来るなら来てみろ もっきりや
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2009年2月
前の月 次の月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
最新の絵日記ダイジェスト
2013/08/09 予定の作業をこなす
2013/08/08 最後の焼畑のころ
2013/08/07 他人の力で生きてゆく
2013/08/05 貧すりゃ鈍する
2013/08/04 僕はツールド栄村でいいと思う

直接移動: 20138 7 6 5 4 3 2 1 月  201212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200811 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200711 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200611 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200411 10 月 

2009/02/15(日) トラねこタミコ
 アムールトラ頭から尻尾まで3Mもあるという。ベンガルトラはひと回り小さいという。我が家のトラネコはそのTVをジッと見ていた。
 このところあさの起床が遅くなって、なじるようなドスの利いた声で唸る。「早く食事を出せ」と。このネコはトラというよりかブタに近づいていると見た方がいいのだがそのトラを見た後でジッと空の皿の前に座っている。
 今日も春のような陽射しがつづく。久しぶりに温泉に入ってから、何もしないのもと思って煙突掃除を始めた。ススで汚れた居間を掃きだして日が暮れた。ダボス会議のドキュメントを見た。世界で1億7千万人の子供が教育を受けられないという。その7割が女の子だという。世界の貧困を解決することは女性を教育することだと。女性は利益の99パーセントを家族に還元するが、男性は30パーセントをするに過ぎない。と報じていた。これは私にとってのベンガルトラのようだった。唸りながら見ていた。フト見るとネコはトラになるべく猛然と食事を始めた。
 今日の名言
   遊びをせんとや生まれけむ 
   戯れせんとや生まれけん
       梁塵秘抄

2009/02/14(土) 雨、後、ハル
 昨日は、日が暮れてからの温かさと云ったらなかった。気温は4℃ほどあった。雨が降って、屋根から音たててドサッと落ちビックリさせられる。それにしても温かい。台所でストーブをつけると15℃をすぐに越して20℃に迫る勢い。さて明日の朝はと思ってみた。
 結局、一晩中降った雨は、朝に霧雨となってまだ雨だれとなっていた。こんな日は何にもしないで寝てようと思っていたので、雨なのか暖かさの雪解けの音なのかは分からないのだが。静岡で26℃といって、6月の天気だというのだから家の周りの斜面の雪がガサッと落ちて土を見せているのも仕方がないかと思った。
 今日の名言
  登はんは 登りぬく気持ちをもちつづける意思を
  持つことが だいじなんだ!
               登はん家 木本哲

2009/02/12(木) まだ2月の半分
 昨日の夜から10cmほどの雪が積もった。今朝は相変わらずアオゲラが7時半に起こしにやってきたがそのまま寝ていた。ネコは下でストーブかコタツにもぐり込んで大人しいのだが、それが少し寂しい。食事前に雪を片付けるのだが雪というより水のように重くて往生した。こんなに春っぽいのにまだひと月はここにいなければならないというのも変なものだと感じた。どこかでひとつ仕事に出てみようかと思っている。解雇された季節従業員という触れ込みでハローワークの前に立ってみようか、それとも定年を迎えた年金受給前の高齢者としてか。
 今日の名言
  前期も中期もなく突然始まる「後期高齢者」。その後は
  「終期高齢者」となり、「末期高齢者」、そしてついに
  「亡期(なき)高齢者」と呼ばれるのだろうか。
           担任 H.eiichirou

2009/02/11(水) 外に出よ!
 あんまり天気が良いので、カンジキをつけて歩き始めた。暖かくそれに浮かれてこんな日は外に出て、木を切ったり、水場を見たり、Mロードの状況を見たりするべきだと考えた。吹雪でなければそして天気がよければおにぎりをもって外に出るほうが面白いはずだ。第一気持ちがいい。予行演習は1時間もいなかったがこれに勢いを得て外に出よう。何かいいことがありそうだから。
 これからサッカーを見ようと思っている。私が見るとよく負けるが、それが実力なのだろう。世界は広い。
 今日の名言
  ひとりは寂しいものよ。でも、ふたりでいると思っていて
  気付いてみるとひとりというのは、もっと寂しいものよ。
        「阿修羅のごとく」向田邦子

2009/02/10(火) 町には雪がない
 相変わらずの雪空ではありますが、津南町のメインストリートには雪はありませんでした。先日歯を治しに通った時は朝だったし晴れていたから余計にビックリしたのですが、今日の暗い空の下のアスファルトの姿には物足りない気持ちでした。それでも町を外れると一面の雪なのですが雪が汚く積雪も50〜60cmと云ったとこでしょうか。
 信一さんと話をしていて昭和21年の冬は正月の7日まで雪はなく、小正月の時も下駄(その頃は長靴はない)で歩けたといっていました。それでも今年の方が少ないようだと話しました。みんなやることがなくグズグズと家で寝転んでいるようなので、今度信一さん達を連れて買い物に出よう、帰りに温泉に入ってこようと約束をしてきました。
 今日の名言
   Life goes on (人生はつづく)
  Keep it UP!  (がんばって)

