ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2005年1月
前の月 次の月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
最新の絵日記ダイジェスト
2010/06/26 江本結婚式
2010/06/25 W杯デンマーク戦
2010/06/19 W杯オランダ戦
2010/06/12 多摩川BBQ
2010/05/29 東京たてもの園

直接移動: 20106 5 4 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 8 7 6 5 4 1 月 

2005/01/31(月) ゼミ合宿1
 ゼミの冬合宿っす。まずはクルマで高速に乗って、御殿場へ向かう。車内はサザンがガンガンにかかって、しょっぱなからカラオケノリノリモード♪
 御殿場に着いてから、しばし市内をうろうろ。ぐ○沢周辺も通ったり。わりと最近見た風景だな、こりゃ。そして、昼飯を食おうということでCOCOSへ。ありゃりゃ、そーいやこの店も最近来たばっかだな・・・。
 そして一気に山を駆け上がり、箱根へ。ここで他のクルマと合流。まず、ロープウェーで大湧谷へ行こうとするものの、あろうことかロープウェーが今日から点検休業中!聡がせっかく立ててくれたプランが台なしに・・・。仕方なく、他のプランを考える。海賊船など、様々な案が出たが、結局クルマで大湧谷へ行くことに。
 大湧谷では、お決まりの黒タマゴを食べるために、硫黄臭の漂う岩場をしばし登山。雪も残っているうえに、風が強かったから寒いのなんのって。その割に、俺と拓さんは何故か半袖だったけど。
 次に向かったのは箱根園の水族館。水族館なんて何年ぶりだ?久し振りに訪れた水族館は、意外にも面白かった。特に丸々と太ったアザラシには癒されました・・・。
 そして、ここで一旦宿舎へ。おなじみ会員制高級リゾートホテル♪こんなトコに泊れるのも先生のお陰。やかましく、明らかに場違いな大学生が二十余名も押し掛けたもんだから、スタッフも客もさぞびっくりしたことだろう。夕食までの間、3年男4人はプールでひと泳ぎ。夜景を嗜みながらのプールとジャグジーはこれまた絶品なのです・・・。
 そして、待ちに待った夕食の時間♪途中、キツネに化かされながらも何とか予約していた定食屋に到着。地鶏のバーベキューを食う。「地鶏」の意味を初めて知った。地場産の鶏だから「地鶏」じゃないんですね。鳥小屋ではなく地面で飼育した鶏だから「地鶏」なんだそうな。なるほどねー。
 夜は宿舎に戻っていよいよ飲み会。ここでは今年ゼミで活躍した連中の表彰があります。全部で7つの賞がありまして。MVP
、新人王、ベストプレゼンター賞、ベスト研究賞、あなたがいたから楽しかった!2004、今年1番ゼミに貢献したで賞、ベストジーニスト賞です。この中で俺は「あなたがいたから楽しかった!2004」の1位、「新人王」の2位、「ベスト研究賞」「ベストプレゼンター賞」の3位を受賞しました−−!いやー、選んでいただいて光栄ですわ。あとね、「流行語大賞」も受賞しました!もちろん「・・・と思うでしょ?」で。あれがこんなに流行るとは思わなかった・・・。てなわけで、賞をもらえるほどゼミでは色々騒がせていただきました。これもひとえにみんなのお陰。ありがとう〜!
 で、ようやく飲み会ですよ。なんだか途中から男どもは先生を囲んで来年の真剣な話をし出したけど、その間、俺はわかめぐと「けん玉」を使って一発芸大会を始めてしまいました。「浅間山荘」「ドラえもん」「ウィリアム・テル」に始まり、一発芸はどんどんエスカレート。気が付いたら、unoちゃん、友子、ぺーぺーまで巻き込んで、明け方まで続いてしまいました・・・。みんな、中心に置かれたけん玉をじっと眺めながら、必死にネタを考えてる。なんだこの集団・・・。でもねでもね、一晩考え抜いただけあって、「マリオシリーズ」「ジブリシリーズ」「アレグリア」などの秀逸な作品がたくさん生まれました。
 でも、こんなトコも園田ゼミらしいっちゃ園田ゼミらしい。どんなバカなことでも本気になってやってしまう。こーいう気持ちはいつまで経っても忘れずにいたいもんですな。うんうん。(なんだかうまいことまとまったぞ・・・)

