毎日のお料理にお役立てにください・栄養のコメントも載せています。量はほとんどは二人前です。
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2015年12月
前の月 次の月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
最新の絵日記ダイジェスト
2023/03/02 豚肉とキムチのチャーハン
2022/09/04 かぼちゃとひき肉の辛味炒め
2022/06/03 アサリとリーク(わけぎ)のぬた
2022/06/01 アスパラ&えびのクリームあえ
2022/05/04 豆腐の肉丼

直接移動: 20233 月  20229 6 5 4 3 2 1 月  202112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201512 11 10 9 8 月 

2015/12/31(木) 年越しそば・うなぎ
*年越しそば・うなぎ*i615【時間15〜20分】4人前(えびの天ぷらか、ねぎだけでも)
今年はお世話になりました来年もよろしく。
------------------------------------------------------------
【材量】

干しそば 400g/うなぎのかば焼き(粉さんしょうふる) 1串/ねぎ(せん切り) 適量

【A水 C3/しょうゆ C1/みりん C1/砂糖 大1/塩 小1/3/かつお節 指で二つかみ】

【作り方】だし→ゆでる→盛る

★@鍋にAを入れて強火にかけ、沸とうしたら弱火にして1〜2分煮てアクをとる。冷ましてから布でこす。

★A大きめの鍋にたっぷりの湯を沸かし、そばを入れ、大きく混ぜる。沸とうしたら、差し水を入れ、更にゆでる。ちょうどいいゆで加減になったらザルに上げ、流水で手早く洗い、水気をきる。

★Bそばを器に盛り、熱くした1をかけて、その上に、食べ易い大きさに切ったうなぎとねぎをのせる
写真が見つからず、入れ物の柄色合いが美味しそうなので借りてきました。
------------------------------------------------------
(栄養コメント)

2015/12/30(水) きつねそば
*きつねそば*i440【時間20分】4人前(何と無く食べたくなりまして)
------------------------------------------------------------
【材量】

生そば 4玉/油揚げ・小 4枚 /刻みねぎ適量

【A 水 C2/「ほんだし いりこだし」 小 2/3/酒 ・しょうゆ 各大3/砂糖・みりん 各 大2】

【B水 C6/「ほんだし いりこだし」 大1/酒 大3/砂糖 大2/みりん 大さじ2/しょうゆ C1/2】

【作り方】煮る−かけづゆ−ゆでる−盛り

★@油揚げは熱湯をかけて油抜きをし、1枚を2つに切り、Aで煮汁がなくなるまで弱火で煮る。

★ABを合わせてひと煮立ちさせ、かけづゆを作る。

★Bたっぷりの熱湯でそばをゆで、ザルに上げて水でもみ洗いをし、水気をきり、万能こし器などに入れ、たっぷりの熱湯につけてあたため、水気をきって、あたためた器に入れる。

★C(3)に(1)をのせて刻みねぎをあしらい、あたためたかけづゆを入れる。
------------------------------------------------------
(栄養コメント)

2015/12/29(火) お正月の箸休めに松前漬け
*松前漬け*i250*【時間20分】4人前 (味をなじませるのに3〜5日ほどかかります。
(ちょっと見た目の贅沢と美味しさ、お正月の箸休めに)
------------------------------------------------------------
【材量】

こんぶ 50g/にんじん 5p/酢 少々/するめいか 1枚/酒 少々/数の子・バラ 50g

【A・酒 ・みりん 各カップ1/4】しょうゆ C 1/2

【作り方】きる→下ごしらえ→混ぜ・なじませる

★@昆布は、布巾に酢を含ませたもので表面を拭き、せん切りにする。にんじんは、たてに細切りにする。

★Aするめいかは、横に3〜4つ切りにして、煮立てた酒を振りかけて、しばらくおく。数の子は、塩抜きして薄皮を取る。

★B鍋にAを入れて煮立ったら、しょうゆを加え、ひと煮立ちさせ、(1)(2)を混ぜる。

★C時々上下を返すように混ぜて、味をなじませる。3〜5日ほどで食べられるようになる

----------------------------------------------
(栄養コメント)旨味成分を多く含むスルメイカや昆布と漬けこんだものでお酒のあてにも、ご飯のお供にも良い一品です。スルメは高タンパクで低脂肪のダイエットの強い味方です。

2015/12/28(月) 筑前煮
筑前煮* i340【時間40分】4人前 きれいに入れるとお正月の御節になります。

------------------------------------------------------------
【材量】

鶏もも肉 200g/里いも 8 個/れんこん 150 g/ごぼう 1/2本/生しいたけ 4枚 /にんじん 1 本/ゆでたけのこ 1 個 /こんにゃく 1 枚/しょうゆ 大3/油 適量

【A水 C 2/ほんだし 大3】

【作り方】切る→煮る→自然にさます

★@鶏肉はひと口大に切る。里いもは皮をむいて塩でもみ、ヌメリをとる。れんこんは皮をむいて輪切りにし、酢水につけてアクをぬく。ごぼうは3cm長さの斜め切りにし、水にさらしてアクをぬく。しいたけは石づをきり、にんじんと同じ、人口大の斜め切り。ゆでたけのこは、くし形に切る。こんにゃくは、手ちぎりにして湯通しする

