日々わいん
日常の出来事とワインの記憶 ノムリエ日記
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2007年12月
前の月 次の月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
最新の絵日記ダイジェスト
2015/04/29 姪の結婚報告と BARの店じまい
2015/04/27 南仏カベ
2015/04/26 メドックのプティ・シャトー
2015/04/23 期待していただけに・・・
2015/04/20 託す為のワイン

直接移動: 20154 3 2 1 月  201412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 1 月  20138 6 5 月  20127 5 3 2 1 月  201112 10 8 7 3 2 1 月  201012 11 10 7 6 5 4 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 8 7 6 月 

2007/12/31(月) 大晦日
2007 平成19年も今日で終わり。

誕生日はボウリング場の閉鎖など色々ありました。
ボウリング場の皆さまとは涙、涙のお別れでございます。
新天地で元気に働いてください。
ちょっとだけ良いこと。
お昼ご飯を誕生日だからとご馳走になったことと、最後のボウリング大会で飛び賞が当たったこと。
でも宝くじは普通にハズレたよ・・・。

誕生日ですが、今年の大晦日は一家団欒という約束をしていたのにもかかわらず、帰宅すると誰もいない・・・。((~d=(`ヘ・)=b~))

というわけでひとりで誕生日を噛みしめることになりました。
じゃあ、贅沢にいっちゃおか! と開けたワイン。

アルビス 2001 チリ 7,800円

競走馬で有名なアラス・デ・ピルケとイタリアのアンティノリのジョイントワインです。
セーニャやアルマヴィヴァのような成り立ちですね。
初ヴィンテージ2001は少量生産。
アンティノリ経由で輸出されていると資料にありまして、チリでは買えないワインだったけれど、今ではチリのトロロホ・コムでもあります。
さて、カベルネ・ソーヴィニョン85%カルメネール15%というワインは思ったよりチリワインです。
どっからどう味わってもチリカベの上等なワインです。
ヴィネ・ド・チャドウィックにほんの少しユーカリ系の香りをたしたようなニュアンスですね。
03や05はもっと凄いワインになっているかもと期待します。
美味しいのでゆっくり飲むということにはならなかったよ。

それではみなさん、よいお年を。

2007/12/30(日) 大寒気団が来たよ!
夕べから強い季節風。
シベリアから大寒気団の来襲です。
高知でも山間部は雪が降ったそうな。
それにしても気温が急降下でカラダがついていかないよ!
皆さまも寒気とインフルエンザには気をつけましょう。

COEDOってビール知ってますか?
知る人ぞ知る埼玉の地ビール・メーカーです。
漆黒という名の黒ビールがモンドセレクションで銀賞を獲ったと自慢しています。
泡は少々粗めですが、エビス ザ・ブラックに近い感じのニュアンスもあり。
香りと味わいの妙を楽しめるんですね。

2007/12/29(土) 主宰の誕生会
ホントに生まれたかも知れない日ということで無理矢理こじつけ誕生会は3+1名でしっぽりと行われました。
いつもの年なら徹底的にボルドーに拘るのですが、今年は例外的にシャンパーニュに拘ってみました。

レコルタン・マニピュランのフランソワーズ・ベデルとネゴシアン・マニピュランのボランジェ。
アントル・シエル・エ・テールは天と地の間でという意味らしい。
ベデルさんがビオデナミで昨年初リリースされたのはピノ・ムニエ100%のもの。
今年はピノ・ノワールとシャルドネをブレンドしているので全く違う味わいになっていました。
より重厚で芳醇、まだまだ瓶で熟成させたら面白そう。

ボランジェ・スペシャル・キュベはビストロでしか飲んだことが無くて、今回初めて買いましたがスタンダードとしてはけっこうなお値段です。
色合いがドラピエ・カルト・ドールの様に濃いゴールド。
香り閉じ気味。
じっくり飲んだらどんなに変化するのか楽しみにしていたんだけれど、なんとも頑ななシャンパーニュです。
どっしり感に反比例するような後味さっぱりのキレが特徴的。
このワインからは粘土石灰質土壌が見えます。

最近発見したオブリ・フィスのクラシック・ブリュットが凄く印象に残ったシャンパーニュです。
来年の夏はズッシリ重いよ系シャンパーニュで身も心も悶えてみよう。

2007/12/19(水) 冷え込みますね
すっきり晴れないのは何の性?

