毎日のお料理にお役立てにください・栄養のコメントも載せています。量はほとんどは二人前です。
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2016年10月
前の月 次の月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
最新の絵日記ダイジェスト
2023/03/02 豚肉とキムチのチャーハン
2022/09/04 かぼちゃとひき肉の辛味炒め
2022/06/03 アサリとリーク(わけぎ)のぬた
2022/06/01 アスパラ&えびのクリームあえ
2022/05/04 豆腐の肉丼

直接移動: 20233 月  20229 6 5 4 3 2 1 月  202112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201512 11 10 9 8 月 

2016/10/31(月) ミニ春巻きのチーズ入り
ミニ春巻きのチーズ入り* i【時間20分】

【材量】

むきエビ(冷凍)100g/片栗粉 大1/プロセスチーズ(スライス)1枚/ねぎ 2本/春巻きの皮 2枚/揚げ油 適量

【A 小麦粉 小さじ1/水 小1】

【作り方】切る-包む-揚げる

★@むきエビは解凍して背ワタをとり除き、水気をふきブツ切りにし、片栗粉をふり混ぜ、チーズは長さを2等分に細切りにし、ねぎは、せん切りにする。

★A春巻きの皮は4等分に切る。

★B(2)に(1)の1/8量を一つづつのせて包み、包み終わりを(Aの混ぜたので)止める

★C170℃の油で色よく揚げる。

【良く合う料理】鶏や魚料理の添え
---------------------
(栄養コメント)えびはアミノ酸の一種であるタウリンが豊富にふくまれていますので、心肺機能を高め、血液をサラサラにしてくれる効果が期待できます。

2016/10/30(日) パンプキンケーキ
パンプキンケーキ i232【時間40〜50分】1型分(出来上がりにクリームチーズをはさんでも美味しいです)

【材 量】

かぼちゃ 150g/マーガリン 100g/砂糖 80g/卵 2個/ラム酒 大1/バニラエッセンス 少々

【A薄力粉 120g/ベーキングパウダー 小1/4】

【作り方】裏ごし→混ぜる→焼く

★@かぼちゃは皮をむいて1p角に切り、電子レンジで蒸す(3〜5分)。熱いうちに裏ごしにして、かぼちゃのピューレを作リさましておく。

★A型(24×8×6pパウンド型)にマーガリンを塗っておく。

★Bボウルにマーガリンを入れ砂糖を少しずつ入れ、泡立器で充分にかき混ぜます。卵を加え、充分混ぜ合せてフワフワの状態にし、その中にラム酒とかぼちゃのピューレ状、バニラエッセンス、ふるいにかけたAを加て、サックリ混ぜ合せ、生地を作る。

★C型に流し入れ、170〜180℃のオーブンで、約25〜35分焼く

------------------------------------------------------
(栄養コメント)
かぼちゃの栄養素は何といっても豊富なβ-カロテン。若返りのビタミンとも呼ばれ、シワやシミをできにくくするほか、更年期障害の症状緩和、冷え性改善などが期待できます。

2016/10/29(土) 栗まんじゅう
栗まんじゅうi170【時間45〜50分】8コ分ぐらい(白あんだと良いのですが)

【材 量】

卵 30g/砂糖 50g/重曹 小1/5/水 小1/薄力粉 100g/栗の甘露煮 4コ/あずきあん 250g/打ち粉(薄力粉)適量

【aぬり用卵・卵黄 1/2コ分/みりん 少々】

【作り方】寒混ぜる→等分に丸め→焼く

★@卵を割りほぐし、砂糖を加えてよくすり混ぜ、クリーム状にします。

★A重曹は水で溶き、(1)に加え混ぜます。

★Bふるった薄力粉を加えて軽く混ぜます(生地の固さは耳たぶくらいにします)

★C棒状にまとめ、8等分し、それぞれ丸めます

★D栗は細かくきざみ、あんと混ぜ、火にかけて練り、冷まして、8コに丸めます。

★E(4)の皮で(5)を包み俵形に形を整えます

★Faをぬり、乾いたら再びぬります。クッキングシートを敷いたオーブン角皿に中心があくように並べ、ガスオーブンで焼きます(160℃に予熱し約12分)