★A鍋に油を熱して鶏肉を炒め、たけのこ以外の材料を入れて、更に炒める。

★BAを加えて煮、八分通り火が通ったら、たけのこを加え、最後にしょうゆを入れて味をととのえる

------------------------------------------------------
(栄養コメント)

2015/12/27(日) 黒豆
*黒豆*i65【時間 90分+1晩】5-6人前

(お正月に欠かせませんが、時間があればいつでも)
------------------------------------------------------------
【材量】

黒豆 200g/やきミョウバン少々/水 C 3

【Aしょうゆ C1/4/みりん 大1/ローシュガー ティースプーン 3】

【作り方】一晩→煮る

★@黒豆は水・やきミョウバンを入れた中に、ひと晩(時間外)漬ける。

★Aそのままの水で黒豆を火にかけ、煮立ったらアクをとり、少し差し水をしながら やわらかくなるまで煮る。

★B黒豆がやわらかくなったらAを入れ、少し煮てから火を止め味をしみ込ませる

-------------------------------------
(栄養コメント)黒豆には、身体のサビと言われる活性酸素を除去して、血流を促し、肌にシミやシワができるのを防ぎます。サポニンという物質で(ゆでた時に鍋の周囲に現れる泡状のものを言います)、脂肪吸収の抑制が認められています。

2015/12/26(土) 黒ようかん
黒ようかんi1556【時間70〜90分】流し箱(18×15p)1コ分
(こし時間や煮詰めるのに時間をかけるときれいにできます)

-----------------------------------------------------
【材 量】

寒天 1・1/2本/水 600ml/黒砂糖 70g/こしあん 600g/塩 ひとつまみ

【作り方】寒天→溶かし→煮・冷す

★@寒天は洗って汚れを取り除き、たっぷりの水に浸してもどし、柔らかくなれば水気を絞り、ちぎって分量の水と共に中火にかけます

★A沸とうして寒天が溶ければ、黒砂糖を加えて溶かします。

★B一度こして再び火にかけ、沸とうすれば、黒こしあんを2回に分けて加え、混ぜながらきれいに溶かします。

★C弱火にして、分量が1/2量位になるまで煮ます(約50〜60分間)

★D水でぬらした流し箱に流し入れ、冷やし固める

-------------------------------------
(栄養コメント)黒砂糖は糖質が主成分ですが、白砂糖には含まれていないビタミンB群のほか、高血圧の予防や骨粗しょう症予防に良いカリウムとカルシウムを多く含んでいます

2015/12/24(木) ローストチキン
*ローストチキン* i550【時間90分】4人分)
     
【材量】

鶏(中抜き) 一匹/コンソメ顆粒 小さじ1・1/4/塩 小さじ 1/2/温かいご飯 200g/溶かしバター大さじ3/

【Aバター 大1/パセリ・みじん切り大さじ2/】【B白ワイン 大1/こしょう 少々/塩小さじ1/】

【作り方】切る-上げるー炒める

★@鶏肉は腹の中を丁寧に洗い、水気をよく拭く。

★Aボウルに温かいご飯を入れてコンソメを小さじ1/4、Aを加えて混ぜ合わせバターライスを作る。

★B(1)の鶏肉の水気を拭き、形を整え、腹の中に(2)のバターライスを詰め、 腹の切り込みを楊枝で留め、たこ糸で足を結んで形作る。

★Cボウルにコンソメ小さじ1に、Bを入れて混ぜてよく溶かし、これをハケで鶏肉の全体に塗り、20分ほど置く。
 
オーブンの天板にクッキングシートを敷き、鶏肉をのせる。

★D200℃に熱したオーブンに(4)の鶏肉を入れて焼き、途中溶かしバターを塗りながら、鶏肉の向きを何度か変え、全体を色よく50〜60分ほど焼く。

添えには、パンやsalad・マッシュポテトがあると良いですね。

-------------------------------------------------------
(栄養コメント) 鶏肉は繊維がソフトでたんぱく質の吸収率が高く肝機能を高め、そして手羽やもも肉などの骨まわりにはコラーゲンが多く含まれ、皮膚や髪の毛を作り、関節の調整にも必要です。

2015/12/23(水) チーズ入りミニ春巻き
*チーズ入りミニ春巻き* i471【15分】※(休みやちょっとしておもてなしとお酒のあてに)
------------------------------------------------------------
【材量】

牛ひき肉・100g/コーン油 大1/玉ねぎ・みじん切り 1/2個/スィートコーン 「冷凍野菜 叉は缶フード」 30g/春巻きの皮 4枚/揚げ油 適量 /バーガー用のチーズ 4枚
【Aチリパウダー 小1/チキンコンソメ 1/2個/赤ワイン 大1/塩 ・こしょう 少々】

【作り方】炒める−揚げる-盛り

★@フライパンに油を熱し、ひき肉を炒める(肉から出る脂は捨てる)

