BEADS DIARY
ビーズのこと、その他大好きなものについて、不定期に更新される日記です。
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2005年6月
前の月 次の月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
最新の絵日記ダイジェスト
2008/04/10 ブログへ
2007/12/27 タッチング結び
2007/11/23 貴和製作所 吉祥寺店
2007/11/18 鍵を飾りました
2007/06/02 びっくり

直接移動: 20084 月  200712 11 6 4 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 8 7 6 5 月 

2005/06/12(日) マジカルミステリークラシック@東京キネマ倶楽部
本当に楽しいライブでした。
整理番号66番で前のほうで見るのは無理だろうなと思っていたのですが、入場の時30〜60番くらいの方たちがほとんどいなかったのと、早い番号だったお友達のおかげで、最前列ど真ん中をGET!!まさにかぶりつき状態で観ることができました。

始まる前のおしゃべりもとっても楽しくて、遠方から来てらしたお友達にも会えて、とってもうれしかったのです。

CDにはいっていない新曲もつぼにはまりました。
「アルルの女」とドラえもんがあんなにはまるとは・・・。
「ひばり」は次に聴く時はまた違うものになっているのかな。
あらためて聴くといろんな横断歩道の音ありますよね〜。
アラブ風は第九よりボレロのほうが好きかも。
「草競馬」3月にちーみけらんライブで聞いた二胡風の音はこっちの音でしたね。

名古屋で弦がきれるハプニングがあり、公開弦換えしたそうですが、東京でも「アルルの女」の途中でぷちんと・・・。
はっきり音も聞こえまして、ぴっくり!またまた舞台上での弦換えになりました。

コンビニ編パルティータは美しかったし、G線上のブルースから始まった大人〜な曲たちも素敵でした。
カプリスは圧巻でしたね。インストアよりグレードアップしてて、ライブの最後を飾るのにふさわしい曲♪やっぱり好きだなぁ・・・。

アンコール・・・。油断していました。
別れの曲、やっぱりダメです。理由は自分でも分かりません。CDを聴いても涙が出てくるのに生演奏。
今回はハーモニカの方が加わっていたので、まだよかったですが、ヴァイオリンの音がオクターブ上がって、盛り上がってくると涙で前が見えなくなってきてしまいます。
もう一曲のトロイメライで落ち着きました。

ダブルアンコールのリベルタンゴもうれしかったし、もう二時間があっという間で、とっても楽しかったです。

もひとつおまけ・・・。
「俺様と私」買いました。
売り場で見つからなかったので、スタッフさんに「ないですか〜?」と聞いたところ、ピアノの上に一枚あるかも・・・とのことで、
えと、それって舞台上で紹介した時に使ったCD?
なんかちょっと得した気分。
さらに、おふたりにサインしていただいてる時に、後ろから「僕のはいいですか〜?」との声。
寒空はだかさんがいらっしゃってて、三人分のサインをいただいちゃいました。
「これかなりレアですよ〜」とご本人たちがいっていたので、三人分のサインがそろっているCDってほとんどないんだろうなぁ。
先日いただいた「日響コンサート」のCDへのサインといい、なんだかコレクターのようですね。
CDの中身は・・・、え〜と一言でいうと、好きな音です。鉄平さんのヴァイオリンがすごくおいしいです。
くだらない(笑)とおもいつつ、聴いてしまいます。
きっと知らず知らず「タワー タワー」と口ずさんでしまうかもしれません。

もう、上手くいえないけど、本当にうれしたのしな一日♪
いろいろな人に感謝したい一日でした。
本当にありがとうございました♪

そうそう、天気予報で雨マークがついていたので、ちょっとブルーだったのですが、雨に降られることもなく、ビーズのお買い物のあとライブに行くと晴れるというジンクスは守られました♪

2005/06/11(土) お買い物@浅草橋
本当に楽しい一日になりました。
まずは、浅草橋でのビーズのお買い物です。
今回は、普段行かないお店にも足を運んでみました。
浅草橋は、大通りのお店はわかりやすいのですが、路地にたくさんのお店があって、地図が無いと自分がどこにいるかわからなくなります。
「浅草橋ビーズショップマップ」を忘れてしまったので、記憶を頼りに歩き回って、「ジュエリーガーデン」にて写真でしか見たことのなかった「甲府玉」に出会いました。
ひとつひとつ手作業で作っている、カットが美しい日本産ビーズです。
もう作っている職人さんがいないそうなので、今残っているのはデットストックになります。
あとは、「瓢箪家」にて、お気に入りだった樹脂フラワーを見つけました。
どこで買ったか忘れてしまっていたので、ほっとしました。
その後も約3時間半買い物に没頭し、マックで休憩したのち。浅草橋を出て、鶯谷に向かいました。

