毎日のお料理にお役立てにください・栄養のコメントも載せています。量はほとんどは二人前です。
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2018年12月
前の月 次の月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
最新の絵日記ダイジェスト
2023/03/02 豚肉とキムチのチャーハン
2022/09/04 かぼちゃとひき肉の辛味炒め
2022/06/03 アサリとリーク(わけぎ)のぬた
2022/06/01 アスパラ&えびのクリームあえ
2022/05/04 豆腐の肉丼

直接移動: 20233 月  20229 6 5 4 3 2 1 月  202112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201512 11 10 9 8 月 

2018/12/31(月) 年越しそば・うなぎ
今年もお世話になりました、くる年もよろしくお付き合いください。

年越しそば・うなぎ*615  Kcal【時間15〜20分】4人前(えびの天ぷらか、ねぎだけでも)

【材量】

干しそば 400g/うなぎのかば焼き(粉さんしょうふる) 1串/ねぎ(せん切り) 適量

【A水 C3/しょうゆ C1/みりん C1/砂糖 大1/塩 小1/3/かつお節 指で二つかみ】

【作り方】だし→ゆでる→盛る

★1鍋にAを入れて強火にかけ、沸とうしたら弱火にして1〜2分煮てアクをとる。冷ましてから布でこす。

★2大きめの鍋にたっぷりの湯を沸かし、そばを入れ、大きく混ぜる。沸とうしたら、差し水を入れ、更にゆでる。ちょうどいいゆで加減になったらザルに上げ、流水で手早く洗い、水気をきる。

★3そばを器に盛り、熱くした1をかけて、その上に、食べ易い大きさに切ったうなぎとねぎをのせる
--------------------------------

2018/12/30(日) ミックスサンド(new)
ミックスサンド(new)* 350 Kcal【20分】 二人分

【材量】

食パン・薄切り 4枚/マヨネー 大2/ハニーハム(好きなスタイルのハムを) 2枚 /卵1個/きゅうり10cm

【作り方】卵を湯がく―この間にきゅうりやパンの下ごしらえをしたら、要する時間は、卵のcookingだけです。

★1卵を15分ぐらい湯がく、細かく刻み大匙一杯のマヨネーズで混ぜておく。きゅうりを縦に薄切りにする。(切る前に少し塩もみをしておくとよいですね)

★2食パンに残りのマヨネーズをつけて、ハムや?の卵ときゅうりをはさみ、食べやすい大きさに切る。少し卵にブラックペッパーを振るとよいです。

案外に美味しいsandwichです。
---------------------
(栄養コメント)
卵のたんぱく質や様々なビタミン、ミネラルと野菜を入れるとよいのですが、これはこのスタイルが素朴でおいしいです。

2018/12/29(土) 伊達巻き
伊達巻き* 119 Kcal【30分以内】(4人分)

【材量】

はんぺん1/4切れ(30g)/卵 4 個/油 適量/ かつおだし 少々/湯  大 2/砂糖 大 3/酒 大1/塩 少々

【作り方】下ごしらえ(手製の卵焼きふた=卵焼きより少し大きめのダンボールにアルミホイルを十分巻き、内側に油を塗ったフタを作る)−まぜる・焼−巻く

★1はんぺんはフードプロセッサーにかけるか、ザルで裏ごしし、湯で溶いたかつおだし塩と砂糖を加えて混ぜる。溶きほぐした卵を少量ずつ加えてさらに混ぜ合わせる。

★2熱した卵焼き鍋に油を薄くなじませ、(1)の卵液を流し入れ、手製のフタをし、ごく弱火で10分焼く。火を止めそのまま5分蒸らす。 

★3表面が固まったら卵焼き鍋ごと裏返し取り出し、フタの上の卵をすべらすようにして鍋に裏返して戻し入れ、3〜4分焼く。

★4巻きすに取り出し、熱いうちにゆるく巻き、形がついたらしっかりと巻き輪ゴムで留め、粗熱がとれるまでおく。冷めたら1cm幅に切る。

------------------------------
(コメント) はんぺんは、魚のすり身から作られるため、タンパク質が豊富で DHAも含むみ動脈硬化の予防や記憶力や判断力を向上させる働きもある、そのほかカルシュームなど、からだに必要な栄養がたくさん含まれています。