★A(1)に玉ねぎを加え炒め、<スィートコーン>を加え、更に炒めAを入れ、汁気がなくなるまで炒め煮し、冷ましておく。

★B半分に切った春巻きの皮を広げて上にチーズをのせ、これに(2)を包む。包み方は普通の春巻きより細長くしっかりとかたく巻く。

★C180℃の油で(3)をカリッと揚げる

★D春巻きを盛り、トマトやレタスを添える。


【良く合う料理】白菜のスープや,焼き飯

------------------------------------------------------
(栄養コメント)チーズのたんぱく質は、牛乳に比べて消化吸収されやすくアルコールの分解を助け、肝臓をいたわるメチオニンという成分も含まれています、お酒のあてには酔いですね

2015/12/22(火) パンキッシュ
*パンキッシュ* i430【時間18-25分】お子さんの休みなどの昼食に

【材量】

食パン・トースト用 2枚/ウインナーソーセージ 2本/グリーンアスパラ 2本/塩 少々/牛乳 C1/卵 1個/粉チーズ 40g/バター 小1

【作り方】きるーまでる-焼く

★@パンは、2〜3cmの角切りにする。アスパラは、塩を入れた湯でゆで、5p長さに切る。ソーセージは、約7o幅の斜め切りにする。

★A卵を溶いて牛乳を加え(1)のパンをつける。

★Bバターを塗った耐熱容器に、アスパラ・ソーセージを加え(2)のパンを入れ、チーズ振りかけ、オーブントースターで8〜10分焼く

【良く合う料理】コーヒー・ジュース・サラダやフルーツデザート
------------------------------------------------------
(栄養コメント)
卵はたんぱく質をはじめビタミンなども含む栄養的に優れた食材ですし、昼食には簡単だけでなく色々な栄養の入ったものを食べましょう。

2015/12/21(月) 子供も好きなソーセージのミネストローネ
*子供も好きなソーセージのミネストローネ* i170【時間40分】
------------------------------------------------------------
【材量】

ウインナーソーセージ・太 4本/じゃがいも1個/にんじん 1/2本/玉ねぎ 1/4個/キャベツ 2枚/コンソメ<固形>1個 /水カップ 2/トマト1個/ローリエ(月桂樹の葉)  1枚

【作り方】下ごしらえ-煮る

★@ソーセージは湯通しをし、玉ねぎ乱切り、キャベツは6cm角に切り、トマトはさいの目切りにする。 じゃがいもは皮をむき4つに切り、にんじんは皮をむいてって一口大にきり、それぞれ下ゆでをする。

★A材料を鍋に入れ、材料がかくれるより上に水をそそぎ、コンソメを入れて、月桂樹の葉を入れて中火で約30分ぐらい煮る。其の間にかき混ぜ水を足す。
------------------------------------------------------
(栄養コメント)
子どもの好きなソーセージとあわせることで、食べやすく、不足しがちな野菜をとるのに便利な料理、たんぱく質やビタミン類がとれて栄養満点です。

2015/12/20(日) フルーツタルト
フルーツタルトi 170(乗せるもので変わるから、ベースだけです) 【時間40分】 (ねかせる時間や冷ます時間は入っていません)         

※簡単です。シートはパイなどにも使えます。

★ 材料

(A シート=バター 50g/ 砂糖 30g/ 卵 1/2 /小麦粉 100g+α)


(B  カスタードクリーム= 卵黄 2個 砂糖50g /薄力粉 20g/バニラエッセンス 少々/牛 乳200g/リキュール 大さじ 1)

好きなフルーツとホイップクリームは適量/ホイップクリーム

---------------------------------------------
【作り方】Aを作り→焼く→Bを作る→冷ます→フルーツの飾り

★@最初に Aを作ります。バターと砂糖を混ぜる 次にたまごを混ぜ小麦粉を2〜3回に分けて耳たぶくらいの硬さ位に混ぜ、ボールに入れラップをして冷蔵庫に一時間ねかせる。

★ABをつくります、卵黄を割りグラニュー糖と薄力粉と大さじ2杯ぐらいの牛乳を加えてよく混ぜ合わせ、最後に温めた牛乳を注ぎ入れる。

それを裏ごししながら、鍋に入れかえ中火にかけ、常に木ベラで混ぜながらトロミがつくまで煮る。その後ボールに移して冷やします。

★B Aを冷蔵庫から取り出し再度練り直し、めん棒を使って3mmぐらいの厚さにのばして、生地をタルト型の渕まで敷き込み型を作り、180℃ で20分焼き 予熱をとった後冷蔵庫でさまします。

★C 材料が冷めたら、カスタードクリームをぬります、その上にお好きなフルーツを乗せます。食べる直前まで少し冷蔵庫に入れて冷えた方がおいしいです。

(ホイップは食べる直前に飾るといいです。)

-----------------------------------
(栄養コメント)
バターの主成分である乳脂肪は消化吸収がとてもよいので、効率のよいエネルギー源となります。

