ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2008年10月
前の月 次の月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
最新の絵日記ダイジェスト
2010/06/26 江本結婚式
2010/06/25 W杯デンマーク戦
2010/06/19 W杯オランダ戦
2010/06/12 多摩川BBQ
2010/05/29 東京たてもの園

直接移動: 20106 5 4 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 8 7 6 5 4 1 月 

2008/10/18(土) こんにゃくゼリー
こんにゃくゼリー徹底排除の次は、

こんにゃくゼリー復活署名か…。


こうも簡単に二転三転する世論に振り回されるM社は

たまったもんじゃないだろうなぁ…。

かつて仕事でこんにゃくゼリーに深く関わった者としては

今回の一連の報道は他人事とは思えないわけです。


何れにせよ、今回のM社に対する仕打ちはひどすぎでしょ…。 

しかるべき対策はしっかりしていたし、

そもそも去年から、老人と子供に食べないように袋に記載していた。

おまけに凍らせて食べることもM社として禁止していたわけで。

それを無視して起こった事件を、一方的に加害者−被害者の構図に仕立て上げ

出荷停止にまで追い込んでしまうのはいかがなものか。 

毒物混入とかならともかく、今回は圧倒的に消費者の自己責任でしょうが…。

消費者って、いつからこんなにえらかったんだっけ?

食に限らず、近頃の消費者様は何もかも製造者・生産者任せにしすぎだ。

何かあれば即クレーム、すぐに被害者面する。

他人の責任をとやかく追求する前に、今一度考えるべきことがあるんじゃないか。

もちろん製造者は最低限の保証をする義務はあるが、

消費者は自らの食うものは自己の責任において判断し、選ぶ。

そして、批判や粗探しから入るのではなく、それを食えることにまず感謝する。

これ基本でしょ?

だから俺は賞味期限なんて大して気にしない。

落ちたものだって食えるときは食える。ああ偉大なり、3秒ルール。

別に落ちたものや期限切れのものを積極的に食え、って言ってるんじゃなくて。

それが食えるか食えないかの判断をする意識が大事だってことだ。 


…あれ?なんか論点ずれた? 


まぁあれだ。要するに、消費者よ、責任を持てってことだ。

そんでもって、自分で食うものくらい自分で判断しろってことだ。


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.