もふもふハム日記
うちのロボ&ハムたちの日常をマイペースに綴ります(^^)
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2010年11月
前の月 次の月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
最新の絵日記ダイジェスト
2022/12/13 タームは3歳3ヶ月10日
2022/10/20 マッシュは3歳1ヶ月17日
2022/09/03 タームとマッシュは今日で3歳です♪
2022/05/04 ミョウガは2歳9ヶ月21日
2021/10/19 サトは2歳1ヶ月16日

直接移動: 202212 10 9 5 月  202110 9 8 5 4 1 月  202012 11 9 3 1 月  201912 11 10 9 8 7 6 4 1 月  20187 6 4 2 1 月  201710 8 6 5 月  201610 8 4 3 1 月  201512 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 月 

2010/11/30(火) .
11月の最高・最低温度
屋外:29.5−7.0
室内:24.4−20.0

2010/11/27(土) お披露目・その4
キトラ。

スアと黄砂の仔で、生まれたすぐに傷を負った子。
無事育つかとハラハラしたけど、今はこの通り丸いですw

体重も他の仔より1gくらい少ないだけで、ロボ標準体重内になりました。
ケガの後遺症もなく治った後も綺麗に毛が生えそろったので、実際見た目では区別付かなくて(^_^;)、やや小さいかなー?ってのと体重測ってようやく見分けられるくらいw
なので、里親さんに好きな子を選んで貰って、ウチに残るのはどの仔でもいいや〜って思ってたら、残ったのがこのコでしたw
まあ、結果オーライ(^^)

名前は亡きママンの1文字と、パパンの名前から(^^)
キは判るけどなんでトラなの?ってのはスアの項を参照の事w

2010/11/26(金) しばかれた
スア。

出勤前にスアと花粉のケージでバタバタしてるな、と見たら、スアがしばかれてる所だった。
昨日まで仲良かったのに、いきなりケンカになるから、花粉ってば判りやすいな(^_^;)

スアの方は口元に一撃くらって出血してたけど、ケージ分けてしばらくしたら毛繕いして綺麗になっていた。
画像は綺麗になった後で判りにくいけど、口元の噛まれた跡。
まあ、発見が早くて良かった。
という事で、スアと花粉は無事?別居生活に入ります(^^)

2010/11/23(火) お渡し2件
1件は大阪の方だったので、奈良県内近鉄線上でお渡し。
ロボは初めてという事だったけど、ネズミ系はハム以外も経験ありという事で安心(^^)。というか、ハム以外の話ばかりしてたようなw

奈良まで片道1時間以上かかるので、帰って来たらお昼な訳で(^_^;)

午後には市内でもう1件お渡し。
3年以上前にも里親さんになって貰ってる方で、募集記事を見てではなく「市内のどこの店にもロボが居なくて、居る店知りませんか」なメールでした。丁度、1匹キャンセル出たコがいたので、ウチの子で良ければという流れでw
さすがに以前の子は亡くなってしまっていたけど、今もロボを飼ってるという事で、やっぱりロボには中毒性があるのかしらん(嘘w。

ロボを近くの店ではなかなか見掛けなくなってるのは本当のところで、繁殖をつづけて行く上では頭の痛い所ですね。
幸い、私はロボ繋がりの親元さんや里親さんがいらっしゃるので、当分は大丈夫そうですが。

って、仔ハムお渡しして身軽になったところで、帰りにショップ巡りしたら、いつもジャンしか扱ってない店にロボ入ってるしw
なんとイザホワにパイド複数…だと!?しかも地元価格だから安い。でもノーマルは居ないwww

まさか市内の里親さん、パイドやイザホワはロボだと思ってなかったのだったりして!?
まあパイドは入荷して日が経ってないようで、耳の色が怪しい感じだったので、ちょっと購入はお勧めしない状態ではあったけど。今はオスも普通に居るようだしね。初回輸入がメスばっかりだったのかなあ?

画像は花粉の仔&黄砂の仔の保育園状態(^^)
今はここから里子へ2匹が卒園して、検疫あけのふふきが入園、男の子の白露が卒園で、女の子3匹ケージになってます。

2010/11/22(月) 独り占め2
久々の雨だなあ。

セス。
こっちもリンゴの皮w
セスだと完全独り占めしそうな勢いだなあ。トーマにも分けたげてよ(^_^;)

2010/11/21(日) 独り占め
ヘルガ。
ウチではリンゴの皮も立派に食料として支給されますw
ってか、リビングでリンゴ剥いて食べてるときに、丁度出てきたコに剥きつつ落とすという事もw不精しすぎw
そんなに大きなの独り占めしても食べきれないんだから、ママンの梨花と分けあいして食べなさいね。

2010/11/20(土) 体重測定
花嵐:19g(−1)
白蓮:25g(±0)
ティナ:22g(+1)
ナンファ:21g(±0)
梨花:22g(±0)
羅喉:27g(−4)
スア:25g(−1)
トーマ:27g(−2)
セス:34g(±0)
ヘルガ:17g(−1)
花粉:25g(+2)
白露:21g(−2)
羅漢花:21g(+1)
ふふき:19g(−1)


