つぶやき日記
なるべく毎日ツブヤキたい、ボヤキたいと思ってま〜す(^o^)丿
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2004年7月
前の月 次の月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新の絵日記ダイジェスト
2005/05/01 ブログへ!!
2005/04/27 それぞれの部活・・・Part2
2005/04/17 久し振りのドライブ!!
2005/04/16 それぞれの部活・・・
2005/04/14 注射・・・・・(ーー;)

直接移動: 20055 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200312 11 10 9 8 7 6 月 

2004/07/11(日) 買出し!!
今日は朝、公園の掃除が終わってから、今度の日曜日18日に行なわれる
区民会の「納涼大会」の景品の買出しに行って来た。
予算内で、皆が当たって喜びそうな物は何がいいか??
四人であれこれ考えて400個ほど選んで買った。

いつもは参加する側だったので、ビンゴや福引の景品はなんだろう??
何が当たるかな??って楽しみだったけど(中々当たらないけどね・・(-_-;)
今年は区民会の庶務を引き受け、開催する側なので、諸団体に出店の依頼をしたり事前の準備や当日の進行など、のんびりとお祭り気分にも浸ってられない感じ・・・特に最後のビンゴ大会は例年、商品渡しが大変!!
果たして今年は上手くさばくことが出来るかな??

夏休み最初のお楽しみ!!「納涼大会」、やぐらを囲んで、たこ焼き、焼きそば、輪投げにゲーム、花火と盛りだくさん!!どうかお天気になりますように・・・・・

2004/07/09(金) 三者懇談&地域懇談会・・・
お昼から、いよいよ3年生なって初めての三者懇談があった。
期末テストも終わり、1学期の成績を見ながら志望校の話しをしたが、とりあえずこの状態をキープしつつ、より上を目指そうと言うことだ。選択肢を増やすには、もっと安定した成績が必要と言うことらい・・・果たして、みどりとちあき本人にもこのことが理解ができただろうか????
とにかく、12月の三者懇談には最終の結論を出さねばならない・・・(-_-;)

夜には小学校の地域懇談会があった。
小学校から先生方が8名、保護者15名が出席して行なわれた。
簡単な自己紹介の後、意見交換など約1時間半ほど話し合った。
主に二足制に関する具体的な説明や、それに伴い学校の設備を整えたいと言うこと、それには先生方や保護者が協力しあって子供たちのために、子供たちが出来る事は子供たちと共に、自分たちの手で学ぶ場を充実していきたいと言うことだ。

めぐも6年生、お姉ちゃんの時からお世話になった小学校生活も、後わずか・・何かお返しができるなら微力ながら協力したいと思っている。

2004/07/07(水) あつ〜〜い七夕・・・・
七夕の今日も暑い・・お空のお★様もさぞかし暑かろう・・(-_-;)

この暑さに一番こたえてるのが、生まれて初めてこの夏を経験するココのようだ・・・・
今まであまり舌を出してハアハアしたことが無かったが、最近よく舌をベローンと出してる、暑い日中にはお腹を出して扇風機の風を当てるかのように寝ている。

2,3日前から、タレ耳のココは暑さのせいか耳の中にプチプチと小さな湿疹ができて、痒がっていたので獣医さんに診てもらい飲み薬を貰って飲んでいる。
最初はおやつか?何か?と思ったのか、喜んで食べてたけど・・・昨日あたりから「何か変?」「ちょっとマズイ?(ーー;)」と感づき始め、食べなくなった、おやつに混ぜたり、口の中に押し込んでもペッ!と吐き出す!!
本能で分かるのか?段々と賢くなってきたのを、喜ぶべきか??(-_-;)
呑まないとあかんのに〜〜〜!!

2004/07/03(土) たなばたコンサート!!
暑い!暑い!!本〜〜当に暑い!!!たなばたコンサートでした。
午前中から準備に掛かり、午後1時半の開演が近づくにつれて暑さがピークになり、待ちに待ったコンサートが始まった。

学童や児童館の子供たちの元気な開幕太鼓に始まり、コーラスサークルの方々の美しい歌声を聞き、音楽クラブの子供たちの一生懸命な演奏をほのぼのと聞かせてもらった。

吹奏楽の演奏が始まる頃は更に気温も上がり、聞く方のうちわを扇ぐ手もヒートアップ!!
去年に比べて沢山の子供たちも見てくれて、初めて見る楽器やパホーマンス、初めて聞く迫力のある生の演奏などに、きっと楽しく感動の時間だったと思う。

今年のPTA本部が主催する文化行事も、無事終わり、役員の皆さんの一致団結して力を合わせた準備や進行、ご苦労さまでしたm(__)m

2004/07/01(木) 暑さ対策!!
ついに7月、毎日、梅雨時とは思えないほど暑い日が続いている・・・

我が家の愛犬ココのために、広告に出ていた大理石でできたひんやりボードを見に、ホームセンター○ーナンへ行って来た。
アルミとタイルと大理石とあったが触った感じ確かに大理石が一番ひんやりと冷たかったが、なんせ大きくて重い、ちょっと移動するにも大変そう・・・広いリビングには似合いそうだが、狭い我が家には立派過ぎ?!次に冷たかったのがアルミのひんやりボード、これは薄くて大きいサイズでも軽いので持ち運びも便利、どこに置いてもあまり邪魔にならなさそう・・・・

早速、帰ってココに試したら、「なーんか変な感じ!!」ってな顔して中々落ち着いてくれない・・・(-_-;)
なんせ、今まで座布団3枚の上とか、お布団の上でしか寝たことないお嬢様ワンコなもんで、「こんな板みたいな所になんか寝られるもんですか!!」とでも言いたげ・・・・
でも、さすがにこの暑さには堪えられず・・・このボードの気持ちよさにハマりそうなココです!!


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.