------------------------------------------------
(栄養コメント)
栗にはカリウム、カルシウム、マグネシウムが含まれています。

2016/10/28(金) 鶏の甘辛照り焼き
*鶏の甘辛照り焼き* i483【時間15分】                                    
【材量】

鶏もも肉・小2枚 400g/しょうが・小 1/2片 /サラダ油 小1/酒 大1/ほんだし 小1/2

【Aしょうゆ 大3/みりん 大2/砂糖 大さじ 1/2】

【作り方】下ごしらえ→焼く

★@しょうがは皮をむいてすりおろす。

★A鶏肉は皮の面を下にしてまな板にヨコ長に置く。タテに5mm深さほどの切れめを4〜5本入れ、スジを切る。

★Bフライパンに油小さじ1を中火で熱し、鶏肉の皮の面を下にして入れ、3分ほど焼き、裏返して更に2分ほど焼き、弱火にしてふたをし、2〜3分蒸し焼きにする。

★Cふたを取って中火にし、酒をふる。Aとしょうがを加え、「ほんだし」をふり入れ、鶏肉を箸で返しながら、手早く煮からめる。食べやすい大きさに切り盛る。

-------------------------------------------------------
(栄養コメント)
鶏肉には消化吸収のよいたんぱく質、ビタミンB6が多く含まれている

2016/10/27(木) 秋刀魚のニシンそばもどき
秋刀魚のニシンそばもどきi615【時間15〜20分】4人前(ニシンが手に入らない時、とても安く、もちろんニシンでもOK)
【材量】

干しそば 400g/秋刀魚の蒲焼(ビニールパック) または、秋刀魚の照り焼きページを見てください(http://www.geocities.jp/mrs_mayumi/memorial/seafood/2s13.html) 2尾 /ねぎ(せん切り) 適量/紅葉おろし 少々

【A水 C3/しょうゆ C1/みりん C1/砂糖 大1/塩 小1/3/かつお節 指で二つかみ】

【作り方】だし→ゆでる→盛る

★@鍋にAを入れて強火にかけ、沸とうしたら弱火にして1〜2分煮てアクをとる。冷ましてから布でこす。

★A大きめの鍋にたっぷりの湯を沸かし、そばを入れ、大きく混ぜる。沸とうしたら、差し水を入れ、更にゆでる。ちょうどいいゆで加減になったらザルに上げ、流水で手早く洗い、水気をきる。秋刀魚も袋に入ったまま煮ます。温まったら袋から出して、秋刀魚の開きを半分に切ります。

★Bそばを器に盛り、熱くした1をかけて、その上に、秋刀魚とねぎをのせる
---------------------
(栄養コメント)そばに含まれるルチンはビタミンCの作用を強める働きがあります

2016/10/26(水) かぼちゃと豚肉のピリリ煮
*かぼちゃと豚肉のピリリ煮* i142【時間20分】かぼちゃを少しレンジで柔らかくしておくと、クッキングしやすいです。

【材量】
かぼちゃ 1/4/豚もも肉・薄切り 150g/赤唐がらし 1本(使うのは辛さに応じて好きなだけ)/コーン油 ・大2/しょうが・薄切り 3枚

【A「ほんだし かつおだし」小 1/2/水 C1/しょうゆ 小1/塩 小1/2/砂糖 大1】

【作り方】切る‐炒める‐煮る

★@かぼちゃは種を除き、1p厚さのくし形に切る,豚肉はひと口大に切る

★A赤唐がらしは水につけてやわらかくもどし、種を除き、小口切りする。

★B鍋に油を熱し,赤唐がらしをしょうがを炒めし、すぐに豚肉を加え、色が変わるまで炒める。

★C(3)にかぼちゃ、Aを加え、中火で10分くらい、かぼちゃがやわらかくなるまで煮、器に盛る
---------------------
(栄養コメント)かぼちゃに豊富なビタミンAは、粘膜を丈夫にし、身体に抵抗力をつけるのに役立ちます。

2016/10/25(火) 簡単さけのシューマイ(揚げても蒸しても美味しい
簡単さけのシューマイ(揚げても蒸しても美味しいです)*i270【時間20分】4人前
【良く合う料理】酒類、ご飯、お弁当類、スープ

