして、極悪非道な企画小説を、ごめん。
でも、がんばってネ!

……ああ……久々の日記だというのに、私信で終わった……

なんか、書きたいことって、たまりすぎると、もういっかって気になりませんか…

2004/03/16(火) 満開!
日曜日、天気もいいことだし、どれ、ひとつ公園で読書(でも、ISO本…)と洒落こもうかいの。などと、出掛けてみたら、梅、満開でした!
公園、天気も良くってぽかぽかあったかいし、梅はきれいだしで、花見客で一杯でした。

しかし、あれですね。
こういう所って、独り者は肩身が狭いと言おうか、居場所がないと言おうか…
いや、それこそ、誰も気にしちゃいないんだろうけどさ…
ちっちゃい子供連れが多かったなー。

2004/03/14(日) クビーラ ウラ話。
おおう、1週間ぶりです。こんにちは。
もはや「日」記じゃなくなってますね。
なんだか、ただひたむきに残業をしている間に、あっちゅー間に7日です。光陰矢のごとし?ぼやぼやしてたら、あっちゅーまにおばあさんなのです!←オーバーな…
うーん、7日書かないと、書きたいことはすごくたまってるのですが、とりあえずは、せっかくなので「クビーラ 1」のウラ話から。

さて、「クビーラ 1」で使った、「クビーラ」の写真なのですが。実はアレ、ニセモノです。
昨年末の日記をご覧の方は、もしかしたら記憶の片隅にでも残っていらっしゃるかもしれませんが、私たちは、「クビーラ」をオンザロックで飲んでました。ので、その時撮った写真にも、当然氷がデカデカ写ってしまってましてね…(この写真です)
だったら、直高にもオンザロックで飲ませりゃよかったのかもしれませんが、ブランデーはストレートの方が一般的だよなあ、と思い、急遽写真の方を直すことにしました。
が。
ブランデー、グラス2杯分は、残ってなかったんだよ…
仕方がないので、作ってみました。…い、色だけ…っ

そんなわけで、あの写真、クビーラの瓶の中身は「クビーラ」ですが、グラスの中身は、麦茶と水なのです。

しかし、あれですね。
その事実に気付いたのが、小説分を書き上げてからですからねぇ。
「わ、私、日曜の夜中(日付的には、もう月曜だ!)に、何やってんの?」とか、我に返っちゃいますよね。
麦茶と水をブランデー色にしてグラスに入れて、自室に籠もって電気消して、ブランデー周辺にライト当てて写真撮ってるとさ…
ただでさえ、週末は(しかも2週!)は丸々「クビーラ 1」に費やしちゃったりしてますからね…

こんなことで、いいのか!2x歳、独身…!とか、さ…(遠い目)

2004/03/07(日) クビーラ
お待たせしておりました(え?待ってない?!)蜃気楼企画小説「クビーラ」、第一話をアップしました。

↓の日記でイロイロ言ってますが、結局そのままアップすることにします。

「クビーラ」は、ミラサークル「しあわせづくり研究所」時代の相棒、しづきゆういさんとの企画モノで、リレー形式になっております。
奇数回が万、偶数回がしづきさん。全4話の予定です。

ああ、それにしても、なんだかすっっっごい久しぶりに、辻褄とかを考えたような気がします。
わたしは、らぶもはあんまり辻褄とか考えず、その場のイキオイというか、思いこみというか、感覚だけで書いている時が多い気がします。(ので、「まほうのふえ」は、あんな有様に…)
というか、ミラージュの更新、前いつよ?!

なんつって、リレーなんだから、今辻褄考えてたって、第2話でがらっと設定変わっちゃったら、辻褄は合わなくなるかもなんだけどさ。…もっと打ち合わせとかした方がよいのでしょうか?!

まあ、なんにしても。
「っていうかさー、初めの3行で、『ぶふっ(爆笑)』ってなったよ、私」
とか言われてしまった、万さん。
『タイガー』って、何!『ホエール』って、一体?!
っちゅー話で…
いやぁー…なんなんでしょ?!本人、至って真面目に書いてるあたりが、また…

まあ、それは論外にしても、それにしたって、今回、あんな頑張ったのに、あんまミラージュっぽくならなかったよー。
唯一、仰木さんが記憶喪失なあたりだけ、ミラっぽい?!

…なんにしても、パラレルは難しいね…!

