日々わいん
日常の出来事とワインの記憶 ノムリエ日記
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2014年6月
前の月 次の月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
最新の絵日記ダイジェスト
2015/04/29 姪の結婚報告と BARの店じまい
2015/04/27 南仏カベ
2015/04/26 メドックのプティ・シャトー
2015/04/23 期待していただけに・・・
2015/04/20 託す為のワイン

直接移動: 20154 3 2 1 月  201412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 1 月  20138 6 5 月  20127 5 3 2 1 月  201112 10 8 7 3 2 1 月  201012 11 10 7 6 5 4 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 8 7 6 月 

2014/06/22(日) どこのプロデュース?
雨ですねえ、空気が高湿度で重いですねえ。


クルーズ・アンディーナ ジ・アンバサダー 2012 カベルネ・ソーヴィニョン チリ 1,680円

アンデスから来た大使ってことででしょうか?

ヴィニャ・ベラモンテのプリムスを造っているワイナリーで仕込んでいること以外は不明。
プライベート・ブランドかもね。

レセルヴァクラスですが新樽率は低そう。

デキャンタして飲むべし。

するとマイポヴァレーのカベルネ・ソーヴィニョンが香り立つよ。

2014/06/21(土) シシリアンはかわいい
ロッカペルチャータ 2012 テッレシチリア IGTシチリア 1,080円

ネッロダーヴォラ50%シラー50%のもの。

シチリアは多様性に富みすぎて全般的には美味しいワインが多いけれど、難しい面もあります。

これはホントに美発砲のような酸があり、まだフルーティーな部分が影を潜めている用です。

大振りなグラスかデキャンタしたほうが良いね。

2014/06/20(金) 人生 山あり谷あり
熱意を持って勧誘される。

ある一定の人々を諭すことはできるかもしれないが、正しい道へ導くことは私に可能なのかと問う。
と久しぶりにマイノリティ話となる訳ですが、答えのないものを追い求めていくと、知性が磨かれるそうです。

教養のレベルもさらに上がるのかも。

しかし現代人は短絡的思考の人が多く、深く考えるという作業をしない。
どこかにある答えをこれだと引っ張り出してきて引用して終わり。

そういう短絡的思考の落とし穴にはまらないように気をつけねば。

研究者のことだけの問題ではないね。
日本人全体に問いかける出来事なのだと思う。

写真家の岩合光昭さんがポルトガルのドゥロ川沿いに広がるワイナリーに住むネコを取材していて、ポートワインの里だよねえと漠然と思っていたものですがどっこい、ふつうの赤ワインもあるんですね。

仕事帰りの酒屋で発見したポルトガルワイン。

キンタ・ファフィデ・ ドゥロ レゼルヴァ 2008 ポルトガル DOCドゥロ 1,600円

ティンタ・ロリス、トゥリガ・フランカ、トゥリガ・ナショナル という3種類のブレンドは土着品種でさっぱり・・・。
フレンチオークとアメリカンオークで12ヶ月熟成とあります。

サン・ジョアン・ダ・ペスケイラの街よりの平坦な場所にも葡萄畑がひろがっています。(グーグルアースより)

もうちょっと瓶熟させたほうが良いですね。
リリース直後だと渋みと苦みがずっしりと来るでしょう。

好き嫌いがはっきりと出る味わい。

そしてまだまだ若い味わい。 ポテンシャルは高いよ。

2014/06/14(土) 梅雨の中休みか?
確かに今日は晴れて日差しはきついし暑いね。

クールシェアで広く涼しい場所には多くの人々が集まっていました。

ペレス・クルス コット リミテッドエディション 2011 チリ 2,484円

コット(92%)、プティ ヴェルド(4%)、カルメネール(4%)コットとはマルベックのこと。

新樽で14ヶ月ほど熟成とありますが、樽香は控え気味。
あまり焼きをいれてない樽を使用しているのかも。

熟成したマルベックはチョコ風味を強くしていく。
これはまだ若いのでベリー系の香りが強いけれど、5年ほど置くと、チョコ風味とシルキーが増してくるよう。

良いヴィンテージなら絶対買いのワインになりそう。

2014/06/13(金) 限定に弱いわたし その3
サッポロ ビールのまるごと国産が店頭で買えない地域に住んでいるので悔しいなあと思っていたら・・・

サークルKで似たようなものを見つけました。

ユニーグループとサッポロの共同開発で国産大麦を75%以上使用、ホップは富良野産100%を使用したもの。

残念! まるごと国産ではなかったのだ。

でも、国産の麦らしいコクと甘みを感じる味わい。

なんか好きになったよ これは。

2014/06/07(土) どよん
うーむ

シャトー・マルジュロ 2010 ボルドー ボルドースペリュールAC 1008円

このワイン、09の評価は高いがとにかくラベルやキュベの種類が多いような気がする。

これは簡素な合成コルクで瓶熟されたものとは思えない。
2010のシュペリュールにしては酸化が進みすぎです。

つまり、値段なりに質が低いもの。

2014/06/06(金) どっぷりと梅雨
鬱陶しい天気ですね。

こんな日は赤ウサギです。

ロッソピチェーノ 2011 イタリア マルケDOC 千円ほど

マルケ州の作り手ヴェレノージは自然派の人気者。

これはモンテプルチャーノ(70%)、サンジョヴェーゼ(30%)