2018/12/28(金) 昆布と大豆
*昆布と大豆* 380 Kcal【時間2時間+一晩】
長くかかりますが、とても日本的でおいしいですし長持ちします。

【材量】

大豆 C1/昆布 50g/にんじん 1/水 C3〜4

【A砂糖大 1/みりん・醤油 各 大2/ハイミー又は、かつおだし 少々】

【作り方】水でもどす→切る→ゆでる→煮る

★1.大豆は3倍の水に一晩(時間外)つけておく。

★2.(1)の大豆を洗って2Cの水に入れ、弱火で1時間半(時間外)残りの水を足しながらゆでる。

★3.昆布は1x2cm角に切り、にんじんは乱切りにして(2)に加え、やわらかくなったらAを加えて30分ほど煮込む
---------------------------------------------------

(栄養コメント)* 昆布に含まれているヨウ素は、新陳代謝を促す働きがあり、また、アルギン酸はコレステロール値を低下させ、血圧を下げるのに効果的な栄養素です。

2018/12/27(木) 黒豆
黒豆* 65 Kcal【時間 90分+1晩】5-6人前

(お正月に欠かせませんが、時間があればいつでも)

【材量】

黒豆 200g/やきミョウバン少々/水 C 3

【Aしょうゆ C1/4/みりん 大1/ローシュガー ティースプーン 3】

【作り方】一晩→煮る

★1黒豆は水・やきミョウバンを入れた中に、ひと晩(時間外)漬ける。

★2そのままの水で黒豆を火にかけ、煮立ったらアクをとり、少し差し水をしながら やわらかくなるまで煮る。

★3黒豆がやわらかくなったらAを入れ、少し煮てから火を止め味をしみ込ませる
-----------------------------------
(栄養コメント)黒豆には、身体のサビと言われる活性酸素を除去して、血流を促し、肌にシミやシワができるのを防ぎます。サポニンという物質で(ゆでた時に鍋の周囲に現れる泡状のものを言います)、脂肪吸収の抑制が認められています。

2018/12/26(水) 筑前煮
*筑前煮* 340 Kcal【時間40分】4人前

【材量】

鶏もも肉 200g/里いも 8 個/れんこん 150 g/ごぼう 1/2本/生しいたけ 4枚 /にんじん 1 本/ゆでたけのこ 1 個 /こんにゃく 1 枚/しょうゆ 大3/油 適量

【A水 C 2/ほんだし 大3】

【作り方】切る→煮る→自然にさます

★1鶏肉はひと口大に切る。里いもは皮をむいて塩でもみ、ヌメリをとる。れんこんは皮をむいて輪切りにし、酢水につけてアクをぬく。ごぼうは3cm長さの斜め切りにし、水にさらしてアクをぬく。しいたけは石づをきり、にんじんと同じ、人口大の斜め切り。ゆでたけのこは、くし形に切る。こんにゃくは、手ちぎりにして湯通しする

★2鍋に油を熱して鶏肉を炒め、たけのこ以外の材料を入れて、更に炒める。

★3Aを加えて煮、八分通り火が通ったら、たけのこを加え、最後にしょうゆを入れて味をととのえる

------------------------------
(コメント) 今日から少しおせちに使えるものを載せます。

2018/12/25(火) アップルパイ
アップルパイ * i160(1個)【時間30分】1皿 
(注意)ガスオーブンです         

※これは暖かいときにアイスクリームを乗せても美味しいです。

★ 材料

パイシート・市販品・200g(二枚此方はセットです) / シナモンパウダー  少々 /卵黄 1 個分 / アップル缶(パイ用) 200g

【又は手作りアップル】 この調理時間は入っていません。少し多いかも分りません。
リンゴ 2コ /レモン汁 大1/無塩バター 大1 /ラム酒 大1/シナモン 小1/3/ラム酒 大さじ1 /砂糖 80g

<リンゴの甘煮>
(1)リンゴは6つ割りにし、皮、芯を取り、厚めのイチョウ切りにします。
(2)砂糖をまぶし、バター、レモン汁を加えて柔らかくなるまで煮ます。
(3)荒熱を取り、ラム酒、シナモンを加えます

---------------------------------------------
【作り方】形作り→焼く

★@オーブンは220℃に予熱しておく。パイシートは100gの1枚の中央にアップルをのせ、シナモンパウダーをふり、フチに水で溶いた卵黄を塗る。

★A残りのパイシートを1.5-2cm位の幅を2本は普通に細長く切り、残りをじぐざぐに細長く切り、1の上にのせ、最後にフチに普通に切った物で、丸く少しのばしながらにのせて、フォークでフチを押えて、その後、冷蔵庫で少し冷やす。

★B表面に卵黄をハケで塗り、オーブンで約15分ぐらい焼く。
--------------------------------------
(栄養コメント)りんごは、ペクチンなどの水溶性の食物繊維が多く含まれていて、消化吸収されずに体外に排出されるので、便通を良くしたり、腸内の乳酸菌の増殖を促進して腸の働きを正常に戻