【材量】

生さけ・150-200g/ねぎ 1/4本/生しいたけ 2枚/マヨネーズ 大4/シューマイの皮 1袋

【Aしょうが汁 小1/酒 小2/「味の素」 少々/塩 少々/片栗粉 大1】

【作り方】切る-練る-蒸す又は揚げる

★@さけは皮、小骨を取り除き、みじん切りにして包丁の背でたたいておく。

★Aねぎ・しいたけもみじん切りにする。

★Bボウルに(1)のさけ、(2)の野菜を入れ、マヨネーズとAを加え、よく練る

★Cシュウマイの皮で包み、10分ほど蒸します。マイクロウエーブなら2分ほど蒸すと大丈夫でしょう。

好みで、からしじょうゆをつけて食べる
----------------------------------------------
(栄養コメント)鮭はDHAやEPAが豊富で生活習慣病予防に働きます.緑黄色野菜と一緒にとると、相乗効果が期待できます。



2016/10/23(日) *牛肉&きのこのチャーハン
*牛肉&きのこのチャーハン* i446【時間15〜20分】
-------------------------------------------------------
【材量】

牛肉・焼肉用 100g/しいたけ 3枚/まいたけ 1/4パック/にんにく 1片/オイル(菜種油)大1/ご飯・あたたかいもの 2杯分/刻みネギ 少々/塩・こしょう 各少々

【A酒 大1/しょうゆ 大1・1/2/ほんだし 小1/2】

【作り方】切り方→炒め→味つけ

★@(a)牛肉は棒切りにして(b)しいたけは薄切りにする(c)まいたけは小房に分け(d)にんにくは輪切りにして芯芽を取る

★Aフライパンに油を熱し、(d)がキツネ色になったら(a)(b)(c)を加えて炒め合わせ、Aを加えて水分をとばしながら炒める。

★Bあたたかいご飯を加えてパラパラに炒め上げ(e)も入れてサックリと炒め合わせる。塩、こしょうで味をととのえねぎをかける

---------------------
(栄養コメント)牛肉にはビタミンB群が多く含まれ、血液や皮膚、内臓や毛髪、爪など身体を作るうえで、大切なたんぱく

2016/10/22(土) かぼちゃプディング
かぼちゃプディングi324【時間20分+焼く】5個分(ハローウィンのシーズンにかぼちゃのお菓子を)

【材 量】

かぼちゃ 250g/牛乳 300g/卵 2個/砂糖 60g/生クリーム 100cc/ブランデー 大1

【A・キャラメルソース=砂糖120g/水 大3】

【作り方】下ごしらえ-混ぜ合わせる-焼く

★@ かぼちゃは皮をむいてラップに包みレンジ強で、約6分加熱し熱いうちに裏ごしする。

★A卵と砂糖をよく混ぜた中に、レンジ強で約1分15秒加熱した牛乳を混ぜ、裏ごしする。(1)と生クリームを加え、なめらかになるまでよくまぜて、ブランデーを加え、バター(分量外)をぬったプリン型に流し入れる

★B オーブン皿に50℃くらいの湯を1cmの深さまで注ぎ、これに(2)を並べて、160℃で予熱したオーブンで約40分〜50分焼く。焼き上がったら型からぬいておく。

★CAを耐熱容器に入て、レンジで約7分加熱し、あめ色になったら水大さじ3(分量外)を加え、手早く混ぜて冷まし、プディングに注ぐ。

---------------------
(栄養コメント)Cakeスタイルしか写真が見当たりません。

2016/10/21(金) アジのフライ
*アジのフライ* i567【時間分20】出来上がりが一番です
【良く合う料理】大根おろし、味噌汁、野菜の煮物、エビフライや野菜のフライ

【材量】

あじ・中 2尾/小麦粉 適量/卵 1/2個/パン粉 適量/塩・こしょう 少々/揚げ油 適量

【作り方】下ごしらえ-揚げる‐盛る


★@あじは、頭と腹ワタを取り、3枚におろして骨を除き、軽く塩・こしょうする。


★Aあじに小麦粉、溶き卵、パン粉の順に衣をつけ、油を170〜175℃に熱して、カラッと揚げる。


★Bよく油をきって皿に盛る。(《ノート#2のソース》に載っているタルタルソースをつけると美味しいです)

