■DIARY■
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2005年3月
前の月 次の月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
最新の絵日記ダイジェスト
2005/12/20 悪の宇宙生物襲来。
2005/12/14 手、製作
2005/12/13 寒さ極まる今日この頃。
2005/12/12 PCカスタム。
2005/12/06 大気が臭気に満ちておる・・・(謎

直接移動: 200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 月 

2005/03/23(水) プラモ完成w
あとは週末に三ノ宮に運ぶだけですw

投票期間が4/15からだったかな?何気に僕の誕生日と被ってる辺りに運命的なものを感じます(何

まぁ、僕のほかにどんな作品が出てくるのかが楽しみでありますw

(今年も賞に輝きたいなぁ・・・(ェ


写真は、また今度HP上にUPしたいと思います。
とりあえず、課題が終わってからですかね?



ん〜・・・・課題・・・課題かぁ・・・(汗


本当に新学期までに出来るんでしょうか?(汗



ものすごい心配であります(滝汗



かといって、適当なものは描けないので、頑張らないと!!




まぁ、うじうじ考えてても仕方ないので、取り掛かりましょうか。

2005/03/13(日) 都会の夜の事件
個人的には何ともショッキングな事件だったので、忘れぬうちに日記に綴っておきましょう。


時間は、日も変わって30分くらい経過したころ・・・即ち0時30くらいでした。


眠気にも駆られ、「そろそろ寝ようかな?」とか思っていた矢先・・・





「ドン・・・ドン・・・」という音が・・・・




テレビかな?と思ってテレビを消しましたが、それでも音は聞こえます。



「・・・ん、外か?」と思った








次の瞬間!!








「助けて下さ〜い!!」という女性の声が!!




何事かと思い、ベランダへ出てみると・・・・





向かいのマンションの1室の玄関で





おばちゃんが・・・・




ドアに







蹴り!!







!?





数回、ドアに蹴りを入れた後、「誰か助けてくださーい!」と、大声で助けを求めるおばちゃん。



夜中とはいえ、この大声に反応し、そのマンションの住民もぞろぞろ出てくる。





「どうしたんですかー!?」



と、住人がおばちゃんに問うも




おばちゃん





「助けてくださ〜い!!」の1点張り




よほど興奮しているようで、住人の声も耳に入らないご様子。





「誰か、110番してあげてください!」という住人の1人が言い、何人かは部屋に戻っていきました(多分、電話しに行ったんでしょう





その後も、おばちゃん





(暗くてよく見えませんでしたが)、近くにあった『何か』を持って、ドアをバンバン叩く!


あげく





さっきまで「助けて『下さい』」という言葉を言っていたとは思えないような罵声をドアに向かって言い放つ!(「開けろや!ゴルァ!!」みたいな感じで(汗





ん〜・・・夫婦喧嘩かなんかなんでしょうけど・・・




こんな激しいのをリアルで見たのは初めてです(汗





その後、警察が来て騒ぎは治まったんですが・・・。


中から出てきた太い男。




僕はこの男に「馬鹿!!」と言いたい。


というのも、何が原因で妻を閉め出すまでに発展したかは知りませんが



少なくともこんな時間に、そんなことすれば「警察沙汰になる」というのが分らないんでしょうか。


いえ、そもそも今日みたいな寒空の下で妻を閉め出すなんてこと自体が、人として間違ってる気もしないではないですが・・・。




そんなこと思いながら、更けていく夜・・・。

2005/03/12(土) イタイ〜・・イタイ〜・・・イタイ〜・・・・(謎
今日の日記には、暴力・出血・ホラー表現が含まれています(ぇ


というのは・・・うん。



ウチによく来てくれる人は、知ってるかも知れませんが、

3月中頃から三ノ宮でプラモデルコンテストが行なわれます。




それに向けて、毎日プラモを制作してたりするわけです。






デザインナイフで、パーツやプラ版を切って加工したりするのは、もはや日常となりつつあるのですが・・・(ぇ







そんな中・・・







手元が狂って・・・・









デザインナイフの刃が・・・・








左手中指の爪の上からグサリ!!






・・・・!!





・・・ぐあッ!!!