2015/12/19(土) チェリーパイ
*チェリーパイ *i170(1切れ)【時間60分】21cm1皿  (注意)ガスオーブンです※これは暖かいときにアイスクリームを乗せても美味しいです。
------------------------------------
【材料】
パイシート・市販品・200g(二枚此方はセットです) / シナモンパウダー  少々 /卵黄 1 個分 / チェリー(缶)(パイ用です) 150g と汁75ml/キルシュワッサー( さくらんぼを種子ごとつぶして発酵 させた蒸留酒。 リキュールの原料)又は赤ワイン 小さじ 1

【A 水 各大さじ1/無塩バター 10g /レモン汁 大さじ1/2/シナモン・砂糖 少々】
---------------------------------------------
【作り方】形作り→フィリング→焼く

★@フィリング作り 鍋にチェリーの缶汁を入れ火にかけ、沸騰すれば(a)を入れて混ぜ、ひと煮立ちすれば火からはずし、荒熱をとります。キルシュワッサー又は赤ワインを入れて混ぜます

★Aオーブンは200℃に予熱しておく。パイシートは100gの1枚の中央に(1)をのせて広げます。シナモンパウダーをふり、フチをフォークでおさえて水で溶いた卵黄を塗る。

★B残りのパイシート、幅を約23cmの伸ばし、1.5cm幅を10本帯状に切ります。 2の上に五本づつ交合にのせ、最後にをフォークでフチを押えて、表面に卵黄をハケで塗り、オーブンで約30分ぐらい焼く。

---------------------------------------------
(栄養コメント)市販のパイ生地と缶詰のチェリーを使った簡単スイーツです。バターたっぷりのパイ生地は、乳脂肪が豊富に含まれて素早く吸収され、胃腸に負担がかかりません。

2015/12/18(金) 花ずし
*花ずし* i475【時間60分】2人前 (一口つまみでパーティにも)
------------------------------------------------------------
【材量】

スモークサーモン ・又は刺身用 200g/塩 少々/砂糖 小1/2/レモン汁 小1/米 ・水 各カップ2/昆布・8cm角 1 枚/煎りごま 大2/avocado 1個

【A酢 大3.1/2 /砂糖 大1.1/2/塩 ・味の素 各少々】

【作り方】下ごしらえ→すし飯→盛り付け

★@米はとぎ、ザルに上げて1時間ほど(時間外)おく。

★A炊飯器に(1)の米、分量の水、切りめを入れた昆布を上において炊く。炊き上がったら、昆布を取り出し、しばらく蒸らす。

★B飯台、もしくは大きめのボウルに(2)のご飯を入れ、合わせたAを一気に回しかけ、うちわであおぎながら切るように混ぜ、ごまを加える。

★(4)サーモンを薄切りにし、レモン汁をふるりる。アボカドは皮をむき半分を四つに切り、一人前に乗せる。

★(5)すし飯の上にアボカド・サーモンと順番に乗せて、食べやすい大きさに切った、しょうがを添える

(写真は巻きずしのようにして、一口大の大きさに切っています。)
------------------------------------------------------
(栄養コメント)
サーモンには、アスタキサンチンという抗酸化作用の強い成分が含まれ、アボカドにはビタミンEが豊富に含まれています。

2015/12/17(木) 本格チキンロール
*本格チキンロール *i380【時間60分】(4人前)下ごしらえをして、半日〜1日冷蔵庫に入れておくと、身もしまって美味しくなる
     
【材量】

鶏もも肉 2枚/玉ねぎ・すりおろし 1/2個/白ワイン C1/2/塩小1・1/2/黒こしよう 少々/コーンオイル大1

【作り方】下味-ワイン蒸し-盛る

★@鶏肉に塩,黒こしようをすり込み、玉ねぎのすりおろしをまぶして30分以上おいて下味をつける。

★A玉ねぎを軽く取り、鶏肉を棒状に巻いてたこ糸でくくる

★Bフライパンに油を熱し、鶏肉を入れて中火でころがしなから焼く。

★C全体に焼き色がついたら油を捨て、白ワインを入れて蓋をし、15分間蒸し煮にする。

★Dたこ糸を取り、1pの輪切りにして盛り合わせる

【良く合う料理】おしたし、サラダ、パン、フルーツ《からしやマヨネーズを付けて食べるのも》
------------------------------------------------------
(栄養コメント)鶏肉には、良質のたんぱく質、髪の成長に欠かせないビタミンB6やナイアシンが豊富に含まれています。

2015/12/16(水) 舌びらめのポーピエット
舌びらめのポーピエット* i350【時間30分】ワインやスープ(うまくデコレーションをすると高級レストランを思わせます)
-----------------------------------------------------------
【材量】

