来るなら来てみろ もっきりや
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2005年9月
前の月 次の月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
最新の絵日記ダイジェスト
2013/08/09 予定の作業をこなす
2013/08/08 最後の焼畑のころ
2013/08/07 他人の力で生きてゆく
2013/08/05 貧すりゃ鈍する
2013/08/04 僕はツールド栄村でいいと思う

直接移動: 20138 7 6 5 4 3 2 1 月  201212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200811 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200711 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200611 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200411 10 月 

2005/09/27(火) 消防訓練
  今日は秋山の消防訓練ということで、午後の時間まで「にぎりん棒」の製作に励みます。NYはどうにか勝てそうなのでTVを切ってのこぎり三昧です。
 「にぎりん棒」とは、小枝を握りやすく切った棒のことです。お年寄りのボケ防止や木の質感を握って確かめてもらおうと私が考えたお土産物です。一個小さいので100円、おおきので200円です。買って行ってください。楓の木や栃の木、山桜。本物の木です。テレビの上とか、トイレに置いて眺めるだけで林が浮かんでくるはずです。切明温泉の雄川閣ともっきりやに置いてあります。
 カメラを置いて出たので、消防訓練の映像はありませんが地域のお年寄り達も集まって秋山がひとつになったような訓練でした。この秋山郷に救急車は小1時間かからなければやって来ません。そこで自分たちの事は自分たちでと地域の消防署の指導の下に行われます。お年寄りも小学生も幼稚園児も皆一生懸命に消火、人工呼吸、連絡を行います。何時も村から遠いもっきりやも今回初めて参加して頼もしく感じました。消防喇叭は旧陸軍の面影もあって、戦時中でなくて良かったとも感じます。
 帰りしな電話が入ってひとりのお客さんが泊まってくれました。一汁一菜の建前を忘れてサービスしてしまいました。この年になって初めての人と話が出来るのは嬉しい限りです。帰って薪も少し積み上げました。こんな所です。


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.