ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2010年1月
前の月 次の月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
最新の絵日記ダイジェスト
2010/06/26 江本結婚式
2010/06/25 W杯デンマーク戦
2010/06/19 W杯オランダ戦
2010/06/12 多摩川BBQ
2010/05/29 東京たてもの園

直接移動: 20106 5 4 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 8 7 6 5 4 1 月 

2010/01/11(月) 北国へ その3
俺と猿の旅行は、何かとスケジュールを詰め込みすぎる傾向があり。

今回も朝5時半から活動を開始し、函館駅前の朝市へ。
早過ぎたのでまだ観光客が誰もいないぞ。
普段は混むのだろうけど、誰もいない定食屋で朝っぱらから海鮮丼をいただく。

その後、青函トンネルを抜けて青森に戻る。
ここから車を借り、いざ八甲田山の麓の酸ヶ湯温泉へ。
ここ酸ヶ湯は、日本でも有数の豪雪地帯とあって雪が凄く
なんでこんなところまで車で来ちまったのかわからんけれど
もう引き返すことはできない。
滑りそうになりながらも、何とか酸ケ湯に到着。

ここは千人風呂という大きな木造の混浴風呂が有名で
それはそれは、たいそう気持ちのいいものでした。
昔からの湯治場の雰囲気も残しているしね。
ただひとつ解せないのは、それまでおばちゃんしかいなかったのに
俺らが脱衣所を出た途端に、脱衣所に入る若い女性とすれ違うことだ。
確か岩手の混浴でもこうだった気が…。
我、混浴に人生の縮図を見たり。


その後、黒石に行って日本で一番古い現役除雪車(80年前のもの)の姿を拝む。
雪は積もってたけど、残念ながら今日は動いていないようだ。

黒石はB級グルメの「つゆやきそば」が有名な街である。
有名店の妙光食堂でさっそく味わう。
簡単に言えば、焼きそばがそばのダシの中に入ったものなんだけど
不思議とダシとソースって合うのね。
調子に乗って、ラーメンの汁に突っ込んだバージョンも食ったけど
こちらも普通にうまかったなぁ。


その後、雪から守るためのアーケードの「こみせ」が残る町並みを散策し、弘前へ。
弘前では弘前城に行くも、一面雪だらけで観光客もゼロ。
そりゃそうだよなぁ、これだけ積もってれば…。

その後、五所川原を経て、地吹雪で有名な金木町へ。
残念ながら(?)地吹雪が起こるほどの荒天ではなかったけど
ここでは太宰治の生家である斜陽館を見学。
これまた観光客は俺らだけ…。夏は混むんだろーけど。
観光施設を独占できるのは冬の北国観光の醍醐味かもね…。


その後、青森に戻って解散。
猿は新幹線、俺は夜行で帰京ですわ。


西日本好きの俺だけど、たまには北国もアリですなぁ。
真冬に来れて、北国らしさも存分に味わえたしね。
今回の旅も行き当たりばったりで
かなりスケジュール詰め込んだけど、
こんな感じでやっぱり何とかなりましたとさ。


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.