ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2006年12月
前の月 次の月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
最新の絵日記ダイジェスト
2010/06/26 江本結婚式
2010/06/25 W杯デンマーク戦
2010/06/19 W杯オランダ戦
2010/06/12 多摩川BBQ
2010/05/29 東京たてもの園

直接移動: 20106 5 4 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 8 7 6 5 4 1 月 

2006/12/30(土) ダウン
毎年この時期、風邪でダウンしている。
一昨年を除けば、大学に入ってからの毎年年末は寝込んでる。

今年も案の定やられた。
昨日中学の友達と遊んでステーキを食ったんだが、
それが脂っこくてまず胃がダウン。
そしたらみるみるうちに発熱。
もう嫌になっちゃうね。

せっかくいい天気なのになー。
もったいない。
年賀状でも書くか。

2006/12/28(木) 仕事おさめ
今日で仕事もおしまいです。
会社の大掃除をして、寿司食いました。
会社で飲むのって変な気分。

この忙しいときに限って、携帯が壊れた。
これまで携帯が壊れても、奇跡的に復活したり
データだけはかろうじて生き残っていたりで、
毎回何とかなっていたのに・・今回は完全にアウトでした。
でも年末でバタバタしてたので、いろいろ考える暇もなく・・
やけくそで最新のアクオスケータイ導入しました☆
色んな意味で、予想外の動きでした。
もうちょっと前のケータイも使ってやりたかったけど・・
そんなこと言ってるとホントに替えるタイミング逃しそうなので、まぁいっか。
あ、ここ2年間で番号やアドレスを変えた人、
データが消えたせいでわからなくなっちゃったので、
連絡くれると泣いて喜びます。

慣れないケータイをいじりつつ、今日は実家に帰省しました。

2006/12/17(日) 21世紀はこうなる
都市には緑があふれ、カラフルで細い超高層ビルが建ち、
チューブの中を流線形のリニアモーターカーが走り抜ける・・

小さい頃、誰しもがこんな21世紀を思い描いていたと思う。
ずっと先の未来だと思っていた21世紀も、気が付けば6年が経とうとしている。

いざ21世紀になってみて思うのは、小さい頃と大して変わってないな・・ということ。
まぁ当時思い描いていた未来自体がかなり現実離れした風景だから、
そう簡単に実現するはずがないのだが。たかが20年で変わるもんじゃない。

実家に「21世紀はこうなる」(1990年刊)という雑誌がある。
これは俺らが勝手に思い描いていたような現実離れした未来ではなくて、
現実の科学や経済状況のデータに基づいて書かれた、真面目な未来予測本である。
だから、かなり当たっているものもある一方で、
書かれた時代が時代(バブル期)だから、感覚が今と大きく違うため、
はずれているものもある。
どちらにしても、真面目に分析して予測したものだから、リアルで面白い。
その例を一部御紹介!

・東京湾沖の人工島上に500階建てのビルを建て、国連施設をはじめ、
オフィスや住宅、生活施設一式が入るという。
ヨットハーバーや人工海岸もあるからレジャーもバッチリというけど・・
この島にはこのビルしか建っていない。誰も来ないでしょ、こんなとこ!

・北海道には「北海道航空宇宙産業基地構想」に基づき、宇宙大学や各種研究施設、
宇宙空港が整備され、宇宙への定期便が毎日飛び立つ・・
こんなこと考えてるから市町村が財政破綻しちゃうんだよな。
というより、国産ロケットは失敗ばかりだし、宇宙産業自体が最近はタブーになっちゃった感があるね。

・掘削技術が発達し、地下に住居や工場、インフラが整備され、
それが格子状につながっていき、
2020年には巨大地下都市が形成されるという。
こんなことを大手ゼネコンが真剣に考えてるから不思議。
バブル期はほんとにゼネコンは元気だったのね。

・世界各地から情報をリアルタイムに入手できるようになり、
2003年のISDNの整備により文字、画像、映像などの情報を、
自宅に設置した端末で簡単に得られるようになる。
・・これはインターネットのことだね。
もはやISDNじゃなくて光ファイバーの時代。
この分野は予想よりも大幅に早く実現したんだね。

・クルマは高級志向がさらに進み、スポーツカーが主流になる。
エンジン排気量もさらに増し、300キロ走行が可能になる。
・・・さすがバブル時代の思考だ・・。スポーツカーって、
最近ほとんど見かけないよね。スポーツカー自体がもはや死語かも・・。
今や全く逆をいく、ミニバンやコンパクトカーの時代だもんなぁ。

・経済大国日本が世界経済のカギを握っている。
・・・また大きく出ましたな。バブル崩壊なんて信じられなかったんだろうね。

・国内の求人需要はますます増し、1995年頃から若年労働者の不足は深刻化する。
慢性的な人材不足を解決するため、外国人労働者が一気に増える。
・・・まったく逆の予想だね。失業率が5%越える世の中なんて信じられなかったんだろうな。
外国人労働者が増えたってのは当たってるけど。

・お台場、みなとみらい、関西国際空港、新都庁が完成する。
・・・これはみんな実現したね。

・ビデオに変わってレーザーディスクの時代に。
パソコンは16色カラーになり、テレビはブラウン管のハイビジョン放送。
携帯電話が普及し、どこでも気軽に話せるようになる。
また、大形ディスプレイの登場でホームシアターが実現する。
カメラはフロッピーディスクにより音声が記録できるようになる。
・・・概ねの予想は当たってるみたいね。
レーザーディスクやブラウン管はどっかにいっちゃったけど。
カメラの録音機能ってのも・・・なんだかレトロだね。

