つれづれ筝日記(1)
お筝に関心のある人はどうぞ見ていってね
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2005年6月
前の月 次の月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
最新の絵日記ダイジェスト
2005/06/30 『つれづれ筝日記』 のお引越し
2005/06/18 「編曲松竹梅」合奏練習
2005/06/16 浜木綿忌(刈谷・宮城道雄先生供養塔にて)
2005/06/10 6月は宮城道雄先生の月
2005/06/05 第37回邦楽祭の反省会

直接移動: 20056 5 3 1 月  200412 11 9 8 6 5 4 3 2 1 月  200312 11 10 9 8 7 6 5 4 1 月  200212 11 10 9 8 7 6 5 3 2 1 月  200112 11 10 6 4 1 月  200010 月 

2005/06/30(木) 『つれづれ筝日記』 のお引越し
『つれづれ筝日記』お引越しのお知らせです♪
7月より、↓下記のアドレスに引越すことにいたしました。

 http://kotonikki.blog18.fc2.com/

今後も、ここは『つれづれ箏日記(1)』として残していますので
2000年10月〜2005年6月の日記をご覧いただくときはアクセスお願いします。
では、今後とも『つれづれ筝日記』をよろしくお願いいたします(*^▽^*)

2005/06/18(土) 「編曲松竹梅」合奏練習
6月10日の「つれづれ筝日記」でお知らせしましたが、7月24日(日)には大阪の
フェスティバルホールに於いて盛大に『宮城会100周年記念筝曲宮城会全国演奏会』が
開催されることになっています。⇒ http://www.festivalhall.jp/nittei_noh.html

本番を1ヶ月後に控え、今日は2度目の合奏練習をしました。
出演者とゲストの尺八・鼓・フルートの諸先生方もおいでいただき
本番さながらの熱の入った合奏練習となりました♪
きっとすばらしい舞台になると確信しています。

プログラムは下記の通りです。チケットは「チケットぴあ」で買えるそうです。
是非聴きにお越しくださいませ(^ー^)

------------------------------------------------------------
   宮城会100周年記念筝曲宮城会全国演奏会 〓宮城会創立55周年〓

【 曲目 】

1 編曲八千代獅子 (関東)   14 御山獅子      (中国)
2 夏の曲      (北陸)   15 北海民謡調     (近畿)
3 秋韻       (近畿)   16 初うぐいす       (北海道)
4 君が代変奏曲  (近畿)   17 うてや鼓      (近畿)
5 千鳥の曲     (近畿)   18 新娘道城寺     (九州)
6 さらし風手事  (四国)   19 和風楽       (関東)
7 軒のしずく     (近畿)   20 飛鳥の夢      (東北)
8 満州調     (近畿)   21 吼かい        (関東)
9 春の夜     (関東)   22 四季の柳      (関東)
10 唐砧      (近畿)   23 越後獅子      (関東)
11 奈良の四季   (近畿)   24 琉球民謡による組曲 (関東)
12 編曲松竹梅   (東海)   25 松竹梅       (客演)
13 砧       (近畿)   26 特別企画「永遠に」
                〜記念映画「宮城道雄と宮城ミ」
                 ささ舟・夜の大工さん・春の海

2005/06/16(木) 浜木綿忌(刈谷・宮城道雄先生供養塔にて)
そぼ降る雨の中、刈谷の「楽聖宮城道雄先生供養塔」で50回忌法要『浜木綿忌』が
しめやかに営まれました。 参加者は143名ということでした。
年々大勢の参加者で、宮城道雄先生は永遠に不滅な存在ということを強く感じました。

法要終了後は、宮城先生生誕100周年の折に製作された映画『あめつちのうた』を鑑賞。
そして最後に全員で宮城道雄先生作曲の「観音様」を合唱して先生をお偲びしました。
宮城先生が亡くなられた時になにかとお世話させていただいた父も既にこの世を去り
今年は8年目を迎えます。 年月の経つのは本当に早く感じます。

宮城道雄先生が常におっしゃっていたというお言葉
「日本の伝統音楽であるお筝を、正しく美しく後世の人たちに伝えてほしい」
この含蓄のあるお言葉をワタクシたちは常に忘れず、心して筝道に携わっていかなければ…
と、あらためて自分の心に言い聞かせた一日となりました♪

2005/06/10(金) 6月は宮城道雄先生の月
今月、6月25日はワタクシの尊敬する「宮城道雄先生」が亡くなられた日です。
昭和31年に亡くなられたので、今年は50回忌にあたります。
↓を参考にご覧くださいね。
http://www.sinfonia.or.jp/~takase/hamayuki.html

ご命日には、東京の「芝・増上寺」で50回忌法要が営まれることになっていますが
それに先立ち、16日には宮城先生の終焉の地刈谷の供養塔でも『浜木綿忌のつどい』が催されます。

さて、今年は宮城社100周年の記念の年でもあり、7月24日(日)には大阪の
フェスティバルホールに於いて盛大に『宮城社100周年記念筝曲宮城会全国演奏会』が
開催されます。岡崎紀友会からは4名(赤印&黄印)が東海支部の一員として参加します(^ー^)v

いよいよ開催日が近くなってきたので5月から合奏練習が始まりました。
東海支部の演奏曲目は『編曲松竹梅』です。
写真は、5月29日に行われた第1回の合奏練習の様子です。
赤い丸がワタクシ(胡弓)の座る場所です♪

会場から舞台を見ると↓こんな感じになるのですけどね(*^_^*)
http://www.sinfonia.or.jp/~takase/iroiro/haichizu.jpg

2005/06/05(日) 第37回邦楽祭の反省会
先月、5月22日に開催された『第37回 邦楽祭』の反省会が市内の料亭で開催されました。
『邦楽祭』は第1回目から参加しているワタクシですが、振り返ってみると毎年よく続けてきたわね
…と我ながら感心してしまいます。
今までの参加記録を見ると、いろいろの出来事が走馬灯のように懐かしく思い出されます。

反省会は、会計報告・来年の開催予定日(2006/5/21)などのお知らせがあり
乾杯の後は宴会に入りました♪ 今日は音曲はな〜し!

日頃は、滅多に食べられないような珍しいご馳走が次から次へと出てきて
常には粗食で暮しているワタクシにとっては、お腹がびっくり!だったでしょう(笑)
写真はごちそうの一部


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.