2018/12/24(月) 簡単フルーツチーズケーキ
簡単フルーツチーズケーキ i265【時間50分】4個分・量を半分にして2個分にも

【此れ炊飯器で作ると、@だけなので簡単に出来ます】

【材 量】

バター 適量/季節のフルーツまたは調理した缶か冷凍のフルーツ 適量

【Aクリームチーズ 100g/生クリーム C1/2/砂糖 C1/4/卵 1個/小麦粉 大1/レモン汁 大1】

【作り方】混ぜる→焼く

★@Aをミキサー(ジュース用です)に入れて、なめらかになるまでよく混ぜる。

★A耐熱容器(直径8p×4個)にバターを塗り(1)を流し入れ180度のオーブンで約40分焼く。
焼き立てで食べてもおいしく、二つは、冷ましてからフルーツを載せて冷蔵庫に、次の時にいただきます(笑)
------------------------------------
栄養コメント)*チーズには現代人に不足しがちなカルシウムやたんぱく質、風邪などに抵抗力をつけるビタミンA、疲労回復に役立つビタミンB2などいろいろな効果がある栄養素が含まれています。

2018/12/23(日) ピーカンパイ
ピーカンパイ Kcal【時間50分】22センチ型

【材 量】

パイシート(市販品)・22センチ型 1枚 /バター 大さじ 3/ブラウンシュガー 120g/コーンシロップ 200 g/卵 2 個/ピーカンナッツ 120g/塩 ひとつまみ

【作り方】下ごしらえ・切る→混ぜる→焼く

★1卵は溶いておく。ナッツは飾り用に少しのけておいて、後は食べやすい大きさに割っておく、といってもあまり小さく割らないで、こちらではほとんど縦半分ぐらいです。

★2オーブンを180℃に予熱する。パイシートをパイ皿にセットし、フォークで小さな穴を開けておく。

★3弱火のフライパンでバターを溶かし薄い茶色になるまで火を入れる。

★4粗熱とった溶かしたバターにブラウンシュガー→塩→シロップ→卵→ナッツの順番で具材を加え、その度によく混ぜる

★5混ぜ合わせた材料をパイシートに流し入れる。飾り用のナッツを上にのせて180℃のオーブンで40分ぐらい焼く。

トップにホイップクリームを乗せて食べても美味しいです。
-------------------------------------------------
(コメント) ナッツ類の中でも脂肪の割合が多いことで知られており、全体の約72%が脂質です。でも食べ過ぎないと美容にも良いナッツです。
テキサス州のの州木です。

2018/12/22(土) シガレットクッキー
シガレットクッキー ・56 Kcal【時間30分】15個分位

【材 量】

薄力粉 60g/バター60g/粉砂糖 70g/卵白 2コ分/バニラエッセンス 少々

【作り方】生地を作り-焼く

★1バターをクリーム状に練り、粉砂糖を加えて、白くなるまで混ぜ、バニラエッセンスを加えます。

★2 卵白を少しずつ加え、、ふるった薄力粉を一度に加え、サックリと混ぜます。

★3 オーブン皿に、生地を直径10?位の円形に薄くのばします。其の時クッキングシートを、15?位の大きさに丸く作って、一つづつひいておくと後で料理しやすいです。

★4、160℃に予熱し約7分オーブンで焼きます

★5 熱いうちに箸などに巻き付け冷まします
-----------------------------------------------
(栄養コメント)バターに含まれる、優れたエネルギー源となる乳脂肪は素早く吸収され、胃腸に負担がかかりません。

2018/12/21(金) 豚肉じゃが
*豚肉じゃが* *137 Kcal【時間25分】                  
【材量】


豚もも肉・薄切り100g/玉ねぎ1個/じゃがいも 200g/にんじん1本/糸こんにゃく1/2玉/スイートロー(叉は 砂糖)大1

【Aほんだし かつおだし 小1・1/2/しょうゆ 大2・1/2/水 C2・1/2】

【作り方】切る−煮る−盛りつけ

★1豚モモ肉はひと口大に切る。玉ねぎはくし形切り、じゃがいもは皮をむき4〜6コに切る。にんじんは小さめのひと口大に切る。糸こんにゃくは下ゆでしてアクをぬき、食べやすく切る。

★2鍋にAをひと煮立ちさせ、砂糖を入れ混ぜ合わせ(1)を入れて野菜がやわらかくなるまで煮る。そして上手く分けて盛りつける。
(少しみりんを入れると柔らかくなる様です)
------------------------------
(コメント)  

