来るなら来てみろ もっきりや
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2013年7月
前の月 次の月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
最新の絵日記ダイジェスト
2013/08/09 予定の作業をこなす
2013/08/08 最後の焼畑のころ
2013/08/07 他人の力で生きてゆく
2013/08/05 貧すりゃ鈍する
2013/08/04 僕はツールド栄村でいいと思う

直接移動: 20138 7 6 5 4 3 2 1 月  201212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200811 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200711 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200611 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200411 10 月 

2013/07/18(木) ご当地グルメか
 少し時間があった。テーブルを囲んで戯言を繰り返している。仕事も終えて呑気な感じだった。
 「おぶっこ」という食べ物を知っているかと聞かれた。初めての名前だった。長野県北部、小川村や中条町でよく食べられているという。さー分からない。「ほうとう」のようなものだという。帰って調べてみると「おぶっこ」とはようするにぶっこみうどんというものでほうとうのような細長い麺ではなくふつうのうどんに野菜やら肉やらをぶちこんで味噌で煮た麺というものらしい。長野の北西部では急斜面で水田が少なく雪も多くない。そこで麦が作られ簡単に食べられる労働食のようなものらしい。ここでも「はやそば」や「おやき」などが作られているが僕はそれほどうまいものだとは思わない。今でこそおやきには色んな具がはっきりした味付けで入れられているが、このあたりでのおやきの具といったら、もさもさした野草だったり山菜だったりしたものだ。他に食べるものがないから母親が夕食後に粉をねって味っけの少ない湯でた野草をいれ囲炉裏の灰の中に入れておき朝学校に行くときに風呂敷に二つほど入れて弁当にして腰に結んで出かけたという。おなじ集落でもお金のある家の子は白米でおいしそうで食べたいから悔しくていじめてやったと話した人もいた。ご当地グルメについては何時も僕は眉唾ものだと思っている。


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.