きょうのなごら〜
☆劇団無現 本間なごみの日記☆
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2003年10月
前の月 次の月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
最新の絵日記ダイジェスト
2006/04/01 引っ越しました
2006/03/01 引っ越しています
2006/02/02 毎度毎度ですが
2006/01/04 引っ越しました
2005/12/01 引っ越しました

直接移動: 20064 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200312 11 10 月 

2003/10/27(月) 時間はないぞ
踊り、大好きなんだけど、ホント、オボエが悪いんです。(-_-;)

今日は最後の踊りの振り付け。おなじみ、禄寿先生の情熱的な指導のもと。
但し時間がないので、芝居の稽古をしている一方で、自分の出番がない時に、稽古場外の開きスペースで。

自分のトロさ加減には、ホトホト困ったもの。(T_T)
時間はないのに。。。

そう、時間がない。時間がないのに覚えることがいっぱい。

昨日、幕毎に通してはみたけれど、いろいろ探りながらで、3時間くらいかかった。
群集シーンは何よりもチームワークが鍵。
少しずつ削られ、テンポも良くなれば、30分近くは短くなるのかしら。

それにしても、こう混乱してくると、自分のテンションを保つということも大きな問題。
皆の思いや、稽古場の空気に、良くも悪くも影響される。
私、少しマイナスの空気に汚染されてるかも??

2003/10/26(日) 天気はバッチリだけど。。。
ここ連日稽古終了時間が遅くなっている。稽古場滞在時間が10時間を超えることも。
家に帰って、いろいろする気になれないのはイケナイね。
ただ天気が良いのが唯一の救い。
駅から稽古場まで、のんびりめに歩いて徒歩20分。
それと稽古場に太陽の光が入ってくるのは良いね。

今日は部分稽古をやった後、幕毎にざっと通しました。
幕が上がれば、全てが怒涛のように過ぎていきます。
思っていた通り忙しい。。。
でも繋がったのは何より。まだまだ問題、山積だけどね。(^_^;)

稽古は今日は早め(と言ってもいつもの予定時刻の20時は過ぎていた)に終了。
呑みに行く人もいたみたいだけど、私はおとなしく帰ってきました。
だって今日は日曜日。終電が、いつもより30分も早いんだもの。
豊洲、遠いなぁ。。。
電車に乗ってる人たちはミッキーの大きな袋ぶら下げて、ディズニーランド帰り?羨ましい。。。
ディズニーランドも、葛西臨海公園も、月島のもんじゃ焼きもすぐ近く。
なのにそんな時間は当然なく。。。
明日も、明後日も、豊洲の稽古場に通う私たち。
終ったら遊ぶぞ〜。

2003/10/24(金) 松村さんのお誕生日
「ハッピバ〜スデ〜♪ タケシ〜♪」
ケーキとプレゼント贈呈から始まった今日の稽古。
今日は松村さんのお誕生日。
みんなからのプレゼントは浴衣。
松村さん、今度は松村さんも浴衣で鬼ごっこしましょ。
ケーキはみんなで頂きました。ゴチソウサマです (^O^)

集団シーンの稽古は見せ場、且つ難しいシーン。
これも元々のアイデアはワークショップから。
それを美しく見せるにはなかなか大変です。
12時からの2時間、そして19時過ぎから21時半頃まで。
今日はこのシーンに賭けました。
今日はこの稽古のために来ている人もいるわけで。
待ち時間、相当長い人もいたみたい。

帰る頃、外が騒がし。出てみれば目の前の倉庫の周りに数台の消防車が。。。
芝居中で「火事〜、火事に候〜」と叫んでいるので、それを聞きつけて119番しちゃったのか、
なんてみんなで冗談を言っていたけど、どうやら本当に火事だった様子。
幸いたいしたことなかったっぽいです。良かった、良かった。。(~_~)

帰りに数名とラーメン食べて、家に着いたのは0時過ぎ。
この12時間後にはもう稽古始まってるんだよね・・・
そろそろ休みが欲しいところです。。。(+_+)

2003/10/23(木) 顔寄せ
厳かに、静粛に。
と、そこまではいかないけど、稽古場にいつもと違う雰囲気が流れる。
いつもは見ない人達も数多く。。。

今日は明治座式顔よせ。
出演者一同と明治座関係者、そして芝居に関わるスタッフさんが勢ぞろい。

題目狂言回し、一本締め、明治座社長の挨拶、そして座長の絵麻緒さんの挨拶と、シンプルな内容。
あっという間、ほんの10分(もかからなかった??)のこの儀式。

終れば当然稽古。今日から豊洲のダイジョースタジオに稽古場を移して。
ダイジョーは広いので実寸で稽古。明治座の稽古場で動いていた時とは広さが明らかに違っている。
当然運動量も増える。
でも、殺陣とか踊りは広い方が良いよね。