2005/01/30(日) 再び浜松
 せっかく静岡に来てるから、っつーことで、浜松へ行ってくま1と会う。約束の時間までちょっと時間があったので、今日は天浜線という田舎電車に乗って遠回りしてのんびりと行く。いやー、普段と違うコースだから新鮮だし、何よりも景色が落ち着く!茶畑、山、田んぼ・・・といった、これぞ静岡!って感じの風景の中をゆっくりと走るのです。陽気も手伝って、かなりいい気分♪
 何時間も余分にかけてようやく浜松へ。ここへ来るのは10月のあの日以来か。あの時と同じようにくま1と車で市内をふらふら。市役所、不動産屋、大学、ミキティー家(!)に寄りつつ。で、しばらく走って到着したのがとある小洒落たパスタ屋。住所を見ると、すでに浜松市を抜けて細江町に来てるじゃないですか。細江町って・・・。静岡県民の俺ですら初めて来た場所だ。でも、そのパスタ屋だけはなぜかものすごくオシャレ。そのギャップにびっくり。そんな雰囲気も手伝ってか、味も◎でした。
 今年の成人式の写真を見せてもらった。いやー、俺はもうあれからかれこれ2年も経つのね。妙な感慨にふける。

 で、夕方になって、バイトだというので一旦別れる。そして俺も帰路についたのだった・・・と思うでしょ!?だがしかし!ここでのこのこと帰る俺ではない!実は、神戸の実家に帰っていたunoちゃんと一緒に東京に帰る約束をしてまして。で、集合場所がこの浜松なわけです。せっかく浜松に来たのなら、くま1に会おう、と。バイト中なら、バイト先に突撃しよう、と。ほんとにノリです。ノリだけで生きてる二人です。そんなこんなで、男二人は「浜工高前」バス停にて再会したのである。・・・ってか、浜工高前ってどこだよ!なんでこんなとこで俺らは再会してんだよ!二人とは何の縁もゆかりもない地での劇的な再会であった。
 で、いざ杏林堂(ドラッグストア)に潜入。入口ではやくも制服姿のくま1に発見されてしまう。unoちゃんのみごとな短髪を披露した後は、仕事の邪魔にならないように店内をうろうろ。ドラッグストアのくせに食品が充実してるのね。暇な男どもを横目にせっせと走り回るくま1にだんだん申し訳なくなってきたので、ちょっと御買い物をしてからあいさつして店を出る。あー、変な体験だった。くま1、ごめんなさい。でも楽しかった。

 その後は電車を乗り継いで、5時間以上かけてようやく東京にたどりついたのでした。なんだか濃い1日だった。

 そーいや、この前日記に「地元がちびまるこに出た」(1/9)って書いたでしょ。実際に同じ構図で写真を撮ってみました。それを1/9のページにUPしたんで、比較してみてちょーだい。

2005/01/28(金) 電車男
最後のテストを終えて、実家に帰る途中の出来事。
夕方の相模線の車内。自動でドアが開かない田舎電車。
始発駅から終点まで乗るので、俺はMDを聴きながら寝る気満々。

乗ってしばらくすると、眼鏡をかけた小太りの男が乗ってきた。
目の下にはくまができ、やつれた表情であった。
男は俺の向いに座った。しかしその挙動は落ち着かなかった。
男は何かを見ようとしているようだった。
その視線の先に目をやると、ミニスカートの女性が寝ていた。
男はそのミニスカート中を必死に見ようとしているのだった。
しかしその時は「気持ち悪い奴が乗ってきたな」としか思わなかった。
それからしばらく、俺は寝てしまった。