2018/12/20(木) 朝の納豆みそ汁
*朝の納豆みそ汁*123 Kcal【10分】4 人前

【材量】

じゃがいも・中 2  個 /納豆 1  パック/刻みねぎ少々/ほんだし 小1・1/3/みそ 大3/水 C 3・1/2

【作り方】下ごしらえ→煮る→盛る

★1じゃがいもは皮をむいて半分に切り、5mm厚さの薄切りにして水にさらす。

★2鍋に分量の水と水気をきったじゃがいもを入れ、火にかける。煮立ったらほんだしを入れて、じゃがいもがやわらかくなるまで煮る。

★3火を弱め、みそを溶き入れて火を止めて、おわんにいれて、納豆、ねぎを入る

------------------------------------------------------
(栄養コメント)

2018/12/19(水) 山掛けうなぎ丼
*山掛けうなぎ丼*350Kcal【時間5分】【1人前】

【材量】
ご飯1人前/うなぎ 6cm/長いも3-5cm/卵の黄み1個/麺つゆのもと 大1/わさび 少々/もみのり 少々

【作り方】下ごしらえ−長芋をする−盛りつけ

★1温かいご飯の上に、うなぎの蒲焼を3センチぐらいに切り、のせる。

★2(1)の上に長芋をする。

★3(2)に、卵の黄みともみ海苔、わさびをのせる。最後に、麺つゆを掛けて、熱い内に食べると美味しいです。

【良く合う料理】大根(漬物・煮物・おろし等、何でも)

------------------------------------------
(栄養コメント)うなぎには脂溶性ビタミンで、皮膚や粘膜、目を守り、感染症を予防する働きがあるビタミンAや「若返りのビタミン」と言われるビタミンEが多く含まれています。

2018/12/18(火) ガンボスープ
ガンボスープ* 時間 30分* 334 Kcal (2人前)
(二人分に書き直しましたが三人でもO.K)を進めです・

【材量】

 海老 4尾(1人2尾)/ 鶏もも肉 80g/ ホールトマト 200g(1/2缶ぐらい又はトマト2個)/オクラ 8本/玉ねぎ 1/2個分/ニンニク(みじん切り) 1/2片/水 カップ2/ ピーナッツバター(なるべく無塩) 小 1/セロリ(シーズンで手に入らない時はなくてもよい) 1/2 本/ カイエンヌペッパー小さじ1/2(無ければ他のレッドペッパー O.K) / オリーブオイル 大さじ1/2/ チキンsoupの元固形タイプ 1個/塩・胡椒 各適量

【作り方】材料の下ごしらえ→炒めて→煮る

★1鶏もも肉は一口大に切る。海老は殻をむき、背ワタを取って1cm大に切る。玉葱、セロリは1cm角に切る。オクラは5mm幅の輪切りにする。
★2鍋を火にかけ、オリーブオイルを引いて、海老、鶏もも肉を炒める。焼き目がついたら海老だけを取出し、玉葱、セロリ、ニンニク、カイエンヌペッパーを加え炒める。
★3野菜がしんなりしてカイエンヌペッパーの香りが立ってきたら、水を少し入れてゆすり(こうすると炒めたものがきれいに鍋に入れられます)具を全部煮込み鍋に移し、ホールトマト、残り水、チキンsoupの元、ピーナッツバターを加え、15分ほど煮込む。
★4とろっと煮詰まってきたら焼き目をつけた海老、オクラを加え、火が通ったら、塩、胡椒で味を調える。
==========
「ヒントです。」
 オクラは具材を煮込んだ後で入れることで、色や食感を残して調理できます。そして 3のフライパンから鍋に移すときに少し水を入れてゆすって移すと具が残らず取れます。
---------------------
(コメント)
 オクラトマトには、ビタミンA、C、鉄分、カルシウムが含まれ、鶏肉に含まれるビタミンAは、皮膚や粘膜を丈夫にして目の疲れを癒します。色んな野菜とチキンやシーフードが栄養を助けペッパーが食欲をそそります。

2018/12/17(月) ぶりの本格照り焼き
ぶりの本格照り焼き* 461 Kcal【時間15-20分】

【材量】

ぶり 2切れ/ねぎ 1本/小麦粉 適量/油 大 1/2

【A酒・醤油 各 大 1/2】【Bかつおだし少々/酒 ・みりん・醤油 各 大 1】

【作り方】下ごしらえ−焼く−盛り付け

★1ぶりはAをからめて5分ほどおき、汁気を拭き取って小麦粉を薄くまぶす。

★2フライパンに油を熱し、ぶりを入れて両面をコンガリ焼く。

★3合わせたBを加え、少し煮詰めながらからめる。両面からまったところで器に盛り、フライパンに残った煮汁で、4cm長さに切ったねぎを入れサッと火を通し添える
-----------------------------------------------
(コメント)
ぶりはビタミンA、D、E、B群をバランスよく含んでいる魚です。ビタミンB群は糖質や脂質、たんぱく質の代謝にかかわるとされていますので、代謝をスムーズにしてスタミナアップに役立ちます