それにしてもダイジョーは遠い。。。
豊洲って東京都といえどもほとんど千葉寄り。駅からも20分ほど歩く。
駅から、道に迷った。(^_^;) 近くにお店がないし、帰りは真っ暗。あっても20時過ぎには閉まってるし。。(-_-;)
でも救いは稽古場が3階で、太陽の光が入るということ。
少しは気持が紛れますね。

2003/10/22(水) 頑張れよ、私。。。
踊りの若柳禄寿先生のテンションには圧倒されます。
ほんの30分程度でも、歌って踊れば汗ビッショリ。
後はまだ踊りがついていないけど、先生のテンションからするとまたスゴイ事になりそうですね。
でも、結構楽しみではあるんだけど。。。

踊りの後は歌の稽古。
パート毎での稽古の後は皆で合わせて。
「違うパートの声を聞いて、溶け合うように。。。」
最初はバランスがとれなかったハモリの部分も、溶け合ってきた。
ちゃんとハモルと気持良いなぁ。。。

稽古は第2幕を中心に。
青山良彦さんが、今月の明治座公演に出演中というお忙しい中、稽古にいらっしゃいました。
午前の部と午後の部の合間、本来ならばほっとしたり、くつろいだりするお時間。

高橋さん演じる御坊吉三と、青山さん演じるその父親の再会のシーン。
舞台でいうと下手側から、稽古を見学していたのだけど、その位置からちょうど青山さんの表情が良く見える。
私、思わず泣いてしまいました。(T_T)

今日は何回か泣きました。
最後の討ち入り(一昨日、昨日稽古していた殺陣)、鞠谷さん演じるシノさんでもジーンと。。。
芝居を見て感動して、そしてこれからの事を不安に思い。。。

稽古終了後はみんなで自主稽古。
軽い乱闘シーンをみんなでアーダコーダ言いながら。
そのうち、このシーンに登場していない人達まで見てくれて。
この座組では、自然にこんなチームワークが出来ている。

今日で明治座の稽古場での稽古は終り。
明日からは場所を移して、広い稽古場での稽古。
持ち帰る荷物がめちゃくちゃ多い。

あ、気がついたら初日まで、2週間きってるじゃん。。。(・・;)

2003/10/21(火) 舞台が見えてきた
劇中の歌にアレンジ加わった。
部分的にパートに分かれ、ハモルようになった。
主旋律は音はとれるものの、ハモリ部分は難しい。

私が歌うのは全部で3曲。
最初の曲は江戸の町民がほぼ全員で、踊りながら歌う。
歌だけ、踊りだけ、となればどうにかなるのだけど、両方ともなるとどうしたものか。。。(-_-;)
後の2曲はまだフリがついていない。
歌うのはコーラス部が主。
2部、3部に音程が分かれるところがあり、上手く行けば素晴らしいのだけどね。。。
これに踊り???要練習ですな。

今日は1幕1場、つまり最初から稽古。
全て通して、というわけには行かないけど、断片だったシーンが少しずつ繋がってくる。
部分で稽古するところ、特に火事のシーンは数回あるから、今稽古している【火事】は何処に繋がるのか、
はっきり言って出演者である私達でさえ、良くわかっていなかった。
今日ので少し分かったかな。。。

最後に、殺陣の先生がいらして、昨日つけた殺陣のシーンの稽古。
萩原流行さん、殺陣のおぼえが早い!!(@_@) そしてカッコイイ!!(#^.^#)
そして、そのほかの男性陣も、ずいぶん上達してる。
音楽もついて、マジ、カッコイイっす!!
ジ〜ン(T_T) ときましたねぇ。。。
こういうシーンは女子は出来ないもんなぁ。(【逃げ惑う腰元】として参加してるけど)
私も男子だったらなぁ。。。と思った瞬間でした。
稽古終了は予定より1時間押しでした。
流石に11時間稽古場にこもりきりは疲れます。
皆は呑みに行くようだったけど、今日はまっすぐ帰りました。

2003/10/20(月) 明治座って大きいのね。。。
かつら合わせ、歌の稽古、衣装見せ。。。
今日は予定が目白押し。

かつら合わせは午前11時から随時。
13時から公開稽古、14時から取材、15時からは実際の舞台へ行き、集団シーンの稽古。
盆が廻っている中できっかけを合わせ、なおかつ他の人達との位置も把握しなければならない。
それでも何回かやっているうちに動きは整理されてきて。。。
でもこれって、2分程度で終っちゃう。
小さなシーンも、舞台上に人が多くなるとより大変。
こんなシーンの積み重ねで、幕が開けたら一瞬なんだろうな。。。(^_^;)
出番もちょこちょこあるし、着替えもあるし、お手伝いも。
これは思っていた以上に大変だぞ。。。(-_-;)

それにしても、何にもない舞台って、ホント広いのね。
今まで稽古場で、広さも、盆が廻るってことも想像つかなかったけど、なるほどね、ちょっと見えた、かな??