2005/06/10(金) いよいよです♪
明日は、待ちに待った東京キネマ倶楽部でのライブです。
がんばって電話したにもかかわらず、かなり遅い番号で凹み気味です。
納得がいきません。もう二度と電話予約はいたしません。

浅草橋でのお買い物とライブで、もう幸せ♪な一日になるはずが、どうも天気も悪そうで、イマイチ気分も盛り上がらないのですが、まぁ明日になってみないとわからないので、もう寝ます。

2005/06/08(水) すかしパーツを使ったリングその2
最近は、ひとつ気に入ったものかできるといろいろバリエーションを考えたくなります。
と言うわけで、今日のリングはきのうのリングの別バージョンになります。
編み方は同じでもパーツを変えたり、大きさを変えると全然別物になってしまうのが面白いです。

グリーン系ターコイズとブラウン系淡水パールを使いました。

2005/06/07(火) すかしパーツを使ったリング
すかしパーツの使い方で、おもしろいのがあったので、作ってみました。
下の横長のすかしパーツをリングサイズゲージに当てて曲げて、チェーンで後ろを止めたリングです。
とりあえず、台付きスワロとパールとターコイズを簡単に留め付けて見ました。
モチーフを変えたらいろんな使いかたができそうですね。

2005/06/06(月) 薔薇のつぼみのネックレス
今週末お買い物に行ってから作るつもりでしたが、上手い具合にはまったので、作ってしまいました。
つる薔薇のイメージです。
9ピンでつないだパールにスリーカットビーズをからませただけですが、ヴェネチアンの赤を強調させたかったので、全体的に色を抑え目にしました。
ちょっと最近作っていない、エレガント系になりました。

2005/06/04(土) NHKにいきました
NHK-FMの公開生放送を見に行ってきました。
司会は元バービーボーイズの杏子さんとヒロシと元フォルダー5のAKINA。
実は杏子さんは、昔から割と好きでした。山崎まさよしとスガシカオとの「福耳」って言うユニットも好きだったし、ソロのCDも持っています。
ハスキーな声の人に弱いみたいです。
ヒロシはテレビのままでしたね。

お目当ては、「杉ちゃん&鉄平」のおふたりで、登場は4時半過ぎから。
集合が、1時10分だったので、もうかなり待ちましたね。
でも司会の三人のおしゃべりはなかなか楽しかったし、普段見られないラジオの現場を見ることができて(曲中に片付けたり、次のゲストのための準備をするのですね。)おもしろかったです。

ちょっと残念だったのが、鉄平さんに杏子さんがかぶってて見えなかったことと、生演奏の「アイネクライネ・・・」がエコーをかけすぎていて、スピーカーの前の席だったので、聴きづらかったことですね。
真横で聞いていたヒロシがうらやましい〜!!

来週のライブが、とっても楽しみです。

2005/06/03(金) ヴェネチアンの薔薇
3月・・・だったかな?
貴和製作所で見つけたヴェネチアンビーズの薔薇のつぼみをネックレスにしようと思っています。
落としたりしたら悲しいので、いつものただピンを丸めるやり方ではなく、めがね止めを練習しています。
普通に丸めただけだと、ちょっと力がかかると輪が開いて外れることがあるのですが、めがね止めは輪にしてさらに巻きつけるので、切らないと外す事ができません。
ただし、ネックレスなどを全部めがね止めで作ってしまうと、万が一何かに引っ掛けた時など、外れないのでかなり危険です。
アクセサリーの強度について、前に書いたかどうか、忘れてしまいましたが、何かトラブルがあったときに自分で引きちぎることができる程度の強度にしておいたほうが無難と思います。
壊れやすくちゃいけないですけどね。
で、話は戻りますが、使いたいと思っているパーツが足りないので、製作は、再来週以降に持ち越しです。

2005/06/01(水) う〜む
レシピを書いてて思うことは、実演しながら説明するのは簡単なのに、どうして文章だと説明しづらいんだろうということ。
作図だけじゃ、ダメですか・・・?

まぁね・・・。愚痴ってるヒマがあったら書けって感じなのですが、間に合わなかったら口頭で勘弁してください。

昨日は久しぶりに「クゥドゥビジュウ」に行きました。
来週のお買い物のためによけいな出費は控えたい所だったのですが、ドイツビーズのお花が余りに綺麗だったので、買ってしまいました。


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.