2009/02/09(月) 天気がいいので
 津南にでも出てみようと思います。友人のところに寄って飲んだら乗るなで泊まるかも知れません。ついでに年金やら切手やら買い物をしてきましょう。タミコには留守をお願いしておきました。朝に青ゲラが軒に掛けられたスズメ蜂の巣を突っつきに来ます。それで目が覚めるのですが、いつも起きだす8時と決まっています。目覚しはいりません。放っておくと調子に乗って柱まで突っつき始めます。「オイ」と声を出すと「キイー」と鳴いて杉の木にもぐり込みます。これがなかなかの仕事をして柱が三分の一も穴が開きます。今日はどうも羽ばたきが天井裏で聞こえてきました。奴さんどうにか穴を開けて通路を確保したようです。何時か屋根裏に上がって対策を考えなければならないのですが、面倒で下から眺めているだけです。
 今日の名言
   貧乏は最悪の暴力である。
      映画「ガンジー」

2009/02/08(日) クモや虫が
 あの大雪の時でしたが2月の末あたりに屋敷の信一さんのところでツバメを見たことがありました。どうも外を眺めてツバメは似つかわしくない大雪でした。信一さんに聞くと以前にも来たことがあるといいます。この辺りにはイワツバメがいてまさか越冬しているのではあるまいしと不思議に思っていました。ところが今日クモを雪の上で見つけて、いろいろ調べているとツバメの中には越冬するものもいるらしくさすればハエやクモが雪の上に暮らしていたってなんの不思議はないはずだと勉強しました。どうも教養のない者はことに科学する力のない私は己の無知をもっと知るべきだと感じるのです。
 今日も一日寒くありました。特に今朝、頭がキツイ帽子を被った後のようにまた孫悟空が頭に付けた輪のように傷みました。そおいう歳になったということであるのですが初めてで「まずいか」と感じてしまいました。ところで昨日の「七人の侍」はやはり日本映画では一番のスペクタルだと思いました。私は黒澤より小津をよく見ますがなんでもない日々には小津の方がいいように感じますが、何かやろうとか今と別の自分を志向するときは「黒澤」しかありません。いい映画でした。
  今日の名言
   いいの いいのよあんた
   風がヒュルヒュル 沁みる夜は
   錨下ろして この胸に
       「暗夜航路」都はるみ
   
     

2009/02/07(土) 給湯器について
 給湯器はどうもその内部の問題で作動を拒んでいるもののようだ。雪囲いのなかで埋もれているプロパンを掘り起こすべく台所の外の雪をどけた。今年の雪ならば、どおってことはない。昼過ぎから暖かくなったところの雪を片付ける。家の裏から雪を捨てなければならず半分遊びで家の外周の除雪を終えた。プロパンガスはちゃんと充填されていてボンベの重量を確認した。つまりお湯は出ないのである。なんだか寒いときに凍るような水を使うというのは、子供のころまだ給湯器などというものがなかった貧しかった時代を思い出していけない。環境オタクでない私としては「貧乏くさい」のは嫌なのだ。ストーブに鍋をのせて春まで戦うしかないようだ。人生はいつもこんなものだ。
 今日は内湯に入ってきた。和山温泉は中々のものである。これから長い映画を見るので食事をしてまわりに酒など置いて日付けが変わるまで映画を見るのだ。
 今日の名言
   睡眠は一種の「仮死」といってよいだろう。
   人びとは、夜毎に死んで、翌朝に生き返る。
              池波正太郎

2009/02/06(金) 帰ってきた雪国
 いい感じの雪が一日中降ってどうやら冬らしくなった。久しぶりに家の周囲の除雪をしてから索道の右岸側の乗り場の雪を片付けついでに温泉に浸かった。旧仁成館の露天風呂というのはこの時期しかも降る雪に打たれて入っているのが至上の楽しみである。今年は差ほど雪も多くないので是非ともこのお湯に入りに来てみればいいと思う。昔からつづく温泉というものがどんなものなのか、本当の温泉が分かると思う。それには今年は良い。
 実は今日もっきりやのスイッチひねる温湯が止まってしまった。私は冷たい水で食器を洗うのが大嫌いでどうにか復帰してくれないものかとない頭をひねっているのだ。取り扱い説明書では途中失火(立ち消え)を表示するのだが、ガスは十分あるのだし開栓のままだし、これだと機械そのものの故障だろうか。となると春まで給湯器は使えない。困った。
 今日の名言
   明日 明日 明日
   時は同じペースで流れる。
      映画「スモーク」

2009/02/05(木) ハエとねずみとネコとぼく
 今日もいい天気で寒かった。こんな時は寝ているに限るのだがそうも寝ていられない。それでも共済年金について勉強を始めたのだ。もう忘れていた郵便局時代のそれで手続きをしろと文書が来た。取り付くまでがこういうものは大変である。
 風呂にでも行こうと家を出るとなんとハエが雪の上にいるではないか。すぐ写真を撮ってハエを家に入れると(寒そうだった)ハエはもぞもぞと動いた。越冬をする蝶はいるというがハエはきいたことがない。でももし越冬する強い個体だとしたらこの家で増殖を繰り返し私とタミコは彼らの餌食になってしまうのかと考えた。そう云えばネズミが玄関にいたのを見てヌカを水に溶いて置いたら二つ掛かっていた。ネズミやカメムシ、カマドウマには気を許さないのだが今日のハエには気持ちが動いた。それが命取りになってウジだらけで発見されたらちょっとしたB級映画だ。
 今日の名言
   正しい日本語 間違った日本語があるのではない。
   ただ通じない日本語があるだけだ。
        藤谷治  下北沢の書店主

2月絵日記の続き


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.