|
2006/07/03(月)
取水路の水 回復いたしました^^
|
|
|
山間部豪雨のため 週末から止まっていた水路の水が回復いたしました。明日の朝には、ニレ池も満水になります。 まだ、濁りは残っていますが一安心です。 週末、本日来ていただいたお客様にはご迷惑おかけいたしました。
天候 雨、曇り、気温17〜20度、水温 9度(取水)、水色 濁り有り、ライズハッチ よくわからず・・・
ニレ池の取水は、中部電力さんの発電所のタービンを廻した水を水路に放出してもらい、その水で行ってますが、発電所の取水路が警戒水位を超えてしまうと止まってしまいます。通常の雨なら問題ないのですが、ここ2〜3年に見られるような、ひと晩で100mmも200oも降ってしまうと止まってしまいます。ニレ池の上流で上水道の取水もしているので復旧は早いのですが、豪雨には困ってしまいます。
取水が止まり、ニレ池の水温が12度弱まで上がっていてルアーへの活性は上がっていたのですが、取水温は9度のままで、明日の朝には、池の水温も9℃になってると思います。早く、取水温が10℃を越えるといいのですが・・・
画像は、回復したニレ池の取水です。まだ濁りはありますがひと安心です。
|
 |
|
|