気が付けば寒川駅の手前あたり。もうすぐ終点の茅ヶ崎である。
俺の周りの客は寝ていたが、あの男だけは起きていた。
すると、男はブルゾンの胸元から何かを取り出した。
首からぶら下げていた携帯電話だった。
そして、そそくさと携帯をミニスカート女性に向けたと思った瞬間。
「カシャッ」
という小さなシャッター音がした。
盗撮だった。
男は、何度かその行為を繰り返した。
そして、再びそそくさとブルゾンの中に携帯をしまった。
俺以外の客は気付いていない。
俺しかこの事実に気が付いていない。
女性に知らせるべきか。
男を捕まえるべきか。
それとも見過ごすべきか。
葛藤に駆られた。
動かなきゃいけないのはわかっている。
でも体が動かない。
無駄に心臓の鼓動だけが高まる。
そうこうしているうちに、終点の茅ヶ崎に着いてしまった。
何も知らない女性は、すぐに下車してしまった。
その様子を男は、なめるように見ていた。
女性が改札を出たのを確認した男は、雑踏の中に姿をくらました。

男がどうのこうの、ということより、何も出来なかった自分が情けなくて嫌だった。
俺は電車男にはなれなせんでした。
その後に乗った東海道線も、気分がよくなかった。

2005/01/26(水) プチ新年会
 同じゼミの、猿、アヤ、ちことプチ新年会をした。カレーを作ったわけですが。なんでタマネギ入れねーんだよ!あれがないとカレーにコクが生まれねぇんだ!それと、なんで御飯用意してねーんだよ!カレーをそのまま食えってか。御飯とペアになってこそのカレーライスじゃないか。そこんとこ、よーくわきまえておいて下さい!俺、カレーとハヤシについてはうるさいです。
 その後はおなじみ大貧民大会。なぜかサザンのBGMでみんなノリノリ。ヘンなテンション。夜中はまったりトーク。まぁ夜中にふさわしい話題で。結局そんなこんなで朝まで起きていました。その帰り道の寒いこと寒いこと!原チャで帰る身にはこたえますわ。街中に霜おりまくってるし。地元では霜や霜柱とは無縁の生活をしていた俺にとっては、非常に珍しいものなのですが。

P.S. unoちゃん、おめでとう。にゃー。ほすー。

2005/01/24(月) 銀ブラ
 就活で、unoちゃんとナオコと銀座に行ってきた。服装はスーツだからそれっぽいけど、それ意外は全く銀座らしくない俺ら。銀座のハイソな雰囲気に終始のまれていた。銀ブラしながら、お食事したり、ビル火災を見学(!?)したり、テレビ撮影を見学したり、文房具デパートで衝動買いしたり。銀座通になるならば、やっぱり衝動買いはいけませんな。レストランで悪ふざけもいけない。テレビ撮影見学も田舎モンっぽいからあまり好ましくありませんな。ビル火災が起きていても、当たり前のごとく通り過ぎる度量が必要ですな・・・って、こりゃさすがにまずいか。でも、火災が起きているビルの隣の店の店主は、外が大騒ぎになっているのに黙々とそろばんをはじいていた。やはりそんなものを当たり前に受け止めてこそ銀座通なのだろうか・・・。

2005/01/20(木) わりと大学生っぽい生活
テストしたー。
学食でみんなで飯食ったー。
芝生で昼寝したー。
体育館貸し切ってバドミントン大会したー。
立川行って少し買い物したー。
ラーメンも食ったー。
大貧民大会したー。

今日は色んな人と色んなことしました。最近は家に閉じこもってるか、unoちゃんと二人きりでふらふらしてることが多かったので新鮮でした。わかめぐ、みったー、unoちゃん、猿、スギ、θO、あゆみさん、ろこさん、今日は楽しかったですねー。