舌びらめ 1尾/塩 .こしょう 各少々/ にんじん・小 1/2本/バター 少々/「冷凍野菜」<グリンピ−ス> 大2/プロセスチーズ 25g/じゃがいも・小1個

【Aマヨネーズ 大1/塩 .こしょう 各少々】

【Bマヨネーズ 大2/コンソメ<固形> 少々/水 大1/レモン汁 大1/生クリーム 大1/2/塩 少々】

【作り方】下ごしらえ→混ぜる→焼く→ソース

★@舌びらめは皮をむいて三枚に卸ろし、塩、こしょうする。

★Aにんじんは5o角に切り、やわらかくゆでる。グリンピースは熱湯でサッとゆでる。チーズは7o角に切る。

★Bじゃがいもは皮ごとゆでる。皮をむいて裏ごしし、Aと混ぜ合わせる。更に(2)を加えて混ぜ合わせ、半分する。

★C舌びらめを広げ(3)をのせて巻き、形を整える。

★Dフライパンにバターを溶かし(4)を入れて、舌びらめに火が通るまで両面焼く。

★EBのソースの材料を全部混ぜ合わせて、サッとあたため、皿に敷舌びらめのポーピエットをのせる

-----------------------------------------------------
(栄養コメント)
シタヒラメは旨み成分を適度に持ちながら脂質が控えめな良質蛋白源だと言えます。そして様々なアミノ酸も豊富に含まれています。

2015/12/15(火) 簡単ホームメイドソーセージ
*簡単ホームメイドソーセージ*i320【時間15-20分】(4人前)

生姜やカレーを入れ、色々な我が家の味が楽しめます。パラフィン紙では無く、直接フライパンで焼いてもO.K(ハンバーグもこしらえると同じ材料で次の日のメニューになり、このときはハンバーグは焼かずに食べるときに焼きます)
------------------------------------------------------------
【材量】

豚ひき肉 400g/玉ねぎ 1/4個 /コーン油 小2/粒マスタード 適量/トマトケチャップ 適量/月桂樹の葉 12枚

【Aボンレスハム・みじん切り 3枚/パセリ・みじん切り 大2・1/2/塩 小 2/3/チリペッパー・こしょう・オレガノ・ナツメグ 各少々】

【作り方】下切る・炒め-混ぜる-蒸す

★@玉ねぎはみじん切りにし、油で焦がさないようによく炒める。炒めたら、あら熱をとっておく。

★Aボウルにひき肉をいれ、玉ねぎとAを加えて、粘りが出るまでよく混ぜる。

★B(2)を約30gずつまとめ、中指くらいの大きさに形作り、パラフィン紙(24p四方×12枚)の上に置き、タテ半分に切った月桂樹の葉とともに巻いて端をねじり、全部で24個作る。

★C(3)のパラフィン紙の上から7〜8カ所針で突いて穴をあける(中の蒸気を外に逃がす)

★D(4)をレンジで約3分蒸す。粒マスタード、ケチャップを添える

-------------------------------------------------------
(栄養コメント)
原料となる豚肉にはビタミンB1が多く含まれていますので、糖質の代謝を助け疲労回復に効果が期待できます。

2015/12/14(月) オイルフォンデュ
*オイルフォンデュ* i450【時間20分は下ごしらえだけです】4人前 (此れからのお客様などに、用意するだけで、一緒に食べるから結構簡単です)

【材量】

牛ヒレ肉 250g/えび 4尾/じゃがいも 1個/グリーンアスパラ 2本/かぼちゃ 100g/にんじん 3p/鶏ささ身 2本/帆立貝柱・むき身 4 個/白ワイン 小1/ソフトチーズ C 1/2/オイル(菜種油)適量

【Aにんにく 1片/しょうゆ C1/3/水 C 1/4/チリペッパー・または一味唐がらし 少々】

【B玉ねぎ 1個/塩 少々/ピクルス・みじん切り 30g

【作り方】下ごしらえ−ソース作り−フォンデュ用鍋

★@牛肉はひと口大に切る。えびは殻と背ワタを取り、ワインをふっておく

★Aじゃがいもは1.5p角に切り、アスパラは長さを半分に切ってそれぞれサッとゆでる。かぼちゃは1p厚さのくし形切りにし、にんじんは輪切りにする。

★Bささ身は観音開きにして軽くたたき、半分に切って(2)のアスパラを巻き、楊枝で止める

★CAのにんにくは竹串で穴をあけ、他のAと合わせておく。

★DBの玉ねぎはみじん切りにして塩をふり、10分おいて水気をしぼり、他のBと合わせる。ソフトチーズは、電子レンヂデ柔らかくしておく

★Eフォンデュ用鍋に油を3〜4p高さまで入れて170〜180℃に熱し(1)〜(3)帆立貝の水気を拭き、串に刺して揚げる。(4)(5)の好みのソースで食べる。

【良く合う料理】ご飯でもパンでも。ワインやビールにも
------------------------------------------------------
(栄養コメント)
calorieの少ないお肉と野菜の比較的カロリーの低いヘルシーな組み合わせで、肉類も良質のたんぱく質です。

2015/12/13(日) かぼちゃのクッキー
*かぼちゃのクッキー*i47【時間40分以上】20枚分
-----------------------------------------------------------
【材 量】

かぼちゃ 150g/薄力粉 100g/ベーキングパウダー 小1/2/無塩バター 20g/ショートニング 20g/砂糖 40g/卵 10g/塩・バニラエッセンス 各少々