午前0時くらいだというのに、思わず叫んでしまいました_| ̄|●




そしてナイフは爪を貫通し、中の肉にまで届いており





爪の甲から血が出てくる
という、なんとも見慣れない光景(汗




右利きの人にとって、負傷したのが「左手」なので、まだ大きな支障はないと思いますけど・・・



いかんせん 力を入れると鈍痛に襲われるのが、ちとイタイです(泣







他にも水槽いじったりしたら、菌が傷口から入るんじゃないか・・・とか、いろいろ心配であります




ついでに言うと、血の量が少なかったのがまた心配です。



というのは本来、ある程度の流血で傷口から入ったゴミなどを洗い流すことに由来します。





プラ版とかパテとか切ってたナイフだから・・・






小さなプラスチックの破片(というか粉)とか、傷口に入ってないかとか心配・・・_| ̄|●



朝起きたら、刺した周辺が黒ずんでましたけど(汗



皆さん、刃物の扱いには気をつけましょうw

2005/03/06(日) ぶっちゃけ、ありえない(謎
今日は久々に外に出て、machaさんに借りてたゲームを返したついでに梅田をぶらぶらしてました。
ぶらぶらといっても、ゲーセンでマジックアカデミーの後方支援を担当してただけですけどね(苦笑



machaさんと別れた後、阪急百貨店の催し会場で「九州物産展」なるものが開かれていたので、そちらを見に行きました。
こういう場所には、土地の名物の食べ物の試食があるのは必須です。




案の定いろいろ出てたので、それらを食べ歩くことで今日の昼食としました(そこ!貧乏臭いとか言わない!!(ぉ




その後、家の近くの商店街を散策していたんですが・・・




そこで事件は起こった!!







どこぞのじいさんの乗る自転車の前輪が





前を歩いてる、そこそこ若そうな男に接触したわけですが








じいさんが謝ってるにもかかわらず







その男







じいさんの自転車に後ろ蹴り!!






(((;゜Д゜))))




その光景を見た周囲の人も、一時騒然。






・・・・・。





いったい、どういう教育を受ければ、あんな性格になるのか・・・。


逆にあんなのが父親になれば、子供はどんなのになるのか・・・・・。





軽く日本の将来を垣間見たような午後の出来事でした。

2005/03/02(水) 3月は、アニメの感想で始まります(マテ
というのも、特に日記に綴るネタがないからなんですが〜・・・_| ̄|●

でも、日記くらい更新しておかないと、放置サイトみたいですから(汗

で・・・最近のアニメで、特に気になったことを・・・。


というのは、昨日のスクールランブル


最近、ハリー・マッケンジーというキャラが湧いてきましたが(ぇ)・・・



彼って・・・・




ガンダムのネタキャラだよなぁ・・・・



と思うのは、僕だけではありますまい。



「当たらなければどうということはない」


とか



「通常の3倍の速さ」



とか・・・・


明らかにシャアに由来してるであろう事物がいたるところに・・・_| ̄|●



見た目、クワトロさん(=シャア)だし・・・(汗



さらにいうと




ハリー・マッケンジーという名は・・・・


スクランキャラの播磨拳児という名に合わせた一方で



ターンエーの「ハリー・オード」と0080の「クリスチーナ・マッケンジー」に由来してるような気もー・・・



グラサンも微妙に赤いし・・・_| ̄|●


さらに声は、シロー・アマダ(アズラエル氏でも可(ぇ)だし・・・




あと・・・ララさんでしたっけ?あの格闘するヒト。

性格は違うけれども、この名前と、あの肌の色は・・・


うん・・・


こちらは「ララァ・スン」のネタキャラなんじゃ・・・_| ̄|●



やっぱり狙ってるんでしょうかね・・・?(汗



次回のハナシは、体育祭のリレーだったと思います。



「悪いな・・・抜かれるわけには行かんのでなッ!」


とか


「えぇいッ!スタミナが足りないとこんなものかッ!?」


とか、言ってもらいたいものですw





■追伸
公式サイトの第22話紹介文に



「君は生き延びることが出来るか」の文字






・・・!!



やっぱり狙ってますね(^^;



■さらに追伸
アニメついでに、これも綴っておこうと(既に日付が3日なのは気にしてはイケナイ(何


先週の種デス19話。


新たな同人組合せが、これで確立されたと思うのは僕だけではありますまい(謎


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.