-------------------------------------------
(栄養コメント)
*あじは脳の働きを活性化させたり、血液の流れをよくするなどの、代謝にかかわるビタミンB群を豊富に含んでいます

2016/10/20(木) ビビンバ丼
*ビビンバ丼* i679【時間20分】小松菜、にら、人参も庭に。 娘が「何でも有るナー」と笑っていましたが、(笑)

【材量】

ご飯 400g/牛もも薄切り肉 200g/煎り白ごま 大1/コーン油 大1/もやし 1/2袋/小松菜 1株/にら 6本/にんじん 3p/生しいたけ 1枚 (生卵の黄身は人数分)

【A酒 大 1/3/しょうゆ 大2・1/3/砂糖 大 2/3/みりん 大 2/3】

【Bごま油 大1/砂糖 小1/塩 小 2/3/こしょう・味の素 各 少々】

【作り方】切る−ナムル作り-炒め-盛る

★@牛肉はひと口大に切り、Aのタレ大さじ2をもみこむ。

★Aもやしはひげ根を取る。小松菜・にらはザク切り、にんじんはせん切り、しいたけは石づきを取って薄切りにする。

★B(2)の野菜をボウルに入れ、ラップをかけて電子レンジで6分加熱し、軽く水気をしぼり、Bを加えてあえ、ミックス野菜ナムルを作る。

★Cフライパンに油を熱し(1)の牛肉を炒め、更に残りのAのタレを加えてからめる。

★D器にご飯を盛り(3)のナムル、焼き肉をのせ、生卵の黄身を乗せ、ごまをふる。

---------------------
(栄養コメント)
疲れた時や体の栄養回復に、色々な野菜やお肉と焼き肉のたれやゴマが食欲をそそります。

2016/10/19(水) *パンプキンスープ
*パンプキンスープ*4 人前です
時間 20分 野菜摂取量 i 178

【材量】

かぼちゃ・正味300g/玉ねぎ 1/2個/コンソメ 1個/水 カップ1/牛乳カップ1/バター 大さじ1/塩・こしょう 少々/パセリ・みじん切り 適量

【作り方】皮をむくのに時間がかかりまして→ミキサー→煮

★@かぼちゃは、種とワタを除いて皮をむき、ひと口大に切りビニール袋に入れ、電子レンジ(500w)で3〜4分加熱する。
     
★A鍋にバターを入れ、玉ねぎはみじん切りにして炒める。

★B1と2とミルクをいれミキサーに1分ぐらいかけ、鍋に戻しコンソメを入れて水を加えてひと煮し、塩・こしょうで味をととのえ、器に盛り、パセリを散らす。

==========

「ヒントです。

(3)の、ミキサーの物を全部鍋に入れた後、ミキサーに煮るための1カップの水を入れて少しゆすり、鍋に入れると残りの具もきれいに入れれますよ。

鍋で煮るときは中火でかき回しながらするとよいです。」

--------------------- -----------------
(栄養コメント)
かぼちゃに豊富なビタミンAは、粘膜を丈夫にし、身体に抵抗力をつけるのに役立ちます。

2016/10/18(火) さばのみそ煮
*さばのみそ煮* i272【時間10-15分】(みそ煮にすると魚の生臭さが消えます)2人前

【材量】
さば 200g/薄切りのしょうが2枚/インスタントかつおのだしの素小さじ2/3 /みそ大さじ2
A(水カップ2/3・酒大さじ2・みりん大さじ2・砂糖大さじ1・しょうゆ大さじ1/2)

【作り方】下ごしらえ−煮立て−煮詰める

★@200gぐらいのさばを包丁を斜めに入れながら、4等分に切る。皮目にタテに浅い切り目を2本入れる。

★AフライパンにAの混ぜたものに、かつおのだしの素を入れ、強火にかける。煮立ったら(1)のさばの皮目を上にして入れ、薄切りのしょうがを千切りしたものを乗せ、スプーンで煮汁をかけながら1分ほど煮る。

