星空通信plus
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2010年9月
前の月 次の月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
最新の絵日記ダイジェスト
2010/09/08 これで真の航空通!?
2010/06/19 本物のフライトシミュレータ体験
2010/04/25 羽田空港D滑走路
2009/11/01 FBM
2009/09/27 納車は1月?

直接移動: 20109 6 4 月  200911 9 8 7 5 4 3 月  200812 10 9 8 5 2 1 月  200711 10 9 8 7 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 月 

2010/09/08(水) これで真の航空通!?
航空無線通信士(略して航空通)に合格しました。

自家用機の操縦だけなら航空特殊無線技士という免許を取ればいいのですが、受験手続を間違えて(汗)上位の航空無線通信士を受験することに。
航空無線通信士は言わばプロの免許。使用できる無線機の出力が大きく、海外でも通用します。それだけ試験も難しくなります。

受験するからには合格を目指そうと、アマゾンで購入した古本の教科書とインターネットを駆使して、付け焼刃ですが少しずつ勉強しました。

試験科目は
・無線工学
・法規
・英語
・通話術

これで免許だけはプロのパイロットと同じ(もちろんこれだけではプロになれませんが…)。


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.