2018/12/16(日) いちごのロールケーキ(new)
いちごのロールケーキ(new) (302Kcal )【時間40分】

 材料

(スポンジ生地)25×27cm天板1枚分 卵 3個/ グラニュー糖 60g/ 薄力粉 50g

(ホイップクリーム) ; 生クリーム 200ml /グラニュー糖 20g (シロップ) ; 砂糖 30g /水 60ml /ラム酒 大さじ1  いちご250g

作り方  

(スポンジを作ります)
*1 .ボウルに卵、グラニュー糖を合わせて湯せんにかけ、まったりしてツヤっぽくなるまで泡立てます。ツヤが出てきたら湯せんをはずし、生地を持ち上げるとぽたりと落ち、筋が残るくらいまで泡立てます。

*2(1)にふるっておいた薄力粉を2〜3回に分けて加え、ゴムベラでさっくりと混ぜていきます。

*3 天板にクッキングペーパーを敷き、生地を流して均一にならし、200℃に予熱したオーブンで10分ほど焼きます。焼き上がったらクッキングペーパーをはずして冷まします。 (Aシロップを作ります)
*鍋に水と砂糖を入れ、火にかけよく溶かし、冷まして粗熱が取れたらラム酒を加えます。

(Bホイップクリームを作ります)

*ボウルに生クリーム、グラニュー糖を入れて七分〜八分立てくらいにします。

(最後の仕上げ です)

*ラップの上に、(3)の焼き目を上にしておき、Aのシロップをしみ込ませた後、巻き終わり2cm程残して、Bの生クリームを塗ります。ヘタを取って1/2か1/4に切ったいちごを並べ、端からくるくると巻き、ラップに包み、巻き終わりを下にして落ち着かせます。そして少しなじんだ頃に切り分ける。

※会社により温度なども違いますので、気をつけてください。
------------------------------
(コメント)  

2018/12/15(土) 芋とパインのゼリー
芋とパインのゼリー*l95Kcal【時間10〜15分】

【材 量】

さつまいも1/2本/パイナップル(缶) 2スライス/粉ゼラチン 1袋

【Aローシュガー大 1/2/水 C1】

【作り方】下ごしらえ→煮る→冷す

★1粉ゼラチンは、大さじ2杯の水にふり入れてふやす。

★2さつまいもは皮をつけたまま角に2cm切り、ラップしてレンヂで1-2分。パイナップルも2cm角に切る。

★3鍋にAと(2)を合わせて、煮立て、(1)のゼラチン液を加え、混ぜながら少し火を通す。火を止めたら、器に入れて冷やし固める(時間外)
--------------------------------------------------------
(栄養コメント)
ゼラチンの原料であるコラーゲンは、肌にハリや弾力を与える美肌作りに役立つ食材です。コラーゲンは体内でビタミンCと一緒に働きますので、フルーツと組み合わせると、美容によいです。

2018/12/14(金) かぼちゃとひき肉の辛味炒め*
かぼちゃとひき肉の辛味炒め* 230Kcal【時間15分】

【材量】

かぼちゃ 150g/豚ひき肉 100g/ 豆板醤・小1/3 / 水大1

【Aにんにく・みじん切り 1片/ごま油 大1/ 酒 大1】

【Bしょうゆ 大1/水 C1/4/砂糖 大 1/4/中華あじ 小1/8/みりん 大1 】

【作り方】切る→炒める→炒り煮

★1かぼちゃは2cm角位に切り、耐熱皿に入れ、ラップをかけて電子レンジ(600W)で3分加熱する。

★2中華鍋にAを入れて香りを出し、ひき肉を入れてほぐすように炒め、肉の色が変わったら(1)のかぼちゃと水を加えてさっと混ぜ、ひと煮立ちさせる。
これに豆板醤を加えて更に炒め、酒をふり、Bを加えて汁がなくなるまで炒り煮する。

--------------------------------------------------------
(栄養コメント)豚肉は糖質代謝に働くビタミンB1を含んでいるので、スタミナアップに役立ち、脂身も多いです、又かぼちゃには植物油の主成分で成人病予防や美容に効果のあるリノレン酸が多く、また、抗酸化ビタミンと言われているビタミンC、ビタミンE、そしてβ-カロテンが沢山含まれているため