★Bさばの色が変わったら、煮汁が泡立つくらいの火加減に調節してフタをし5分ほど煮る。

★C煮汁でみそ大さじ1を溶きのばして加えフタをして2分ほど煮る。
   フタを取り、みそ大さじ1を溶きのばして加え、つやが出るまで煮からめる。
-------------------------------------------
(栄養コメント)皮にも栄養が豊富で、良質なビタミンB2が含まれています。動脈硬化・高血圧症などの予防効果があります

2016/10/17(月) ナポリタン *
ナポリタン * i436【時間20分】
【材量】

パスタ(スパゲッティ等) 150g /ミンチ 100g/タマネギ(薄切り) 1/2コ /粉チーズ 適量/パセリ 適量 /オリーブ油 大さじ 1

【A ケチャップ 大さじ2 /トマトピューレ 大さじ2/塩 ・コショウ 各少々】

【作り方】下ごしらえ→いためる→ソース

★@パスタは塩を入れたたっぷりの熱湯で茹であげます。 タマネギは薄切りにする。

★Aフライパンにオリーブ油を入れて、タマネギとミンチ(ハムやソーセージでも良い)と炒め全体に火を通します。そこへパスタも加えて混ぜ(A)の調味料を加えよく炒め合わせます。 盛り付けに、パセリと粉チーズをかけます。

---------------------
(栄養コメント)

2016/10/16(日) かぼちゃのきな粉くずもち(マイクロウエーブ)
かぼちゃのきな粉くずもち*i71【時間20分】4人前
【材 量】

かぼちゃ・正味100g/湯 大2〜3/本くず粉 30g/水 C1/ローシュガー 大2/きな粉 大4

【作り方】@レンジ→練る

★@かぼちゃは皮とワタを取り、ラップをかけて電子レンジで竹串がスッと通るくらいまで加熱し、熱いうちに万能こし器でこし、よく練って湯を加えて溶きのばし、ペースト状にする

(保温してておく)

★A鍋にくず粉を入れ水を少しずつ加え溶き、ローシュガーを入れ、中火にかけて練る。 プツプツ煮立ってきたら弱火にし、更に2〜3分練り、(1)を加え、なじむまでよく練る。

★Bバットにきな粉を敷き、(2)を食べよい大きさにわけてあけ、上にもきな粉をまぶす。

------------------------------------
(栄養コメント)ゆでたかぼちゃを4切れほど食べれば、若返りのビタミンと言われるビタミンEの1日の摂取量がとれます。

2016/10/15(土) 簡単ホットケーキレーズンクッキー
簡単ホットケーキレーズンクッキーNewi192【時間30分】(カットの仕方ですが、9枚ぐらい)おうちのオーブントースターで気軽に作れます。(子供のおやつにもよいしお茶請けにも)

【材 量】

バター 50g/砂糖 25g/ホットケーキミックス 130g /ドライレーズン 100g/卵 一個( 少しはつや出し用にのけておく)


【作り方】混ぜる→焼く

★@ 室温でやわらかくしたバターに砂糖、卵を加えてすり混ぜます。(固いバターはよく練り込む)

★Aホットケーキケーキミックスを入れて混ぜ、レーズンをいれて軽く混ぜ、ひとつにまとめます。

★Bクッキングペーパーをしいた天板に、生地を1Cmぐらいの厚さに平たく四角くのばし、フォークであちこち空気穴をあけ、つや出しの溶き卵をはけで塗ります。


180℃のオーブントースターで焼き色がつくまで焼きます。10ー12分程度です。 冷めたらカットします。
--------------------------------------------

(栄養コメント) バターに含まれる、優れたエネルギー源となる乳脂肪は素早く吸収され、胃腸に負担がかかりません。

2016/10/14(金) 安くて簡単5分で出来るなめたけ
安くて簡単5分で出来るなめたけ(new)* i【時間5分】
【材量】

えのき茸 1袋(150g程度)
【A薄口しょうゆ 大さじ2/みりん 大さじ2/砂糖 少々】

【作り方】下ごしらえ→レンジ→盛る

★@へたを取り、ざっと洗って長さを三等分ぐらいに切り分け耐熱容器「(少し深めの物が良いです)に入れ、ラップをしてレンジで1分30秒。

★AAをふりかけ、再びラップをしてレンジで2分ぐらいクッキング、その後混ぜあわせれば出来上がりです。冷めたら味がしみてます。

(ラップをはがすとき、熱いですから気をつけてね。)
薄口しょうゆの方が色がきれいです

-----------------------------------
* (栄養コメント)えのきたけは、神経系の機能を正常に保ち、ストレスを予防する働きのあるビタミンB1を多く含んでいます。ビタミンB2やナイアシンも豊富で、肌の調子を整えてくれます。

