来るなら来てみろ もっきりや
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2010年11月
前の月 次の月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
最新の絵日記ダイジェスト
2013/08/09 予定の作業をこなす
2013/08/08 最後の焼畑のころ
2013/08/07 他人の力で生きてゆく
2013/08/05 貧すりゃ鈍する
2013/08/04 僕はツールド栄村でいいと思う

直接移動: 20138 7 6 5 4 3 2 1 月  201212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200811 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200711 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200611 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200411 10 月 

2010/11/08(月) 花咲き村NPO
 渋沢に遠征してから萱刈りの応援に来ているNPO「花咲き村」の方達に天然キノコ鍋を作っていた。風呂に入っていると応援を終えた元気な方がどんどんと入って来た。何といっても元気なのだ。
 萱刈りはこの辺りでもめっきり少なくなった萱屋根の萱をこの時期に刈り集め、来る萱屋根の葺き替えに備える大事な作業だ。昔は結いという仕組みで村人が助け合ったが今はそんな助け合いはなくなってしまった。だから萱屋根の家は必死で萱を集めるしかない。ただこの時期は僕もそうだが収穫の時期や冬の準備の頃でなかなか萱を集めるのが大変な作業となる。そんな時この「花咲き村」の面々は6年も毎年通って応援をしてくれている。75歳位の方から50代まで11人の補充部隊は薬やシップを張りながら手伝ってくれる。ありがたい存在だ。津南の高波さんが彼らの面倒を見ているのだがそれもまた大変で食事の準備や手打ちそばを作って彼らを支える。おまけに尺八で座を盛り上げて大活躍なのである。人を受け入れることは何といっても大忙しで彼は酒も飲まず夜の10時に明日の天気が気にいらないというのでそれから帰って1町歩のそば畑を電気をつけて刈るのだ。いい出来のそばで雪に埋めたくないという。彼の体の使い方にはとても追いつけないがそんな仕事の仕方に何ともいえない大きさを感じる、それを事も無げにやり遂げる彼の人間性には頭が下がりっぱなしだ。そうなれば僕ももっきりやの総力を上げて協力する。それでいいのだ。


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.