2018/12/13(木) 鶏ひき肉ロールキャベツ
鶏ひき肉ロールキャベツ 310 Kcal【時間30分】     
【材量】

キャベツ・大きめ 4 枚/しょうゆ 大 1/塩・ブラックペッパー 少々/ 水 C1・1/2/ブイヨン 1

【A鶏ひき肉 150 g/ねぎ・みじん切り  1本/卵 1 個 /パン粉 大4/しょうゆ 大1/酒 大1/ごま油 小1】

【作り方】下ごしらえ→煮る

★1キャベツはブイヨンを入れた熱湯でシンナリするまでゆでる。(このスープ弱火にしておきます。)さっと水をかけて冷ます、水気をふいて固い部分は削ぎ落とす。

★2ボウルにAを入れ、よく混ぜ合わせるこのときそいだキャベツの部分もみじん切りにして入れる。

★3キャベツ1枚に(2)の1/4量を包む。楊枝でとめる。

★4(1)のスープにキャベツを全部並べ、しょうゆ・塩で味をととのえ、約15分中火で煮込む。 ブラックペッパーを振る。好みで食べるときにケチャップとか、主人はゆずからしが好きですが、私はそのままスープと食べると美味しいです
------------------------------------
(栄養コメント)
鶏肉は、低カロリーで糖質や脂肪の代謝を助けるビタミンB1、B2が豊富に含まれていますし、キャベツは免疫力アップに役立つビタミンCが含まれています。いろんなビタミンが一度に取れます。

2018/12/12(水) ソーセージと野菜のポトフ
ソーセージと野菜のポトフ*330 Kcal【時間45分】

【材量】

ウインナーソーセージ 太4本/ベーコン 半分に切る 100g/かぶ 2個/ブロッコリー 1/4個 /コンソメ 固形 1個

【作り方】下ごしらえ-煮る

★1ソーセージ、ベーコンは湯通しをし、ウインナーソーセージは水洗いをしておく。 かぶは皮をむき2つに切り、ブロッコリーを5cm長さにきり、それぞれ下ゆでをする。

★2ブロッコリーを最後の20分ぐらい前に入れるようにして、あとの材料を鍋に入れ、材料がかくれるより上に水をそそぎ、「コンソメ」を入れて、中火で約30分煮る。其の間にかき混ぜ水を足す。

*そのまま1〜3時間味を含ませ、食べる直前にあたため直して食べるとおいしい
-----------------------------------------------
(コメント) ホースラディッシュのすりおろし、ホイップクリーム、マスタードなどをつけて食べる。

2018/12/11(火) ぶり大根
ぶり大根 cal85【時間35分】
(冬の脂ののったものは、大根が美味しいです。)   
★ 材料

寒ぶり・一切れ(あらでもよい)/大根 200g/焼き豆腐 1/2丁/しょうが 1片/ローシュガー 小1/2

【Aしょうゆ 大2/ かつおだし 小 1/2/水 C2/3 みりん 大2】

---------------------------------------------
【作り方】切る→煮る→盛る

★1ぶりは半分にする。大根は大きめの丸切りに、焼き豆腐は一口大に、しょうがは薄くせん切りにする。

★2鍋にAとしょうがを入れて煮立て、ぶり・大根を入れて煮る。再び煮立ったらアクをとり、落とし蓋をして15〜20分煮る。焼き豆腐を加えて、大根がやわらかくなるまで煮る。

★3火を止めてローシュガーを入れて軽く混ぜ、味をしみこませる
-----------------------------------
(栄養コメント)* アラは良質の脂質やビタミン、ミネラルが多くとれ、又コラーゲンが多く含まれているので、皮膚の乾燥する冬にはとても良いです。

2018/12/10(月) チキン照り焼きサンド
チキン照り焼きサンド*551 cal【時間15分】

【材量】

鶏むね肉 1枚/バターロール又はバーガーbread 2個/トマト 1/2個/ピクルス1/2個/バター 大2/レタス 2枚

【A砂糖ローカロリー 大2/粒マスタード 小1 1/2/塩・こしょう 少々】

【作り方】野菜は食べやすい大きさに切る→鶏肉を炒める→はさむ

★1鶏むね肉は薄く二枚に切り、油を熱して両面を焼くように炒める。Aをからめ、火を止める。

★2パンにバターを薄く塗り、次にマヨネーズ、レタス、薄切りピクルス、鶏肉、トマトの順にはさみ、食べよい大きさに切り分けるかそのままで
------------------------------------------------------
(栄養コメント)鶏肉と野菜の組み合わせで栄養のバランスが良い