2016/10/13(木) クロックムッシュー
*クロックムッシュー* i227【時間15分以内】二人分(朝食に目先を変えて)
------------------------------------------------------------
【材量】

ハム 4枚/食パン 4 枚/とろけるチーズ(スライス)2枚/バター 適量

【作り方】下ごしらえ→焼く

★@ パン二枚に、ハムとハムの間にスライスチーズをはさむ。これを二つ作ります

★A(1)にバターを塗って、アルミホイルを敷いた上に乗せてこんがり焼き(焼き過ぎないように)、焼きあがれば斜めに半ぶんに切る。
--------------------------------------
(栄養コメント)*中のチーズがとろっとして美味しいですが、やけどをしないように・・(笑)

バターやチーズが多くなるとカロリーがアップしやすいので、気になる方は一緒に野菜などをとるように。

2016/10/11(火) さんまのしょうが煮
さんまのしょうが煮* i340【時間20分】(少し摩り下ろしてかけても美味しいです)

【材量】

さんま 2 尾/水 C2/しょうが 薄切り3-4枚/砂糖 大2/酒 大2/

【作り方】秋刀魚の処理−煮立てあく取り−煮詰める

★@さんまは頭と尾を取り、腹わたを出して洗い、3等分に切る。しょうがは千切りにする。

★A 水・酒・砂糖・しょうがを煮立て、さんまを入れる。再び煮立ったらアクを取り、おとし蓋をして中火で煮る

★B煮汁が半量になったら、少し煮詰め皿に盛りつける

(秋刀魚の出るころは新ショウガの取れるころなので、一緒に食べるとおいしいです。)

--------------------------------------------
(栄養コメント)サンマには動脈硬化を防ぐDHAやEPAのほか、油はダイエットの敵と思われがちですが、魚などに多く含まれるn−3系脂肪酸は生活習慣病を予防する。

2016/10/10(月) のっぺい汁
*のっぺい汁*i200【時間30分】3人前*量がやや多めですが、翌日煮なおして食べるとおいしいので、この分量で作るのがおすすめ
     
【材量】

鶏もも肉・1枚 100g/かつおだし 小1/塩 少々/こんにゃく 1/2枚/厚揚げ 1枚/焼きちくわ 1〜2本

【A里いも・にんじん・ごぼう・しいたけ・たけのこ・れん根(ミックス冷凍パック) 1/2ポンド】

【Bしょうゆ・酒 大2】

【C片栗粉 大1/水 大2】

【作り方】切る→下ゆで→煮る

★@こんにゃくは小さな角切りにして2分ほど下ゆでする。

★A厚揚げは熱湯で2分ほどゆでて油抜きし、小さな角切りにする。ちくわは半月切り。

★B鶏肉は余分な脂肪を取り除き、ほかの材料に大きさを合わせて切る。

★C鍋に(A)とこんにゃくの材料をすべて入れて「ほんだし」の半量を加え、水をヒタヒタまそそいで火にかけ、煮立ったら鶏肉を入れてアクを取ってBで調味し、弱火で15-20ほど煮る。

★D(4)に厚揚げ・ちくわを加え、水をヒタヒタまで足して更に10分煮、残りの「ほんだし」を加えて、Cで薄くトロミをつける

----------------------------------------------
(栄養コメント)*コレステロールが気になる方にお勧めの一品、ごぼうやたけのこ、こんにゃくなど食物繊維の多い食材は腸で余分なコレステロールを絡め取って、体外に排出する働きがあるとされています

2016/10/09(日) アップルパイ
アップルパイ * i160(1個)【時間30分】1シート  (注意)ガスオーブンです         
※これは暖かいときにアイスクリームを乗せても美味しいです。

