来るなら来てみろ もっきりや
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2012年9月
前の月 次の月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
最新の絵日記ダイジェスト
2013/08/09 予定の作業をこなす
2013/08/08 最後の焼畑のころ
2013/08/07 他人の力で生きてゆく
2013/08/05 貧すりゃ鈍する
2013/08/04 僕はツールド栄村でいいと思う

直接移動: 20138 7 6 5 4 3 2 1 月  201212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200811 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200711 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200611 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200411 10 月 

2012/09/19(水) 冷たくない雨に濡れた
 昼まではどうにかもっていた天気も昼過ぎから雨になった。少し古くなったカッパはよく雨を通した。だけれど寒いということは無い。まだまだ気温は高いから降れば上から濡れて晴れれば身体から濡れる。山の仕事は天候に左右されるけれどもその対応は登山と同じだ。それは面白いと思うようにしている。
 風呂に入ってピーマンの佃煮を作って、洗濯して干し終われば今日も「ER」を見よう。ひとりになると何時もこうだ。
 写真は昨日の山の午後だ。

2012/09/18(火) 薪割りの次は
 昨日の風は強く長く吹いていたようだ。割った薪にかけたシートはみんな吹き飛ばされている。朝になっても治まる気配は無かったので放って仕事に出た。風の影響は山にも見られた。このところの乾燥で山の巨木が倒れている。通れるように倒木の枝を切り払っての仕事になった。昨日の薪割りと比べることは出来ないが一日がんばって作業をしてきた。
 今度はMロード途中に流れる湧き水を家まで運べないかと考えた。この時期水が途切れる所もあるのにそこの水は流れている。是非黒パイプを引っ張って冬の水として使えないかということだ。これも友人を頼みにするのではなく御普請組の先輩の力を借りれば可能だと思った。上手くすれば冬中玄関前の雪を消すことが出来るかもしれない。予算は5万円から7万で出来るかも。
 ところで茗荷なのだが採らなければボケるのだがそこまで手が廻らない。レオンさんのサルナシもそうだがあげるから誰でも採りにいらっしゃい。

2012/09/17(月) 身体がガタガタになってしまった
 台風の影響で風が強く時より雨まじりだったがきょうは僕のところの薪割りの日だ。ところが機械の力が弱く別の機会を借りてきて日の暮れる前まで頑張っていた。旧御普請組の方の手伝いを頼んだおかげで上手く機械を借りられたことが勝因だった。ナラの木は重く硬くいいのだがとにかく割れないのだ。それでも終ってよかった。今度は前年の薪を玄関に積んで今日の薪を空いた薪置き場に積むという作業が残っている。

2012/09/16(日) 薪割り手伝い
 薪割りを斧でやることはなかなか大変で今日は機械を借りてきて福一さんのところの手伝いだった。年毎に年齢を重ねて助け合わなければ出来なくなってくる。そこで暑い日盛りだったが助て来た。これでいいのだ。

2012/09/15(土) 喜寿になって山を歩けるように
 野反湖から喜寿のお客さんは背筋を伸ばして7時間半で歩き通した。これにはムシューともども感服するより無かった。僕が喜寿の年齢まで生きるか分からないが果たして山を歩いていられるだろうかムッシューと一緒に頭をひねってしまった。
 友人を迎えに出るついでに登山者を送って別れぎわ「もう逢えないかもしれないから」と握手を求められたとき彼の人生の括り方を教えられた気がした。
 観光客的な友人を大地の芸術祭を見学させてから帰るとムッシューはカマを持ってクズフジと格闘していた。僕は明日の薪割りの準備で福一さんと駆け回った。昨日の老登山家の健闘の影響なのだろうか。

2012/09/14(金) どうもいけない
 夜中の12時を越してつまらないことで友人と口論をしていた。まったく僕が勝手に話していたのだがこのところの鬱憤をぶちまけていた。これでは成長が無いはずだと恥ずかしく思っている。でもたまに大きな声を出しているとその勢いで気持ちが晴れたのも事実だ。友には悪かったが少し落ち着いた。

2012/09/13(木) 友来る
 昨日は保健所の講習会や友だちが来て面白く時間を過ごして日記どころではなかったので。
 今日も同じですのでこの辺でやめます。元気に仕事に出ていますので心配ないしないように。

2012/09/11(火) 雨降る
 昼まではどうにかもっていたのですが昼休みの頃から雷が鳴りはじめ一気に大粒の雨が来ました。飛び起きてカッパを着て早めに作業を始めます。沢は水量が増え雑魚川は黒く濁って流れ下ってゆきます。日の落ちるのも早くなり濡れた身体は昨日とは違って寒く感じます。こうして秋がやってきます。どこでも同じなのでしょうが今年の秋はちょっと辛いなと感じます。
 中津川と栃川の合流部分に作られている砂防ダムは高さ20mで大掛かりの工事となっています。完成は5年後。これが終るともっきりや上流でも同じような工事が始まります。ここの前はいい釣り場だったのですがこれからは寂しい川になることは必定です。その頃にはここにいるのにも飽きてくるかもしれません。

2012/09/10(月) 舞茸を見つけたし
 思うにNYの9.11から世界の混乱は続いているように感じている。ちょうど明日が9.11ということになる。これからどうなるのか僕には予測は出来ない。
 ところで今日のことだが山を歩いていてハッとした。初めて僕が見つけた舞茸を採った。長いことここにいるけれど今まではなかった。舞茸は街で紅白粉をつけたお姉さんに断って収穫すればいいと思っている。だからキノコを無理して採ろうとは考えていない。明日やってくる友人と舞茸ご飯を炊いて食べてしまおうと思っている。
 索道の名前と駅名を考えた。右岸仁成館側は「和山口」左岸は「山房下」鳥甲線と決めた。遊びである。遊んでいるうちが花だ!

2012/09/09(日) 重陽の節句に完成だ
 今日中に索道小屋の工事を終えることが出来ました。中津川を挟んで駅が出来たわけです。右岸を「和山口」左岸はどうしましょうか。これで今年の工事は終了です。何となく疲れました。

9月絵日記の続き


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.