2018/12/08(土) エッグタルト
エッグタルト*170cal 【時間40分】 (ねかせる時間は入っていません)

A→B→焼く ※とても簡単です。シートはパイなどにも使えます。


★ 材料/
(A バター 50g / 砂糖 30g  / 卵 1/2 /小麦粉 100g+α)

(B 1 卵 1個  /砂糖 40g /生クリーム 100g  /バニラエッセンス 少々)

---------------------------------------------
【作り方】Aを作り→Bを作る→焼く

★1最初に Aを作ります。バターと砂糖を混ぜる 次にたまごを混ぜ小麦粉を2〜3回に分けて耳たぶくらいの硬さ位に混ぜ、ボールに入れラップをして冷蔵庫に一時間ねかせる。

★2 B を一度に混ぜる (これは、Aを取り出す前に作ると良いですね)

★3 Aを冷蔵庫から取り出し再度練り直し、5〜6個(又は型のサイズに合わせる)に分けめん棒を使って3mmぐらいの厚さにのばして、生地をけタルト型の渕まで敷き込み型を作り、それにBを8分目まで流し込む。

★4 180℃ で 20分焼き 予熱をとった後冷蔵庫に。

-----------------------------------
(コメント) 成長に欠かせない牛乳のカルシウムと、卵のたんぱく質が使われています。

2018/12/07(金) そぼろ大根
そぼろ大根*171cal【時間20分】4人分
     
【材量】

鶏ひき肉 160g/大根・中  1/2本 / 万能ねぎ 適量/しょうゆ 大さじ4/塩 少々

【Aかつお出しの素 小 2/水 C 4 /みりん 大さじ3/砂糖 大さじ2/酒 大さじ2】

【B片栗粉・ 水 適量 】

【作り方】切る→煮る

★1大根は2cm幅の輪切りにし、皮をむいて面取りをし、裏に十字の隠し包丁を入れる。万能ねぎは小口切りにする。

★2鍋に(1)の大根とたっぷりの水を入れてかために下ゆでをし、お湯をこぼして、鶏ひき肉とAを入れ、大根がやわらかくなるまで煮たら、しょうゆと塩を入れ、大根に味がしみこむまで煮る。

★3Bの水溶き片栗粉でトロミをつけて器に盛り、(1)の万能ねぎを散らす。
------------------------------------------------
(栄養コメント)*味が淡泊でやわらかな鶏ひき肉は、お年寄りや小さなお子さんにも良く、お腹を温め消化吸収に優れ、病後の体力回復の滋養食に適しナイアシンやビタミンAも含まれています。

2018/12/06(木) 海の幸・うどん鍋
*海の幸・うどん鍋*cal?【時間30〜40分】寒い夜、お鍋をはさみながら

【材量】

ゆでうどん 1玉/いか 1/2杯/鶏もも肉・小1枚/えび 2尾/焼きあなご 10cm/卵焼き 適量/生しいたけ・小 2個/にんじん 1/2本/白菜 4枚/ほうれん草 2株/にんじん・せん切り 適量/かまぼこ・薄切り 4枚

【Aうどんスープ1.1/2袋/湯 C3】

【作り方】下ごしらえ・切る→煮る

★1いかは松笠に包丁めを入れ、ひと口大に切ってゆでる。鶏もも肉はひと口大のそぎ切り、えびは背ワタを取ってゆで、尾を残して殻をむく。
焼きあなごは半分の長さ、卵焼きはひと口大に切る。生しいたけは切り込みを入れる。にんじんはもみじ形で抜き、下ゆでする。 水菜は5〜6?のザク切りにする。

★2白菜はゆでて巻きすに広げ、ゆでたほうれん草とにんじんのせん切りを芯にして巻き、ひと口大に切る。

★3土鍋にAを沸かし(1)(2)、ゆでうどん・かまぼこを盛入れて煮立てる。小鉢にとり、いただく時に好みで薬味(ねぎの小口切り、七味)をふりかける
---------------------------------
(栄養コメント)えびやイカは、低脂肪で良質のたんぱく質エネルギー源の糖質がたっぷりととれますし、卵やかまぼこからはたんぱく質、しいたけからは食物繊維やビタミンDなど、色々な栄養素が詰まっています。ダイエットなべかな。