★ 材料


パイシート・市販品・200g(二枚此方はセットです) / シナモンパウダー  少々 /卵黄 1 個分 / アップル缶(パイ用) 200g

【又は手作りアップル】 この調理時間は入っていません。少し多いかも分りません。
リンゴ 2コ /レモン汁 大1/無塩バター 大1 /ラム酒 大1/シナモン 小1/3/ラム酒 大さじ1 /砂糖 80g

<リンゴの甘煮>

(1)リンゴは6つ割りにし、皮、芯を取り、厚めのイチョウ切りにします。

(2)砂糖をまぶし、バター、レモン汁を加えて柔らかくなるまで煮ます。

(3)荒熱を取り、ラム酒、シナモンを加えます

---------------------------------------------
【作り方】形作り→焼く

★@オーブンは220℃に予熱しておく。パイシートは100gの1枚の中央にアップルをのせ、シナモンパウダーをふり、フチに水で溶いた卵黄を塗る。

★A残りのパイシートを1.5-2cm位の幅を2本は普通に細長く切り、残りをじぐざぐに細長く切り、1の上にのせ、最後にフチに普通に切った物で、丸く少しのばしながらにのせて、フォークでフチを押えて、その後、冷蔵庫で少し冷やす。

★B表面に卵黄をハケで塗り、オーブンで約15分ぐらい焼く。

--------------------------------------
(栄養コメント)りんごは、ペクチンなどの水溶性の食物繊維が多く含まれていて、消化吸収されずに体外に排出されるので、便通を良くしたり、腸内の乳酸菌の増殖を促進して腸の働きを正常に戻してくれたりします。

2016/10/08(土) 芋ようかん
芋ようかんi220【時間30分】流し箱(どんなものでも構いません)1コ分
(滑らかにするときれいにできます) こちらのスイートポテトはオレンジです
----------------------------------------------
【材 量】

サツマイモ (二本) 400g/粉寒天 4g/水 200cc/砂糖 80g/塩 ひとつまみ

【作り方】芋の処理→寒天溶かし・混ぜる→冷す

★@サツマイモは洗って両端のヘタを落とし、2cmの輪切りにします。
皮は少し厚めにむいた方が繊維が残らない滑らかな仕上がりになります


★Aたっぷりの水に塩を加え、(1)を10分ほど浸けてアク抜きをします。
アク抜き後、水をきり耐熱ボウルに入れて、ラップをかけて7〜8分加熱し、熱いうちにポテトサラダぐらいに滑らかになるようにつぶします

★B鍋に分量の水に寒天を入れてよく混ぜ、そして中火にかけ、完全に寒天が溶ければ、砂糖を加えて混ぜ合わせます。

★Cサツマイモのボールに熱い寒天を少し筒加え練り混ぜます、ねっとりした状態になったらパッドに入れて、常温になったらラップをして冷蔵庫で冷やす。(冷やす時間はクッキングタイムに入っていません)
-------------------------------------
(栄養コメント)さつまいもに含まれるビタミンCは加熱に強い安定型ビタミンです。ビタミンCには紫外線によって発生したメラニンを抑制し、シミを予防するなどの美白効果が期待できます。

2016/10/07(金) いかと豆腐の炊き合わせ
いかと豆腐の炊き合わせ i362【時間30分】煮過ぎると堅くなるので

【材量】
するめいか・中 2杯/塩 少々/焼き豆腐 1丁

【Aしょうゆ 大5/みりん 大6/砂糖 大3/酒 大1/しょうが 30g】

【B ほんだし かつおだし 少々/水 大2/砂糖 大1/片栗粉 大1】

【作り方】切る→煮る→盛

★@いかの胴は、4p幅に切って表に松笠の包丁めを入れ、塩ひとつまみ入れた熱湯でサっとゆで短冊に切る。焼き豆腐はタテ2等分にし、小口から約1.5pくらいの食べやすい大きさに切る。しょうがは、皮をむいて極細のせん切りにし、水にさらして針しょうがにする。

★A鍋にAを入れて煮汁を作り、いかを軽く煮てとり出す。同じ鍋に焼き豆腐を入れ、味を含める。

★B器にいかと焼き豆腐、の煮汁にBを加え、葛あんを作り、いかにかけて、針しょうがを天盛りにする

---------------------
(栄養コメント)


