つれづれ筝日記(1)
お筝に関心のある人はどうぞ見ていってね
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2003年7月
前の月 次の月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
最新の絵日記ダイジェスト
2005/06/30 『つれづれ筝日記』 のお引越し
2005/06/18 「編曲松竹梅」合奏練習
2005/06/16 浜木綿忌(刈谷・宮城道雄先生供養塔にて)
2005/06/10 6月は宮城道雄先生の月
2005/06/05 第37回邦楽祭の反省会

直接移動: 20056 5 3 1 月  200412 11 9 8 6 5 4 3 2 1 月  200312 11 10 9 8 7 6 5 4 1 月  200212 11 10 9 8 7 6 5 3 2 1 月  200112 11 10 6 4 1 月  200010 月 

2003/07/23(水) 熱田神宮会館にて演奏
「岩津天満宮の服部貞弘名誉宮司様 米寿祝賀会」が、名古屋の
熱田神宮内の熱田神宮会館で、大変盛大に&和やかに開催されました。
そのお祝いの会に参列し、祝賀の演奏もさせていただきました。

生憎の雨模様でしたが、本当に大勢の方が集まり華やかな雰囲気で
祝宴は最高潮に盛り上がりました。
演奏中はほんとに静かに聴いていただき大変うれしく思いました。

お祝いのご馳走はそれはもうとても美味しくて、ひとつひとつが
芸術作品でした。
ごちそうアラカルトをアップしましたので、↓こちらをご覧ください。
http://www.sinfonia.or.jp/~takase/atuta.html

-----------------------------------------------------------------------------

うさぎ: 竹?の花器が洋花にもマッチし、涼しげで粋な雰囲気さえ醸し出しているようです。 (07/24 ...no.173)
・・・・・
木村: お疲れさまでした。大好評でしたね!! (07/25 ...no.174)
・・・・・
のん: うさぎさん、この竹は本物なのよ。よくこの画像でわかったわね♪自然の素材って趣があっていいよね。 (07/26 ...no.175)
・・・・・
のん: 木村さん、何かとお世話様になりました(^ー^)ほんとに素晴らしいお祝いの集いでしたね。その席で演奏させていただいて、とても光栄でした(*^▽^*)ノ (07/26 ...no.176)

2003/07/21(月) 熱田神宮会館行・前々日
7月23日(水)に、名古屋の熱田神宮会館で催されることになっている
「岩津天満宮の服部貞弘名誉宮司 米寿祝賀会」に奉祝演奏をすることになっている。
いよいよ本番が明後日となり、今日は出演する4人で最終的な練習に励む。
当日は錚々たる人たちが集まるそうで、皇室関係の方も来られるようだ。

…ということで、「君が代変奏曲」と「千代の寿」を演奏することに。


【曲目の解説】

◎ 君が代変奏曲(1927年 宮城道雄作曲)

 【解説】2面の筝と十七絃による三重奏曲。国歌《君が代》のメロディーを
     テーマとした変奏曲で、さくら変奏曲に続く同様の楽器編成となって
     いる。

◎ 千代の寿(1932年 宮城道雄作曲)

 【歌詞】人の世に 隣りありてふ 徳を積み 重ねたまへる
     この君の齢を祝う喜びは 聞く我が身にもあまりつつ
     八千代経ぬべき 心地するかな

 【解説】ある人の長寿の祝いに寄せられて作曲したもので
     冒頭の「人の世に隣りありてふ徳」というのは
     ‘徳孤ならず、必ず隣あり’(徳のある人は孤立しない
     必ず親しい仲間ができる)という論語の言葉に寄ったもの

---------------------------------------------------------------------------------
うさぎ: 今頃涼やかな風のもと、厳かに演奏なさっていらっしゃる頃でしょうか。 (07/23 ...no.170)
・・・・・
のん: うさぎさん、当日は雨になってしまいましたが会場は爽やかで涼しくて助かりました。当日の様子もアップしたので見てね〜♪ (07/24 ...no.172)


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.