|
2009/06/28(日)
カラバオマンゴー
|
|
|
今日は一日中雲の多い日でした。 午前中は雨がザ―――――――ッと降り、ちょっと肌寒い感じでした。
そんな中、NEFE1はバンザイ&スポットライトへ。 今日のバンザイは久しぶりに流れ強め。 でも透明度はかなり良く、40mくらいでした。
そんな今日、私はビーチで知らないローカルの人からカラバオマンゴーを3個もらいました。 もうすっかりマンゴーシーズンは終わっていたと思ったのに。。。。ラッキー!! カラバオマンゴーはローカルマンゴーより繊維も少なく、ホントに美味しいんですよ! でもヘタの所の匂いをかいで見るとまだ“青い”匂いがしたので、すぐには食べられそうもないナと思い、『熟れたら食べよう!』とショップに持ち帰ってカウンター内の自分のペリカンの上に置いておきました。 その数分後、KAGAっちが 『Yumikoちゃん、このマンゴーどうしたの??』 私 『あぁ、ビーチでもらったんだぁ』 KAGA『コレ、もらってもいい??』 私 『良いけど。。。まだ食べられないと思うよ』 KAGA『えっ?もう食べちゃった!!ハハハ』 と言って、残りの2個のマンゴーを頭に乗せて喜んでいました。 。。。。。普通、食べる前に聞きますよね?? 私が『ダメ』と言ったら、どうするつもりだったのでしょう??この人は。。。。(苦笑)
ところでカラバオマンゴーの“カラバオ”とは“水牛”と言う意味らしいです。 なぜ水牛と言う名前が付いたんでしょうねぇ?? でも味は最高ですよ! 今年はもう終わってしまいましたが、来年サイパンに来たら皆さんも是非ご賞味くださいね!
今日の気温は30℃。水温も30℃でした。
|
 |
|
|