2016/10/06(木) ボリューム野菜サラダ
*ボリューム野菜サラダ* i180【時間5分以内】一人分
【材量】

焼き豚(またはハム、蒸し鶏でも)1枚/ミックス野菜を1つかみ/オニオンスライス 1枚/人参・きゅうり・レッドピーマン 各適量/レモン汁 ・こしょう・パプリカ各少々/イタリアンドレッシング 適量

【作り方】卵をゆでる→野菜の下ごしらえ→あえる

★@ハムや野菜・レッドピーマンは一口大に切り、人参・きゅうりは薄くスライス。

★Aレッドピーマンとたまねぎは最後に乗せ、レモンやこしょうをふりかけ、食べるときにドレッシングをふりかけあえ、パプリカをふる。

---------------------
(栄養コメント)

2016/10/03(月) 八宝菜*(ハッポウサイ)
 *八宝菜*(ハッポウサイ) *i361【時間30分】

【材量】

豚バラ肉薄切り 100g/白菜 150g/にんじん 5p/むきえび 80g/しいたけ 2個/しめじ  50g /ブロッコリー 60g/油 大2杯/ピーマン 1個/鶏がらスープ 小さじ1/ごま油 少々


【A水 C1/片栗粉 大2/こしょう  少々/酒  大1/2 /塩  小1/2】

【作り方】材料を切る−炒める‐煮る

★@(1)豚肉は3〜4cm長さに切る。えびは背ワタを取り、水で洗い、水気を拭く、しいたけは根元をとりに縦四つに切る。

★A白菜はタテ半分に切り、3cm長さのそぎ切りにして、白い部分と葉先に分ける。しめじは根元を少し切り落とし、2〜3本ずつにほぐす。にんじんは薄い短冊切りにし、ピーマンは一口だの大きさに切る。

★Bブロッコリーは洗って小房に分け、大きなものはタテ2〜4等分に切り、ビニールバッグに入れて口を一ひねりし、マイクロウエーブで30−60秒クッキング。(バッグを開けるとき熱いので気をつけて)


★Cフライパンに油を熱し、(1)の豚肉を入れてほぐすようにして炒める。肉の色が変わったら、ピーマン、えび、しめじ・白菜の白い部分等、火の通りにくいものから炒める。

★D鶏がらスープ、Aを混ぜ合わせて加え、かき混ぜながら2分ほど煮る。

★E(2)の白菜の葉先を加えてしんなりするまで煮、(3)のブロッコリーを加えてひと煮して、最後にごま油をふりさっとかき回す。

-----------------------------------------
*豚肉はたんぱく質、ビタミンB1を多く含む。B1は、疲労回復に効果があり、色々な野菜にはそれぞれのビタミンがあります

2016/10/02(日) パンプキンケーキ
パンプキンケーキ i232【時間40〜50分】1型分(出来上がりにクリームチーズをはさんでも美味しいです)


【材 量】
かぼちゃ 150g/マーガリン 100g/砂糖 80g/卵 2個/ラム酒 大1/バニラエッセンス 少々

【A薄力粉 120g/ベーキングパウダー 小1/4】


【作り方】裏ごし→混ぜる→焼く

★@かぼちゃは皮をむいて1p角に切り、電子レンジで蒸す(3〜5分)。熱いうちに裏ごしにして、かぼちゃのピューレを作リさましておく。


★A型(24×8×6pパウンド型)にマーガリンを塗っておく。


★Bボウルにマーガリンを入れ砂糖を少しずつ入れ、泡立器で充分にかき混ぜます。卵を加え、充分混ぜ合せてフワフワの状態にし、その中にラム酒とかぼちゃのピューレ状、バニラエッセンス、ふるいにかけたAを加て、サックリ混ぜ合せ、生地を作る。


★C型に流し入れ、170〜180℃のオーブンで、約25〜35分焼く

------------------------------------------------------
(栄養コメント)
かぼちゃの栄養素は何といっても豊富なβ-カロテン。若返りのビタミンとも呼ばれ、シワやシミをできにくくするほか、更年期障害の症状緩和、冷え性改善などが期待できます。


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.