日々わいん
日常の出来事とワインの記憶 ノムリエ日記
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2005年4月
前の月 次の月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新の絵日記ダイジェスト
2015/04/29 姪の結婚報告と BARの店じまい
2015/04/27 南仏カベ
2015/04/26 メドックのプティ・シャトー
2015/04/23 期待していただけに・・・
2015/04/20 託す為のワイン

直接移動: 20154 3 2 1 月  201412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 1 月  20138 6 5 月  20127 5 3 2 1 月  201112 10 8 7 3 2 1 月  201012 11 10 7 6 5 4 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 8 7 6 月 

2005/04/06(水) 満開宣言
高知城に有るソメイヨシノ標準木は満開になったそうです。
でも仕事でまわった高台の団地などはまだ7〜8分咲き。
高知城のお堀の桜は8分咲きといったところで、明日頃満開かな?
そうなると大体は雨が降るのですよねえ。
子供は春休み最後の日ですから、頑張って遊んでいる様に見えました。子供とふれあう時間が仕事上かなり増えますので、どんな呼ばれ方をするのか内心楽しみです。

さて、昨夜からの続きでネブリナ04カベルネ・ソーヴィニョンを飲んでいます。
これ実はコノ・スルのインポーターバージョンなんですねえ。
雰囲気はそのものです。でもひょっとしたら同グループのレイ・デ・ロスアンデスのブドウを使っているのかもしれません。
価格的には量販店などで大量に出回る部類ですが、殆ど見あたらないので、ひょっとするとレストラン向けの格安ワインなのかもしれないです。
仕事で使うデスクの上にはワイングラスが用意されております。
桜との共演のためなんです。
雨が降りませんように。
ところで、杉花粉はまだまだ飛んでいるのでございます。

2005/04/05(火) 思わずほくそ笑む
良い天気です・・が・・寒い。
咲き始めた桜も躊躇していましたが、昼は気温も上がりました。
もう6分咲きくらいかな。でもロゼ&ワインの画像にはまだ早い。
高知城のお堀には、鯉、オイカワなどと混じって草魚がいます。
しかも・・・メートルオーバーは何尾もですよ!
近年、お堀の掃除をしまして、草魚のエサが無くなっています。
鯉と一緒にエサを漁っているのです!
この草魚は中国からの移入種です。是非食用として使命を果たして頂きたいとは思うのですが・・・学生の頃は別の場所で釣っていたりしたもので・・・・・。

今夜のワインはウフフのネブリナ2004 チリ 税込600円とうん銭
経済危機の救世主となるべく私のメガネに叶うのか?
ところがナント! 作り手は超有名ワイナリーでした。
インポーターブランドということで、かなりお買い得のネブリナ カベルネ・ソーヴィニョンは絶対にお得ですよ! 
奥さん♪

ちなみにネブリナとは霧の意味だそうで売り方もなるほど、ふんふん 霧と見まごう様な明け透けなやり方ですなあ・・・。

2005/04/04(月) 私の産まれた場所は
久万川の畔です。
家の周りは畑と田圃と養豚場、土讃本線。
汽車の音、養豚場の匂い、魚釣り、比島山。
川と山と自然たっぷりの場所。

今やコンクリートとアスファルトに囲まれ、土や緑の香りがすっかりと消えてしまいました。
集中豪雨で土砂災害のあった比島山には巨大マンション。
西方を見ると、紡績工場跡には巨大ショッピングセンターです。
これも時代の移り変わりなんでしょうねえ。
隣の畑で竹竿の材料を頂き、近くの釣具店で釣り具セットを買う。
エサは畑でミミズを掘ったり、川でゴカイを掘りました。
釣れる魚は金鮒、鯉、ボラ、ハゼ等々。
それが今やナイルティラピアなど、移入種がかなり多く釣れます。
亀もミシシッピ・アカミミ亀(ミドリガメ)がそこらじゅうに、巨大なタニシ・・・ちなみにこのジャンボなタニシはアルゼンチンから食用の為に輸入されたのが始まり。
見つけたら是非、収穫して食べましょう。
ミドリガメは祭りなどの露天で大人気だった亀です。
大きくなって手に負えなくなったら捨てるのは止めましょう。
日本の古来種にとってはすべて外敵となりまして、石亀や草亀は激減しました。
こんな感じでご近所の自然は失われていきます。
人の営みも、段々と不自然になっていってるとは思いませんか?

まあ、長い地球の歴史では人類もほんの一部となるわけですからねえ。
滅びる原因は温暖化となるのかなあ・・・。

まあワインは30年は飲めるでしょう。

画像は久万川で子供の頃釣りをしていたポイントに新たにかかった橋からイオン高知を望む。

2005/04/03(日) 晴れ男の証明
わたくし、以前も今も、基本的には外へ出て行く仕事なのです。
ただ、動かす対象がトラックからバスになったということですね。
但し、新しい仕事の方が雨をより嫌うんですよねえ。
扱うものが本だけに。 ですから停車している間だけでも雨は降って貰いたくないのが実情です。
で・・・大雨の時とか、台風時はどうしてるんですか?と聞きますと、基本的には出ていますよという返事が・・・ホントですか?
う〜む、これは益々雨を呼ぶわけにはいかないのです。
そうは言っても自然には逆らえませんねえ。
ここ二日間は雨の予報でしたが、出動時は見事に晴れました。
こんなに嬉しいことはないですね!
新しい3人チームで頑張っていきましょう。
今夜は歓送迎会。 全くの畑違いから教育と文化の香りがする場所へやってきたのです。
当然、接遇の機会は増える増える、子供からお年寄りまで様々です。
ですが、やはり私は新職場でもワインの普及活動です!
早速、宴会場へ1本持ち込み、係の人に無理言って開けさせていただきました。
いいとお断りしたのにワイングラスまで提供してくれたホテルマン、ありがとう。
最近お薦めのチリピノで勝負しました。概ね好評を得てひと安心。
たまには街を賑わしてくださいよ!皆さん。
もちろんキタカナダワイン倶楽部も歓迎します。
今日は日曜日、名物の日曜市やひろめ市場は観光客や市民で大盛況!
結婚式も多かったそうですね。もの凄い人だかりでした。ところが・・・
夜になると突然寂しい街に変貌するのです。
ごめんなさい。私もまだ、夜の街を賑わすほどの金銭的パワーを得ていないから、地道にやっていきます。

2005/04/02(土) 人混みの中
官庁街の人混みは半端じゃないですね!
全くの新人からスタートした4月、まだ研修中のような感覚です。
なんか自分が浮いた存在に感じてどうも馴染めません。

夕べは仲間が豪勢な送別会をしてくれました。
もう肉は当分の間食べなくても大丈夫です。

土日を普通に働く感覚を早く身につけないとね。
また、仕事柄多くの女性に見られるので非常に緊張しております。
今日は本格的に初仕事。
無事に帰還できて良かった。 これからですよねえ。
今夜はもう飲めなくなる銘柄
チリはコノ・スルの20バレル・セレクション1999 カベルネ・ソーヴィニョンです。
01のヴィンテージからリミテッドへと昇格し、品質と醸造法、葡萄の選定などをさらに強化しています。
この99は今までの20の樽を選定してブレンドしたもの。
果実味重視でチリのカベルネパワーを感じることができます。
まだまだこのワインは長生きできますね。
2千円クラスとしては上出来で大人気銘柄でした。
きっと新しい20バレル・リミテッドも人気は出るでしょう。
もっと新樽とバニラ香を強く感じるタイプになっています。
さて、明日もお仕事。
このリズムに慣れるのは何時なのかなあ・・・。


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.