青いウサギのモンテプルチャーノ ダブルッツオも人気です。

青うさぎの方は初心者でも飲みやすく、赤ウサギはもうちょっとコクを求める人に向いている。

自然派というのを意識させない自然な味わいが良いね。

2014/06/05(木) 大雨により
土砂災害警報も出た夜に飲む・・・

アルバロエスピノサがコンサルタントのヴィニャ・ペレスクルスは確か1998創業

初ヴィンテージは2002なので、まだまだ若いワイナリーながら、豊富な資金とチリのヴィオデナミスト、エスピノサのお陰で直ぐに有名になる。

赤ワインしか造らないのは単に土壌が赤に適しているからだそう。

過去に何十本も飲んできたこのワイナリーのもので、もちろんエスピノサが仕込んだリグアイは飲んでいるけれど、シラー・レゼルバには出会う機会が無かったのです。

それがひょんなことからデパ地下で発見!

幸いなことに消費者市場の関心から遠ざかっているのです。
このシラーはエスピノサがコンサルしてジャーマン・リヨンが醸造したもの。

ペレスクルス シラー リミテッドエディション 2011 3千円
2011はシラー90.5%カルメネール9.5%をフレンチオークで14ヶ月そして
4ヶ月瓶熟させた後、リリースされたものです。

アルト・マイポというマイポヴァレーの高地、冷涼な気候で育ったシラーは、過度に果実味やスパイシーさが出ない味わいになっているものが多い。

スルッと飲めて、後からじんわりと旨みが追いかけてきて、口いっぱいにひろがる感じ。

とてもアルコール14.5%とは思えないまとまりがあります。
この柔らかさはアルバロ・エスピノサのものですね。

えらいレコメンドしてしもうたわ。

エスピノサが仕込むワインは、ペレス・クルス(リグアイ)ヴィネドス・エミリアナ(コヤム)アンティノリ・マッテ(アルビス) 自家製のアンティヤルなど

2014/06/02(月) めまい外来
めまい外来というのは地元では少ないんですよねえ。
でもラッキーなことに自宅から1キロ以内にあった。
かかりつけ医に紹介状を書いていただき、早速めまい外来がある耳鼻咽喉科へ。
そして、聴力検査、またCTスキャン はあぁぁぁ・・・お銭がかかる。
土曜日にも受けたCTの画像は参考にせず、X線の被爆量も問題ないということ。
2時間ほど待ってやっと医師と面談。 
現在めまいがあるかを調べる眼振検査をするも症状なし。
画像診断も特に気になるところは無いから、投薬も必要なしですと言う。
ということは安心して良いんですね?
「まあ、そうですね。」「気になったらまた来てください。」
「半年に一度CT撮るのも良いですよ。」
わたし「被爆量は大丈夫ですか。」医師「そのくらいなら大丈夫ですよ。」
なんだか煙に巻かれたような、ぽわんとしたトークに終わる。
ただ、脳に古傷(たぶん小児期の交通事故の跡)らしき血豆の様なものを発見。
そして、脳の余分な隙間が無かったので安心しました。
しかしまあ、鼻の内部(鼻中隔)って予想以上に曲がっているものなんですね。
鼻の奥に両性ポリープも発見されたけれど、取らなければってものでもないそう。
普段は見ることがない人体の不思議を感じる一日。

しか〜し! この土曜日、月曜日に掛かった医療費3割負担はナント!

2万6千円  はぁぁぁ・・・

安旨ワイン40数本分・・・。


ヴィラ ヨランダ バルベーラ・ダスティ  イタリア ピエモンテDOCG 1,500円だったか?

ソムリエの田崎氏はかつおのタタキにはバルベーラが合うとおっしゃっていましたね。
まだ試してないんですよね。

ラクリマ・ディ・モッロ・ダルバには合わないかなあ・・・。

2014/06/01(日) またまたの記録
このところ入梅前で気圧の乱高下が続いたからかなあ。
元々腰痛持ちなので湿度が高い時期の低気圧通過は、体調や気分を大いに惑わす材料と
なります。
なので腰痛には注意しているものの、まさか三半規管に不調が訪れるとは予想だにしてなかった。
今朝、またもや寝起きでめまいの発作が出て、部屋の景色がぐるんぐるん回ったのですよ。
でも今回は1時間ほどで落ち着き、明日仕事を休んで病院へいくことになりました。

たぶん、良性発作性頭位めまい症だとおもう。



エミリアン ダルブレ カベルネ・ソーヴィニョン フランス

ラングドックのエコセール認証ワインは980円

ビオロジックだからといって、美味しいを表している訳ではない。
安心を求める消費者のニーズに応えているだけの商品も多いから。

でもこれは普通に千円くらいの南仏ワインを飲んでいる気楽さで飲めます。

早く消費しないとワインのコンディション維持も難しいですね。
特にこれからの季節は・・・。


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.