2004/03/05(金) お知らせ
すみません、過去日記で大嘘ぶっこいてます、万です。
今週、更新はムリでした。

というか、諸々の事情により、今まで書いた分を全てボツにし、新たに書き直すことにしました。
諸事情…実は、テロを題材にしていたのですが、安易に使っていい題材ではないのと、また、企画のリレー小説とするには不適切であると判断し、白紙に戻すことにしました。
…って、そんなん、初めからわかってるだろ、ってな…

スミマセン、そんなわけで、もうしばらく時間はかかりそうです。
この土日で、大体の話の目処は立てたいとは思っています。

2004/03/02(火) ELOのひと。
今の職場は、肩書きも職場名も職名も、全て英語だそうで。
そんなわけで、知らなかったけど、実は私にも英語の職名があったそうで。でも、折角教えて貰ったというのに、あまりにも長くって、ついうっかり聞き流してしまって憶えてません。そういうひとたちのために、単語の頭文字をとって略しているそうなのですが、そんな暗号みたいな名前は、ついうっかり聞き逃してしまって、やっぱり憶えてません。
が、その頭文字を英語読みすると、エロップとかエロックとかエロイックとか、確かそんなような感じの名前になることだけは、憶えてました。見事に、エロしか憶えてなかったヨ(笑)
一応、名前を決めるときに、「エロはまずいんじゃないの」というような話も出たそうですが、「いや、これは、エロじゃなくて、イーエルオーと読むんです」となって、そのまま決まったそうな。
ところで、私は飲み会は不参加を決め込んだり、なんだかんだで全然、名前が売れてなくって、一部ではまさに、私は「エロップ(だかエロックだかエロイックだか、そんな感じ)さん」と呼ばれていた模様。
…例え、そんな名前で呼ばれても、多分、反応しないよ、私…知らなかったし。
更に略して「エロさん」だったりしたら、「え、なな、何で知ってるんですか?!」的に反応するかもしんないけどさ。ていうか、むしろ、普通に「ねえねえ」とか「ちょっとちょっと」とかのが、反応しそう。


…と、いうのが、先週金曜日の、飲み会での話。
「お話したいことがありますから、明日、どこかで時間を空けてください」などと言われ、「え、何よ、そんな、今言ってよ!(←気になるじゃないですか)」と思ったのが、昨日、月曜日の話。
そして、今日、呼び出されて、「近いうちに、仕事内容が99%変わると思っておいてください」などと言われたワタクシ。
おお、「エロ…」に、全く馴染まない間に、どうやら異動のようです、ワタクシ!
実は、リーダーから、更にちょっとのし上がれたのです。
実は密かにあこがれていた部門だったので、うれしいです。
…いやぁ、ホントに順調だなあ、私…。といっても、実力というよりは、多分に運というか、タイミングが良かったのですが、要するに上の方の人手不足のおかげで、私はイロイロ得をしている感じです。といっても、時給は1円もあがらないんだけど。
人手不足で、大して関心もない分野の仕事ばかりが増え、でも給料は良かった社員時代と好対照な感じです。
どっちが得でどっちが損だか、わからないなあ。
今は、確かに仕事は面白いと思うけど、でも、将来のことを考えると、やっぱり派遣は「花にも実にもならない」(父談)というは正しい意見だと思うし、不安になるし、給料日とかは思わずじっと手を見ちゃいますからね。普段は忘れてるけど。
でも、とりあえずは今できることをやるしかない、ということだけはわかり始めたところです。
ので、張り切っていこうと思います。

2004/03/01(月) 経過報告
うおーん!ここのとこ、更新滞り気味の当サイトでございます。
いやー、「クビーラ」、思った以上に難産中でございます。
今日なんとか、第一話の目処が立ったのですが、結局本日更新にはなりませんでした。えーん、新撰組見るの我慢して書いたのにぃ。
しかし、今週まんなかあたりには、なんとかなりそうなので、もうしばらくお待ち下さいませ。
らぶものリクエスト小説も、そんなこんなで遅れております。
今しばらくお待ち下さいませ。

ああ、それにしても、新撰組、どうでした?面白かったですか?!
…いやいや、土曜日の再放送を楽しみに待つのです。
それまで、ネタバレは読まないのです。


……どうでもいいけど、明日から…ああ、もう、「今日」か。今日から、出勤時間が、1時間早くなるんですよ。も、もう寝ないと…


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.