ベア副館長は気まぐれ旅行中♪ 
総合メニューは蜜柑劇場にあります。探してね。
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2004年8月
前の月 次の月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
最新の絵日記ダイジェスト
2006/04/29 横浜の素敵なお店2店
2005/09/28 ドリアンの月餅
2005/09/04 Midsummer Cafe 夏至茶屋
2005/09/03 関内の一福と菓椰トースト
2005/08/19 バナナ酢

直接移動: 20064 月  20059 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200312 11 10 9 8 7 6 5 月 

2004/08/13(金) 贅沢なパンのミミ
小学生の頃、mika猫は給食のパンが大嫌いでした。

今は随分良くなっているのでしょうが
あの頃の給食のパンはバサバサで
くちの中に入れると口中の水分がキュ〜っと吸い取られてしまうようだし
ニオイも・・・常温で3日くらい山積みにされていたのかなと思わせる
蒸れた古いタタミみたいな臭さがあった。

それを完食しなければならない。と必然的に食べ終わるのが遅くなる。

「みんなよくあんな不味いパンをバクバク食べられたな〜。」と
今思うと本当に感心するmika猫であった。

・・・

その後、フランスパン風食パンに出合ってから
mika猫のパン嫌いは一転する。
たしか・・・横浜駅のダイヤモンド地下街にあったピーターパンという店の
「ルービックキューブ」というパンだったかと思う。

パンのミミが薄くて焼くとパリッとして、中味はモチモチして・・・
美味しかったな〜♪

今はその店はないけど、大抵のパン屋さんでこの手の美味しいパンが食べられる。

このパンは、昔のパンと違ってミミが美味しい。
昔はパンのミミと言うと絵の額縁のように残す人が続発するほどの不味さだったけど
このパンのミミは取り合いをするほど価値がある。

先日、お気に入りのパン屋さんに行ったらこのパンのミミが10枚ほど入って
ひと袋¥50で売られていた!!!

こんなのには滅多にお目にかかれない。宝の山が特売されているなんて!

勿論買いました♪

その夜は、ビシソワーズとサラダとベーコンエッグでご馳走です♪
最高のメインはパンのミミの食べ放題!

とっても美味しゅうございました♪


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.