2018/12/05(水) さばの生姜煮
さばの生姜煮* cal/380【時間30分】ぶりでも美味しいです2-4人分 。

【材量】

さば 一匹、 【Aしょうゆ 50?/酒・砂糖 各大2/みりん 大1/水 C1】
しょうが 1/2かけ/塩適量/仕上げ用 切りねぎと千切り生姜 少々

【作り方】用意−煮る−盛りつけ

★1さばを三枚に下ろし、食べやすい大きさに切って塩適量をふり、少ししたら洗い、水けをきる。(三枚に下ろすのが駄目な人は、買うときにおろしてもらうか、さばいた物を買いましょう。調理時間も短くすみます。)

★2しょうが はあられ切りにする

★3鍋にAを入れて煮立て、さばを加える。 アクをとりながら、強火で2分くらい煮る。

★4さばに火が通ったらしょうがを加え、煮汁がとろりとしてくるまで、さらに10分ほど煮る。

★5最後に 器にさばとしょうが盛り、ねぎをちらす

【良く合う料理】野菜の煮物、揚げ物
----------------------------------
(栄養コメント)サバなどの青魚は、DHAやEPAを多く含むので、子供から大人まで積極的にとってほしい魚です。ショウガは魚の臭みをとってくれます 。

2018/12/03(月) オムライス
オムライス* cal:545【時間20分】2人前

【材量】

卵 3 個/ハム 3 枚/さやいんげん 4 本/玉ねぎ  1/4個 /ホールコーン缶 カップ 1/4/ご飯・茶碗 2 杯分/コーン油 大1.1/2 /ケチャップ  適量/パセリ ・みじん切り  少々

【A牛乳 大1.1/2/塩・コショウ 各 少々】
【Bケチャップ 大2/コンソメ<顆粒> 小 1/4/塩・コショウ 各 少々】

【作り方】切る→炒める→卵→盛る<

★1卵は割りほぐし、Aを加えて混ぜる。

★2ハムは1cm角に切り、さやいんげんは小口切りに、玉ねぎはみじん切りにする。

★3フライパンに油大さじ1/2を熱し、(2)のハム・さやいんげん・玉ねぎを炒め、コーン、ご飯を加えて炒め合わせ、Bで調味する。

★4別のフライパンに油大さじ1/2を熱し、(1)の卵液1/2量を流し入れて広げ、半熟のうちに(3)の1/2量をのせ、卵で包んで器に盛る。残りも同様に作る

★5ケチャップをかけ、パセリをふる。
--------------------------------------------------------
(栄養コメント)
卵は、筋肉の疲れをとり、修復してくれるバリン・ロイシン・イソロイシンという必須アミノ酸が含まれています

2018/12/02(日) アボカドとかにのトーストサンド
*アボカドとかにのトーストサンド*cal:641【時間10分】1人前

【材量】

ブレッド・ 2枚/かに叉(かに缶詰)60g/アボカド 1/2個/玉ねぎ 少々/レモン汁 少々/

【Aマヨネーズ 大1.1/2/塩.こしょう 少々】

【作り方】蟹の下ごしらえ-野菜-トーストー盛り

★1かには軟骨を除き、1/3量と2/3量に分ける

★2玉ねぎはみじん切りにして1/3量のカニとAと混ぜ合わせるせディップ用をつくる

★3アボカドは、さいの目切りにして(2)と軽く混ぜ合わせる。

★4パンはトーストして(3)を乗せて、カニの残りをのせてレモンを振りかけサンドイッチにする

*パンは、フランスパンなどでもよいですが、それだとトップを開いて挟み込む
-----------------------------------
*アボカドはビタミンとミネラルも豊富に含み、大変栄養価の高い食材ですから、朝食にもおすすめ。味わいがバターやチーズのようで此方ではお寿司に良く入っています

2018/12/01(土) スパイシーなスペアリブ
 *スパイシーなスペアリブ *cal/700【時間20分+漬け込む】
(分量は4人前ぐらいですが二人なら残りは御弁当,冷凍も)                   
【材量】


豚肉スペアリブ 400gぐらい/サニーレタス 適量/スライスオニオン 適量

【A漬け汁 .パイナップルジュース C2/3/醤油 C1/3/酒 大3/チリソース 大1/ケチャップ 大3/ローリエ 2枚】

【作り方】漬け込む‐焼く

★1漬け汁の材料を混ぜ合わせ、スペアリブを半日位漬け込む。

★2オーブンペーパーを敷いた天板に 1をのせ、200度のオーブンでこんがりと焼く。(オーブントースターなら、こげ目がついた時点で、電子レンジにいれて火を通すと良いですね。)

★3器に (2)を盛り付け、サニーレタス、スライスオニオンを添える。
パイナップルジュースがお肉を柔らかくします


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.