梨花。
可愛い顔してポーズ取っても、胸にンコ付いてるからw

2010/11/18(木) やりすぎました。
白蓮。

オヤツの角切りミルクを与えたら、砕いて頬袋に全部詰めていた。
そのあとで、トーマ&ヘルガ用にボーロを与えたので、他のコにも平等に支給。
したら、ボーロを入れる為に角切りミルクのボロボロをエサ皿にリバースしました事よw

2010/11/17(水) 疑心暗鬼
トーマ。

さてエサか歯切りのどっちでしょう?
セスの方は歯は何ともないので、手=美味しいものをくれる、とインプットされてて、手にまとわりついてくるんだけど。
トーマにとっては生命線の粉エサ&オヤツ支給の手でもあり、嫌いな歯切りされる手でもある。
なので、トーマは疑い深くなってるなあ(^_^;)
どっちの手もトーマの為なんだけど、判ってはくれないよね。

2010/11/16(火) ああ!?
羅ゴ&ナンファ

さすが繁…ry w

こちらはナンファが繁殖可能時期を過ぎてるので、子供が出来る事はないかと。
他にも理由はあるのだけど。

2010/11/15(月) あ!
昨日の今日でw
さすが繁殖力旺盛なネヅミの仲間よのう。

2010/11/14(日) 組換え・2
黄砂とスアの間にスパホワが生まれなかったので、スアには白虎野のスパホワ遺伝子を次に繋いで貰わねば…という事で再ペアリング。問題は相方だった黄砂が亡くなってしまった事…。

仕方ないので、花粉にもう一度頑張ってもらう事に。花粉は産後の肥立ちも良くて、順調に元の体重に戻ってるし、年齢的にもまだ大丈夫な頃というかそろそろラストチャンスかな。

問題は・・・花粉の性格だよねえ(^_^;)
これが案外気が強いコでねえ(ーー;)

案の定、リセットしたスアのケージに2匹を入れると、花粉は2匹分のオヤツを強奪した上でジージー鳴いて逃げ回り、スアの巣箱を占領してスアを締め出す始末(ーー;)

まあ、ケンカにはならないようなのでしばらく様子見ながら放置した所、警戒しつつも同居出来そうな雰囲気にはなったかな。

でも2匹の距離感が緊張表してるなあw
別々の事やって気を紛らわしてる感たっぷりですね(^_^;)

2010/11/13(土) 組換え・1
掃除を機に同居orペアの組換えを。

羅ゴ&ナンファ。
2匹とも性格は大人しい方だから大丈夫だろうと思っていたけど、本当にすんなり同居ペア完成(^^)
初日からこの通り。

2010/11/03(水) お渡し/黄砂は8ヶ月12日
祝日?何ですかそれ?

という訳で、昼過ぎまで臨時出勤で仕事場へ。
臨時出勤の日は仕事場の駐車場に余裕があるので車で行ける。
なので、午後からの黄砂の仔ハム受け渡しにもその足で車で行けるから楽で良いなあ。そんな訳で、仔ハムを3匹とも連れて仕事に行きました(^^)
仕事中はロッカースペースで待機して貰ってて。

お渡しはお互いの中間地点で、ちょうど仕事場のある市のホームセンターで。同じ県内のハムスター&マウス飼いの飼い主さんという事で、年齢も同じくらいで県内の獣医事情の話とかも色々と。
お渡しした後でもきちんと様子を伝えるメールを頂けて安心しました(^^)。

反面、最近は「無事家に着きました」の最低限な1通さえない貰いっぱな人も多いのですよ、ホントにね。

---------------------------------------------------------

黄砂。
子育て後期、母ハムは結構痩せたりするんですが。
黄砂も例にもれず痩せてはきてて、でも病的というほどではなかったので、子育てが終わって栄養取れれば元に戻るだろうくらいに思ってたんですが。
仔ハムお渡しの為、仔ハムをプラケに移している時、黄砂の呼吸が荒いのに気が付きました。
動き回ってはいるので元気はあったのですが、止まった時に肩で息をする感じで。手にとって見たけど、腫瘍や腫れなどの外見的異常は無く、歯も綺麗。でも呼吸がやはり荒いので、仕事とお渡しが終わって帰ってこれる時間で午後の獣医に間に合うから、と出掛けた。
帰ってきて、仔ハムと入れ替わりに黄砂を獣医へ連れて行こうとしてケージを見ると。
巣箱外にパッタリと倒れた黄砂の姿が。既に息絶えていました。
周りの床材も荒れた様子が無かったので、発作でそのまま亡くなったのかな?
仔ハムの巣立ちを見届けて・・・。

まだ8ヶ月。早すぎます。もっと早く気付いてやれれば良かったのに。
ごめんね。

2010/11/02(火) 白雨は2歳3ヶ月15日
白雨。
横でカオが3歳5ヶ月という記録作ってたので、2歳というとまだまだ的な気になってしまうのだけど。
2歳超えた時点で結構な歳な訳で。
元々、チビチビで生まれ育ち、雨水と共同で人工保育でも育てたので良く慣れて、殊更可愛いコでした。
高齢になってからは歯切りとライオン姿で、余り画像の対象にはなっていなかったのだけど(^_^;)。
ありがとね。


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.