【作り方】下ごしらえ−蒸す−混ぜる−焼く

★@バター、ショートニングを合わせてクリーム状に練り、砂糖を2〜3回に分けて加え、よく混ぜ,塩、バニラエッセンスを加え、卵を少しずつ加え混ぜます。

★Aカボチャは皮・種を取り、50gは電子レンヂで蒸し、裏ごしする、残りは小切りにして形がくずれないように此れもレンヂデ蒸します。

★B裏ごししたカボチャに(1) 加えてよく混ぜ、ふるった粉類、小切りのカボチャも加えてサックリと混ぜます。

★(4)直径2cm位の団子状に丸め、クッキングシートを敷いたオーブン皿に並べて、フォークの背で押さえて直径5cm位にのばし、オーブンで焼きます。(約18分ぐらいですが,オーブンのスタイルで火力が違うので)
------------------------------------------------------
(栄養コメント)
かぼちゃにはビタミン類が豊富に含まれ、特にビタミンAが豊富です。免疫力アップやお肌を美しく保つ効果が期待できる食材です。
写真は白っぽいですがもう少しイエローです。(笑)

2015/12/12(土) ブラウニー(Brownies)
ブラウニー(Brownies) *i【時間40-50分】20cmの角型 1 型 (来週からはクリスマスに役立つレシピを載せたいと思っています)
------------------------------------------------------------
【材 量】

小麦粉 100 g/ 砂糖 カップ 1 /ココア  カップ 1/3/無塩バター カップ1/2 /卵 2個/塩 小さじ1/6/バニラエッセンス 適量

【作り方】下準備(オーブンは350°F(180°C)に予熱。型には取り出しやすいように、大きめに紙を敷いておく。) →混ぜる→焼く

★@バターを湯煎かレンジで溶かし、小麦粉とココアをふるいにかけ良く混ぜる。泡立て器でも、へらでも大丈夫です。

★A砂糖を加えて混ぜ、それにバニラエッセンス、卵と塩を加え滑らかになるまで混ぜる。

★B型に入れて、オーブンで約20〜25分焼く。串をさして、生地がついてくるようなら、更に5分ほど焼き足す。完全に冷めてから、切り分けます。

少し置いた方が美味しいです。ラップに包んで冷蔵庫で1週間位保存可能です

-------------------------------------------------------
(栄養コメント)*ココアのポリフェノールには、強い抗酸化作用があります。また、カカオ豆に含まれるテオブロミンは、血行をよくし、緊張をゆるめる効果も期待できます。

2015/12/11(金) かきグラタン
*かきグラタン* i364【時間20分】
-----------------------------------------------------------
【材量】

かき 4 粒/白ワイン 少々/生クリーム C1/2/ほうれん草 少々/粉チーズ 大2

【Aバター 大3/小麦粉 大3/牛乳C1.1/3/塩・こしょう少々】

【作り方】ソース→ゆで→焼く

★@かきと白ワインを鍋に入れて蒸し煮にし、かきを取り出す。鍋にAを入れ火にかけ、混ぜ合わせてホワイトソースを作る。(裏ごしすると、滑らかなソースが出来る) ホワイトソースに生クリームを加え混ぜる。

★Aほうれん草をゆで、サッと水でさらして水気をきり、5p長さに切る

★Bグラタン皿にかきを入れ(2)をのせてソースをかけ、粉チーズをふって、200℃のオーブンで約5分、表面に焦げ目がつくまで焼く

-------------------------------------
(栄養コメント)牛乳に含まれるカゼインという成分は、かきに含まれる鉄分の吸収をよくする働きがあるとされています。鉄分は血行促進に役立つとされ、貧血予防や冷え性予防に効果が期待できる組み合わせです。

2015/12/10(木) 安くて温まるキムチ鍋
キムチ鍋* i666【時間20分】
------------------------------------------------------------
【材量】

豚ばら薄切り肉 200g/白菜キムチ 200g/にら 1/2束/しめじ 1パック/ねぎ 1本/木綿豆腐 1/2丁/塩・こしょう 少々/ごま油 大1

【Aしょうゆ 大1/ごま油 大1/にんにく・みじん切り 1片/白ごま 小1/味の素・こしょう 少々】

【Bみそ 大1/酒 大1/白ごま 小1/かつおだし 小1/2/水 C2/豆板醤 適量】

【作り方】下味→切る→炒め煮

★@豚肉はひと口大に切り、Aの漬け汁につけてお く。

★A白菜キムチはひと口大、にらは3〜4p長さ、ねぎは斜め切り、豆腐は1/8に切り、しめじは小房に分ける。

★B鍋にごま油を熱し(1)を炒め、Bを加えて煮立ったら(2)を加え、塩、こしょうで味をととのえる

----------------------------
(栄養コメント)豚肉には疲労回復に働くビタミンB1が多く含まれていますし、豆板醤(トウバンジャン)には血行をよくし、代謝を促進するとされる辛味成分のカプサイシンが含まれています。

2015/12/07(月) ぶりの本格照り焼き
*ぶりの本格照り焼き* i461【時間15-20分】
------------------------------------------------------------
【材量】

