日々わいん
日常の出来事とワインの記憶 ノムリエ日記
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2004年9月
前の月 次の月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
最新の絵日記ダイジェスト
2015/04/29 姪の結婚報告と BARの店じまい
2015/04/27 南仏カベ
2015/04/26 メドックのプティ・シャトー
2015/04/23 期待していただけに・・・
2015/04/20 託す為のワイン

直接移動: 20154 3 2 1 月  201412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 1 月  20138 6 5 月  20127 5 3 2 1 月  201112 10 8 7 3 2 1 月  201012 11 10 7 6 5 4 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 8 7 6 月 

2004/09/18(土) ジャック・エ・フランソワ・リュルトン対決
ボルドーの名門リュルトン家の四男(だったかな?五男かも)のジャックはワインを造りたくてたまらなかったが、父から家徳を継ぐことを許されなかった。
そして彼はフライング・ワインメーカー(空飛ぶ醸造家)となり大活躍している。彼の手法はちょっと変わっていて、ワイナリーを買収しない。
どういう事かと言いますと、葡萄農家から葡萄を買い取り、地元の生産設備で完全に彼の手法によって醸造され、彼のワインとして発売されている。そして、土着のワインにこだわっていること。

今夜は2002年のヴィンテージ チリ対アルゼンチン

アラウカーノ カベルネ・ソーヴィニョン チリ  1,000円
ティエラ・デル・フェーゴ  アルゼンチン      760円

価格はちょっと違うけど同じクラスです。
葡萄はアラウカーノ カベルネ・ソーヴィニョン 100%
ティエラ・デル・フェーゴ サンジョベーゼ、ボナルダ、マルベックのブレンドとまったく別物の対決となりました。
今夜は半額なので買ってしまったリーデル社の一番お安いグラス(でも700円は安くない!)のドイツメイド
ティエラ・デル・フェーゴは人造コルクでアラウカーノは天然コルクを使っています。
どっちも開栓後すぐは酸が際だっていまして、香りは閉じ気味。
アラウカーノは早めにパシフィックアロマと言われるユーカリやミントの香りが出てきましたが、渋味は相変わらずズドンと来ます。
ティエラ・デル・フェーゴはサンジョベーゼ主体という感じでちょい軽めの造り。オレンジの様な香りをうっすら感じます。
でも酸と渋味が強くまとまりがない。
色合いは最初アラウカーノの方は赤黒く、ティエラは紫黒だったが、時間が経つと逆転したので不思議な感覚でした。
2時間くらいゆっくり飲んでやっとフルーティーさ、スムーズを感じたので早めに抜栓して置いておきましょう。
わたしはやっぱりカベルネ派なのであった!


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.