・高齢化が進む一方で、2000年に第3次ベビーブームが起き、子供の数も再び増える。
・・・子供、増えてないね。

・2001年、時速500キロのリニアが実用化される。
・・・リニアの技術って、たぶんこの当時から大して進んでないんじゃないだろうか・・。

・1997年、エイズの治療法が確立される。
・・・またあっさりとそんなことを言う・・。97年って、もう10年前か・・。

・2005年、地球規模で、CO2や温暖化の対策が取られるようになり、
国際的な規制や取り決めが成立する。
・・・京都議定書のことかな?1997年に成立してるから、
環境に対する取り組みは予想よりも8年も早く進んだことになるね。

・2005年、賃金は1985年に較べて2.5倍になり、ますます消費が伸びる。
・・・バブルの崩壊で全てが狂っちゃったんだね。

・今後流行るスポーツ:サーフィン、ゲートボール、ゴルフ、スキー、エアロビクス。
・・・ゲートボールが伸びると考えられていたとは・・。
サーフィン以外は、どれも結局伸びなかったね。
スキーはスノボの影に隠れちゃったし・・。

・今後流行る趣味:陶芸、ビデオの製作、お茶。
・・・なんだか地味。ビデオの製作って、なんだろ??

・今後流行る娯楽:ビリヤード、サウナ風呂、囲碁、ディスコ、家庭でのカラオケ。
・・・ビリヤードはともかくとして、それ以外が娯楽の主流になってる
世の中って・・なんだか嫌だ。

そして極め付けは、経済評論家の対談の最後のひとこと。

A「日本の将来は非常に明るいんですけど、ちょっと心配なことはないですか?
 あるいは警告すべきこと。」

B「警告すべきことは、たった一つしかありません。それはね、政治です。」

A「なるほど(笑)そうかもしれん。」

・・・バブル崩壊を危惧しているのかと思いきや・・
この当時の人って、ほんとにのんきです。
一度、そんな時代をオトナとして経験してみたかったな。
 

2006/12/16(土) 山岳ドライブ
実家にバイクを届けたかったので、
クルマを借りてバイクを積み込み、前橋から沼津へ出発。
普通に高速通って帰ったんじゃ味気ないので、下道を通って帰る。
それも、普通に東京を通って帰ったんじゃ味気ないので、別ルートで帰る。
そこで考えついた驚愕のルート。

「山梨経由」!!

群馬と山梨ってどう考えても結びつかないような気がするけど・・
群馬から埼玉の秩父に入って、一山越えると、
あら不思議、なんと山梨に出ちゃうんですね。
まさに裏ルート中の裏ルート。
そのぶん、ものすごい山奥を抜けていきますが・・。
でもなにげに、このルートが最短距離だったりもします。

山梨までくれば静岡はもうすぐそこ、
富士山をぐるっと半周して沼津に到着。

いつもと違う景色の場所を通るのは楽しいね。
それと引き換えに時間もめちゃくちゃかかったけどね・・。

2006/12/09(土) MCE
MCEってのはかの有名な画家、エッシャーのサイン。

unoちゃんと一緒に、渋谷BunkaMuraで開かれているエッシャー展に行って来ました。
このエッシャーって人は、ほんとに摩訶不思議な絵を描くんですね。
鳥がだんだん魚になっていったり、ありえない空間を創造したり。
もう天才としか言いようがありません。
絵を描くというよりは、何かを設計しているといったほうが正しいかも。


その後、ゼミのメンバーで忘年会。
やっぱりこのメンバーと一緒にいると落ち着くね。
いちばん素になれるというか。
飲んで、カラオケ行って、家に泊まって、まったりとトランプして。
家でゆっくりするなんて、まるで学生のよう。
あぁ、この感じ。
懐かしいね。

2006/12/08(金) 美しい国、日本
とある地下鉄駅のトイレ前にて。


小泉さんと較べて、あんまり目立たないなぁと思ったら・・

安倍さん、あんたこんな所で何やってんの。

他にもやることあるでしょ。

美しい国づくりはまずトイレから・・・ですか。

----------------------------------------------------------

そういえば、安倍さんの御先祖の墓が、
うちの母親の実家の寺にあったそうです。(今は移動)
なんで移動しちゃったんだろうなー。Mottainai.

2006/12/07(木) 空間を楽しむということ

先日取引先の人とバーに行ったんだけど、そこがものすごくいい雰囲気だった。
その人は、バーに来るのはお酒を楽しむ目的ももちろんあるけど、
それ以上にその空間の雰囲気、リラックスできる至福の時間を楽しむためだ、と言った。
確かにお酒は他にくらべれば高いけど、
その雰囲気と時間ををまるごと買っていると思えば安いもんだ。
妙に納得してしまった一言だった。

大学時代よく行っていた喫茶店「あんず村」もそうだろう。
先月、行く機会が何回かあって改めて思ったけど、
料理の美味しさももちろんそうだけど、
やっぱりあの雰囲気と時間を楽しむためにここへ来てたんだな、と思った。
何とも言えない昔ながらの雰囲気、
座り心地のいい椅子、
静かに流れるジャズ、
テーブルに置かれた落書き帳。
そして、大学時代の思い出もそのまんまついてくる。
どれをとっても、あんず村でなくては味わえないものだからね。

雰囲気、時間に投資するようになったのは、
社会人になって大きく変わったことだと思う。


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.