ぶり 2切れ/ねぎ 1本/小麦粉 適量/油 大 1/2

【A酒・醤油 各 大 1/2】【Bかつおだし少々/酒 ・みりん・醤油 各 大 1】

【作り方】下ごしらえ−焼く−盛り付け

★@ぶりはAをからめて5分ほどおき、汁気を拭き取って小麦粉を薄くまぶす。

★Aフライパンに油を熱し、ぶりを入れて両面をコンガリ焼く

★B合わせたBを加え、少し煮詰めながらからめる。両面からまったところで器に盛り、フライパンに残った煮汁で、4cm長さに切ったねぎを入れサッと火を通し添える
-----------------------------------------------
(栄養コメント)ぶりはビタミンA、D、E、B群をバランスよく含んでいる魚です。ビタミンB群は糖質や脂質、たんぱく質の代謝にかかわるとされていますので、代謝をスムーズにしてスタミナアップに役立ちます

2015/12/06(日) チョココロネ
 *チョココロネ*i248【時間100分】(6個分)

【材量】


下準備:バター・卵は室温に戻す・コロネ型にクッキングシートを巻いておく

仕上げ用 : チョコクリーム 130g前後 /ドライイースト 小 2/3/3砂糖 小さじ2/ぬるま湯70〜80cc

【A 強力粉 75g/卵 1/2個】

【B 強力粉75g/塩 小さじ 1/3/バター 20g 】

【作り方】混ぜる−発酵−焼く

★@ぬるま湯に砂糖を加え、ドライイーストを入れて10〜15分おき、発酵を確める。

★AAのボウルに(1)を入れ、木ベラでよく混ぜる。

★B(2)にBの材料を加え混ぜ、台の上でこねて、1次発酵(40℃で25〜35分)させる

★Cフィンガーテスト・(指で開けた穴が戻らない様ならOK!)して、ガス抜きしてから6個分割をし、ベンチタイム(10分)する。

★D成形ですが、とじ目を上にし、まんべんなくガスを抜き、手前から巻き込みドック形を作る(6つ共)それを6本とも30cm位に伸ばし(コロネ型クッキングシートの上に)コロネ型に巻く

★E(二次発酵)キャンパス地+ぬれ布巾をかけ40℃で20〜25分(オーブン予熱)その後、ぬり卵をぬり、180℃  8〜9分焼く、最後に焼けてからコロネ型を外しチョコクリームを詰め込む

☆ 三角のコロネ型に巻く生地は片方の端を細くして巻きつける。

------------------------------------------------------
(栄養コメント) チョコレートの甘さと香りがパンによく合い、子供に好かれる一品ですが、チョコレートの香りが集中力や注意力、記憶力を上げることが人の脳波や学習実験から確かめられたそうです。

2015/12/05(土) ココナッツパイナップルケーキ
ココナッツパイナップルケーキ i275【時間60分】18×8cmパウンド型1型
------------------------------------------------------------
【材 量】

無塩バター・80g/砂糖・80g/溶いた卵・80g/小麦粉・80g/ベーキングパウダー・5cc(小さじ1)/ココナッツパウダー・(溶けないタイプ)50g/ウイスキー・5cc/牛乳・5cc/パイナップル缶・スライス 5枚/

あんずジャム・50g前後/水・25〜50cc

【作り方】下準備(オーブンは(170°C)に予熱。型には取り出しやすいように、大きめに紙を敷いておく。) →混ぜる→焼く

★@ バター湯煎かレンジで溶かし、砂糖をボウルに合わせ入れハンドミキサーで白っぽくなるまでしっかりと混ぜる。

★Aよく溶いた卵を1に少しずつ(10回くらいに分けて)入れては混ぜ、分離しそうになったらココナッツパウダーを入れて混ぜ、更に残りの卵を加え混ぜる。

★B次に小麦粉とベーキングパウダーをふるい入れ、その後水を入れて8割くらいまでさっくりときり混ぜる。

★Cそこへ三枚を5mm幅に切ったパイナップル、牛乳、ウィスキーを入れ、きり混ぜる。

★D型に敷き紙を敷いておき生地を流し入れ、空気抜きをする。(半分生地を入れたらトントンと型を数センチ上から机に落として空気抜きをし、全部入れてからもう一度空気抜きをする

(そして、真ん中に重心がかからないよう、残り二枚のパイナップルは 1/2にカットし飾り用に並べる)。

★E焼く(しっかり焼くほうが美味しい)(ガス 170℃  40〜45分 電気   180℃  40〜45分)焼き上がったら型からはずし横に寝かせて冷ます 

(敷き紙は完全に冷めてからはずす)

〜仕上げ〜  アプリコタージュ

1) あんずジャムと半量から同量の水を鍋に入れ、火にかけ、塗りやすい状態(ゼリー状)まで煮詰める

2) 表面にあつあつのジャムをぬり冷ます 

(乾燥防止の為の意味もありますが、つやなどもあります。

この写真は塗り忘れましたが・・ホームページのものは塗ったものです)

-----------------------------------------------------
(栄養コメント)パイナップルには食物繊維が多く含まれ、便通を促し、コレステロールや身体の毒素を排出させてくれる働きがあります。生の物と缶詰では含まれる栄養素の量が若干異なります。

