日々わいん
日常の出来事とワインの記憶 ノムリエ日記
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2014年12月
前の月 次の月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
最新の絵日記ダイジェスト
2015/04/29 姪の結婚報告と BARの店じまい
2015/04/27 南仏カベ
2015/04/26 メドックのプティ・シャトー
2015/04/23 期待していただけに・・・
2015/04/20 託す為のワイン

直接移動: 20154 3 2 1 月  201412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 1 月  20138 6 5 月  20127 5 3 2 1 月  201112 10 8 7 3 2 1 月  201012 11 10 7 6 5 4 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 8 7 6 月 

2014/12/15(月) アンフォラのワイン
イタリアやフランスで復活しつつあるアンフォラ(素焼きの壺)で発酵させる古代ローマ様式ワイン造りです。

グレズ 2012 チリ アルト・カチャポアルDO

ヴィニャ・ティパウメのフラッグシップはアンフォラで発酵熟成させる。

しかも畑はオーガニックとビオデナミの両方認証で自根栽培だ。

カベルネ・ソーヴィニョン60%カルメネール30%メルロ5%ラクリマ・クリスティ3%ヴィオニエ2%

ヴィオニエがちょっとだけ入っているのがミソ?

熟成はステンレスタンクとあります。

古樽も使用しているのかも、新樽香は無し。

元々のブドウがよくないと亜硫酸を使用しないワインは難しい。
なぜなら酸化が進むのが早く、色合いや風味を止めるのが難しいから。

10〜15年経ったような色合い、果実味も10年経過した濃いワインのようです。

この自然なワインは14.5%のアルコール感もなく、飲むごとに眠気も飛ぶような還元力を感じた。

しかし生産本数はたったの647本なのです。

こんな凄いビオワインを飲むと、わたしの絶対的ビオ基準値が上がり、 困る・・・。


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.