きょうは珍しいものをいただきました。
それは、皇帝ダリア。
でもそれは幹の一部です。
来年もし、この花が咲いたら嬉しいなあ。

佐世保の事件は銃乱射事件ということになってますが、実は二人とも狙われて撃たれていたようですね。
それにしても銃の管理については何とかしてよ警察様。

今夜はアルゼンチンのマジ
マジ パッソ・ドーブレ 2006 1,880円

イタリアのマジ社がアルゼンチンで造るワインはマルベックが中心。
必殺半干しのブドウを使って少しだけ干しぶどうのニュアンスを感じるワインです。
ただ、ヴィンテージ的にどうだったのかなあと思う出来ではありました。
タンニンががっしりし過ぎなんだよねえ。

2007/12/08(土) ここ二日間は休肝
来週はいよいよ忘年会ウィークということでちょっとだけ肝臓を休めています。

父は永い年月を暴飲暴煙で過ごしてきたツケを癌で払いました。
腎臓を片方取る手術は無事に終わったのですが、退院後にまた死ぬまで飲む気かもしれません。
寿命に関わる大きな出来事で父の人生観は変わるのでしょうか?
ゆっくり話してみたいと思います。

街行く人々は忘年会や、クリスマスシーズンということで浮き足立ってるのか、師走ということでただ忙しいのか判りませんが、自動車の運転には気をつけてくださいな。
私もこのほど自転車で2度轢かれそうになりました。
青信号で普通に横断しているのに無理に右左折してこようとするからです。
これは完全に道交法無視とか、道徳観の欠如ですね。
横断しているのにドライバーと目を合わせてもギリギリのところで自動車が横切ろうとするのは明らかに変ですね。
しかも当たるか当たらないか、こちらが急ブレーキで当たるのを免れるくらいの距離感です。 これは異常事態ですね。
確かに、自転車でマナーが悪い若者が多いことは認めるけれど、青信号で普通に横断している歩行者や自転車を跳ねる勢いで侵入してくる自動車の多いこと。 ドキドキものです。
いくら急いでいるといっても基本的な安全意識は守りましょう。

さても明日は忙しい。
父の見舞いに、御畳瀬のひもの祭りに、職場の忘年会は幹事。
みなさん楽しんでくれるのかな?

2007/12/04(火) 毎年この時期って寒いね
最低気温3度だって。
北の山には積雪もあったようです。
毎年12月初旬には寒気団がやってきますね。
明日はもっと寒いようですが、暖房は我慢のしどころか?
でも今日はお客さんが突然来るようになって、室温が14度台ではさすがにワインが美味しく飲めないと判断。
19度くらいに暖めて待っておりました。
今宵は4人で遅くまでワイン談義。
またまたチリワインに拘っています。

そろそろ倖さん的チリワイン・オブ・ジ・イヤー2007でもやりますか。

どうですかな わたくしの脳内検討委員?

近頃はシャンパーニュの話題がマスコミの煽りを受けて、何かと多いのですが、またまたガソリンみたいに上がるそうですね。
まあ、我が家はシャンパーニュ依存が低いので特別な時にちょっと良いのをって買い物が出来る状態なら良しとするか・・・。

ミシュランガイド東京を見たら、単純な内容のお店カタログ本でした。
道理で安く売れるわけですね。
そうか、ミシュランが選んだということに価値を見出すワケか。

2007/12/02(日) わたしだけ?
街にクリスマス・イルミネーションが増え、週末は忘年会へ参加する人々でごったがえしています。
するとなぜか私だけ寂しいみたいな表情の若い女性がウロウロしています。
なんだろうねえ、この現象は。
この時期は彼氏がいないといけないなんて決まりもあるわけがないのに、寂しそうな顔。
ケータイのメル返依存症の女、ろくに前も見ずに小さい画面に集中しきり。
こんなのは朝からで迷惑先晩なのですね。
狭い歩道でも前から来る人々よりも自己愛が強すぎて、迷惑かけているという意識もないようです。
ぶつかって初めてごめんなさいって謝るくらいだったら、自動車の運転と同じように自転車を止めてメール作業すればいいのにね。

中央公園のツリーは昨年よりも豪華になったけれど、周りの木々はかえって淋しくなってます。
不景気、電気代、温暖化防止、マイナス要因が多い世の中で、ちょっとだけ豪華に光り輝いておりました。

今夜はパタパタとお客さんが来ましたが、わたくしはすでに出来上がっている時間。
スープにごまたまやあさり汁で暖まりました。


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.