2015/12/04(金) さつま汁
*さつま汁* i349【時間20分】                                       
【材量】

鶏骨つきもも肉 200g/大根 10p/にんじん 1本/ごぼう 1本/こんにゃ1/3枚/里いも 4 個/油揚げ 1 枚/水C 3〜4/みそ 40g/かつおだし 小2/ねぎ・小口切り 1/2本/七味唐がらし 適量 /さつま芋1/2個

【作り方】下ごしらえ→煮る

★@鶏骨つきもも肉はブツ切りにし、熱湯でさっとゆでておく。

★A大根はいちょう切り、にんじん、さつま芋は乱切りにする。ごぼうは斜め薄切りにして水にさらすこんにゃくは下ゆでし、ひと口大にちぎる。里いもは皮をむき、ゆでこぼす。油揚げは熱湯をかけ、色紙切りにする。

★B鍋に水と(1)(2)を合わせ入れ、強火で煮立てる。アクをとり、みそ・かつおだし半量ずつを加え、具に火がとおるまで煮込む。残りのみそ・かつおだしを加え、味をととのえ、ねぎの小口切りを散らし、食べるときに七味唐がらしをふる
--------------------------------------------------------
(栄養コメント)
冬に旬を迎える根菜類は、身体を温める働きがあり、寒い季節は根菜などをたっぷりとって、風邪を予防しましょう。

2015/12/03(木) 照り焼きバーガー
*照り焼きバーガー* i523【時間15-18分】お休みの日やテレビを見ながら
------------------------------------------------------------
【材量】

ブレッド 2個/バター 適量/牛薄切り肉 50g/コーン油 小 1/2/ローシュガー 小1/2/マヨネーズ 大1/トマト 2−4枚/サラダ菜 2枚

【Aソース 大1/しょうゆ 大1】
【B片栗粉 小 1/2/水 大1】

【作り方】下ごしらえ−牛肉炒める−仕上げ

★@トマトは5〜6o厚さの輪切りにる。サラダ菜は洗って水気を切っておく

★A肉は油を熱し、両面を焼くように炒める。Aをからめ、Bでトロミをつけ、火を止めてローシュガーを加える。

★Bパンにバターを薄く塗り、マヨネーズを塗る.トマト、サラダ菜牛肉をはさむ

【良く合う料理】ミルクやコーヒー、スープ、ビールにも合まいす
------------------------------------------------------
(栄養コメント)

吸収の良い鉄分を多く含んでいる牛肉と野菜を一緒に取れるmenuです。

2015/12/02(水) ぶり大根
ぶり大根 i85【時間35分】
※ (冬の脂ののったものは、大根が美味しいです。)   
--------------------------------------
【材料】

寒ぶり・一切れ(あらでもよい)/大根 200g/焼き豆腐 1/2丁/しょうが 1片/ローシュガー 小1/2

【Aしょうゆ 大2/ かつおだし 小 1/2/水 C2/3 みりん 大2】

【作り方】切る→煮る→盛る

★@ぶりは半分にする。大根は大きめの丸切りに、焼き豆腐は一口大に、しょうがは薄くせん切りにする。

★A鍋にAとしょうがを入れて煮立て、ぶり・大根を入れて煮る。再び煮立ったらアクをとり、落とし蓋をして15〜20分煮る。焼き豆腐を加えて、大根がやわらかくなるまで煮る。

★B火を止めてローシュガーを入れて軽く混ぜ、味をしみこませる

----------------------------------------
(栄養コメント)* アラは良質の脂質やビタミン、ミネラルが多くとれ、又コラーゲンが多く含まれているので、皮膚の乾燥する冬にはとても良いです

2015/12/01(火) ブリのすきやき
*ブリのすきやき*i270【時間20分】
【良く合う料理】やはりご飯やお酒です。(あまり魚ですき焼きのスタイルは、有りません。生臭くなるからでしょうが、大根おろしで食べると、また臭みも取れて食べやすくなります。)

------------------------------------------------------------
【材量】

ブリ 2切れ/大根おろし 1/2C/生しいたけ 1パック/長ねぎ 1本/焼き豆腐 1丁/白滝 1袋(約200g)
すきやきのたれ(市販) 適 量(叉はすきやきのたれを手作り=だし・しょうゆ・みりん 各C1/2/砂糖・日本酒 各大3を合わせる。少し多い目になりますが作りやすいので。

【作り方】切る-(煮え頃を食べる。)

★@ブリは2〜3等分に切る。長ねぎを斜め切りにし、しいたけは軸を取る。豆腐は適当な大きさに切る。白滝は水洗いしてざっくりと切っておく。

★Aすきやき鍋にサラダ油少々を熱し、ブリを両面サッと焼く。出た脂は、ペーパータオルで拭き取る。(好きな人は其のままでも構いません。

★B具とすきやきのたれを加えて煮る。大根おろしは、ブリにからめるように加える
------------------------------------------------------
(栄養コメント)ぶりは不飽和脂肪酸を多く含み、血液をサラサラにする働きがあります。そのほかの野菜はビタミンがあり鍋物は身体から温まるメニューです。


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.