16時からは看板さんの衣装見せ。
私、良くわからないまま、鞠谷さんのそばで話を聞いてました。
ホントにお手伝い、私で勤まるのかしら?

17時、殺陣の稽古。
女性陣は直接刀を持つわけではないけど、シーンには登場している。
斬られたりするシーンもあり。
先生が「注意しないと怪我する」と、一言。
ピシッと空気が引き締まり、良い緊張感が生まれます。
和モノの殺陣って、やはりカッコイイ。
まだ刀になれない男性陣。でも頑張って稽古して、良い立ち回りにしてね。

2003/10/19(日) 休み明け
休み明けの最初の稽古。
皆の顔が心なしか元気になっているような・・・?

昨日は運動に行って買い物して、髪の毛まで切った。
明日がかつら合わせなので、昨日が髪の毛切る最後のチャンス。
かつらが決まってから髪の毛切ると合わなくなっちゃうの。。。
(やはり考える事はみな同じ。髪の毛がスッキリな人、数名あり。)
羽二重で襟足を上げたりするので、長さはあまり変えずに量を減らす。
私ってツクヅク髪の毛多いんだわ。。。

天気が良いので早めに出て水天宮前駅から歩く。
明治座までの道中、甘酒通りは空いている店も疎ら。
この辺ってビジネス街らしく、日曜定休日って多いみたいね。
でも流石にドトールが休みっていうのにはビックリ!(@_@)

時間経過をほんの1〜2分程度で表現する集団シーン。
こういう時、ワークショップでやった事が役に立つ。

今回はワークショップで作ったシーンを本番でも幾つか使う。
こういうのが、皆で作っているって感覚ですね。

2003/10/18(土) 踊りの稽古
劇中の踊りの稽古。
今回の舞台は、歌もあり、踊りもあり、盛だくさんの舞台なのだ。

今日フリがついた歌は、歌詞が面白いのは勿論の事、いわばGS(グループサウンズ)風。
当然、和服だからって日舞や民謡って訳ではない。

振り付けの若柳禄寿先生は、お年が70歳過ぎているというのにビックリするくらい元気。
パート毎に振付するので、自分のパート以外の時は休めるけど、先生はそういうわけにいかない。
約4時間、先生はほとんど休みなしで動き回っていました。

その後立ち稽古のあり、20時ちょっと前に稽古終了。
居残りで私達女性陣は踊りの復習、男性人は殺陣の稽古。
結局、皆が稽古場を出たのは21時ちょっと前。
最近、残って自主練習が多いですね。

明日は稽古がお休み。
主演の絵麻緒さん、高橋さん、深沢さん、演出の松村さん他、出演者や制作の方、皆で呑みに。
こんな機会もないと呑みに行けないものね。

23時過ぎ、飲み会終了。頑張って帰るぞ、と人形町駅まで歩く道のり。。。
途中で捕まり、何故か新宿へ。
そこには数人のメンバーが。。。
場所を浜町から新宿に移し、2次会開始。

人数が少なくなった分、高橋さんや松村さんのアツイ話まで聞こえる。
朝5時までアツイ話を聞いて、始発で帰る。

そう、もう明けて次の日になっているんですよね。
今日は、スポーツクラブへ行き、買い物して、美容院にも行きたいな。

2003/10/16(木) 私はどうよ?
集合は12時。浴衣を着るとストレッチ出来ないので早めに稽古場へ。
天気が良くって歩くとジンワリ汗ばんでくる。
途中で薬用のノド飴を買って。

喉の調子は、ボチボチ良くはなってきているのだが。
また少し、自分のペースを掴めなくなってきている。
身体の状態とか、気分とか、自分と上手く対話出来ない。
いけないねぇ。。。
こういうのは自分の問題。自分でどうにかしないとね。

集団のシーンを2時間弱稽古して、その後、各シーンの稽古へ。

特に決まった役がない為にちょくちょく登場している私を、鞠谷さんは見ていてくれて、ダメ出ししてくださる。
とてもありがたいことです。
私、まだ周りが見えてないんだと反省。。。
この機会に、鞠谷さんを始め、他の役者さんから、いろいろ勉強させていただこう。
稽古期間があと半月。そして本番は3週間。
1ヶ月と少しの期間をより有意義に過ごそう、と思ったのでした。。

その前に、喉も早いとこ完璧に治さねば。
【役者は身体が資本】そして【健全な肉体に健全な精神が宿る】
【元気があれば、何でもできる】!!

10月絵日記の続き


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.