と〜きどき日記
Topics of My life
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2016年8月
前の月 次の月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
最新の絵日記ダイジェスト
2022/04/28 コロナにも負けずに・・
2021/08/24 あともう少しで・・
2021/08/19 夏花壇の彩り
2021/08/05 夏を涼しく・・。
2021/07/21 猛暑の始まり・・

直接移動: 20224 月  20218 7 5 4 3 2 1 月  202012 11 10 9 8 7 6 4 3 2 1 月  201911 10 9 8 7 6 5 3 2 1 月  201812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201712 11 10 9 8 7 6 5 3 2 1 月  201612 11 10 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 8 7 月 

2016/08/28(日) 暑さに飽きたよ
窓の外の網に絡んで、猛暑の中でずっと頑張っているゴーヤ。
日差しを遮ってくれるだけでなく、実はほろ苦いおかずとして楽しませてくれる。

もうしばらく頑張ってほしいですね。

2016/08/22(月) 夏の美味しい味覚
冷蔵庫に冷やしておいた梨をカットして、口にほおばったとき
何とも言えない幸せな感触ですね。

梨は弥生時代からあったそうですが、今のような甘みが強くて柔らかい品種は明治以降に改良されたものだそうです。

2016/08/09(火) 猛暑にもめげずに
ついにやってきた猛暑の日々。先日まで緑の実だったほおづきも赤みを帯びてきました。

「酸漿」とか「鬼灯」と書かれるが、英語では Chinese lantern plant なのだそうです。


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.