|
2005/10/30(日)
はたけシメジ・・・・?
|
|
|
天候 晴れ、気温 6〜15度、水温 7度、水色 ジンクリアー、ハッチライズ ユスリカ系いっぱい
ニレ池は、ジンクリアーが続いていますが日差しが弱かったせいか、ルアーの方にも水面から底までぽつぽつ当たっていました。 ミディアムレンジのクランクが、調子良かったようです。
画像のキノコは、シメジ類だと思うのですが、はたけシメジか・・・?ニレ池まわりで採れます。 今年は、キノコも出来が悪く、アミ茸などの雑キノコもほとんど出ませんでした。この時期になって、ぽつぽつ見られるようになったキノコはありますが、夏場の雨が少なかったのと秋になってからの冷え込みの少なさでキノコも不作なようです。 白馬も降水量は、例年より多いようですが集中豪雨による降水なので、キノコにとっては雨不足なのでしょう。 そういえば、今年はマツタケも不作のようで・・・ この異常気象は地球規模で対策しなければ・・・・ 憲法にも盛り込まれるようですが、環境や温暖化対策も大切ですが、対災害をもっと考えなければ・・・・テロより多くの方に影響が出そうで・・・・
|
 |
|
|