・・・なんだ、今日の日記。省略しすぎ。
でもたまにはこんなのもいいか。昼寝がことのほか気持ちよかったー。

2005/01/16(日) 日本文化史
 この前、unoちゃんとちょっと就活がらみの用事で神田神保町へ行く機会があった。神保町といえば、いわずと知れた本の街。当然、古本屋もたくさんあるわけで。そして、それらの店を見ているうちに、色々な本が欲しくなってくるわけで。まぁ普通の人ならば、ここで小説を安く買ったりして喜ぶところなんだろうけど、俺は戦前の尋常小学校の修身(道徳)の教科書やら、昭和30年代の国語の教科書やら、終戦直後の性風俗雑誌(つまり、軽いエロ本)やら、高度成長期の雑誌を買って喜んでしまっている始末。好きなんです、こーいうの。現代と過去の文化比較。
 例えば、修身の教科書ひとつ開いてみれば、最初は当然「明治天皇」の項から始まり、天皇様への忠誠心が説かれている。そういう所に時代の差を感じつつも、挿し絵にはしっかり落書きが施してあったりして、大正時代のガキも今のガキとすることは同じなんだな、と感じる。
 性風俗雑誌では、どうでもいいようなくだらないことを真面目に語っていたり、表現の方法が今とは全く違っていたりで、非常に文化的に興味深い。普段あまり表立って語られることのない分野だから特に。巻頭の「女體名所案内(女体名所案内)」に至っては、様々な部位を紹介しつつも、結局は「人間の身體全部がエロですゾ!」と締めてしまう始末。なんじゃこりゃ。感覚は違えど、人間はいつの時代もバカなんだなぁ、と思ってしまう。
 
 ほんと、文化は目まぐるしく変わる。特にここ数年はそのサイクルが早まっている気がする。それはほんの些細なところにも現れる。最近、近くの70年代風の昔ながらの喫茶店にこもって勉強をしてたんですがね。そこに客が自由に書き込める落書きノートがありまして。古いものは1990年頃から。こういう書き込みを見ていると、文章の内容はもちろん、その書体や挿し絵を見ただけでもだいたいの年代の推測がついてしまう。例えば1990年頃にはノリピーの影響で、丸文字だったり「のりP」が登場したり。挿し絵も、口では表現しづらいんだけど、その時代特有の絵で。それが1997年頃になってくると、丸文字は一気に影を潜め「女子高生文字」が台頭し始める。それが現代になると「ギャル文字」になり、インターネットの普及で絵文字なんかも増えてくる。文化は、知らず知らずのうちに私達の文字や落書きといった、予想だにしない所にまで影響を与えているのである。・・・とまぁ、最後は論文チックなまとめになってしまったが、ほんの7〜8年くらいの周期で日本人が書く文字や絵は変わっているのである。すごいよね。
 俺が昔のモノが好きな原因のひとつには、こういった新たな文化差を発見できることへの興味が強いということがあるかもしれない。そういった興味は、決して時代のような縦のベクトルだけではなくて横のベクトルでも可能なわけで。同じ時代であっても、違う文化の土地へいけば文化差を発見できる。旅が好きな理由も、全てここに集約されるんだろうなぁ。

2005/01/12(水) 韮韮韮
 いま大学はテスト期間である。テストやらゼミ論文執筆やらレポート執筆やらで、2日間まともに寝ていない。やっと今日一段落ついたので、今日はゆっくり寝させていただきます。
 でも今週は久し振りに大学に行く機会が増えて、色んな奴に会えたから楽しかった。今日のテストは150人くらいの奴が受けたんだが、その中にはふつうに数十人単位の知り合いがいた。いやー、知り合いの数も増えたもんだ♪


 夜、トリビアを見ていたんだが、その中に「ゴリラの学名は ゴリラゴリラ」というものがあった。このトリビアは知っていたのだが、ちょっと似た話を思い出した。

 うちの地元に、静岡県田方郡韮山町という町がある。その町には、町名と同じ名前の韮山という地区名(大字)がある。さらに、その韮山という地区はいくつかの字に分かれている。例えば韮山山木地区、韮山多田地区、といったように。住所で表わすと、韮山町韮山多田134番地・・・といった感じである。まぁここまではよくある話である。
ところが。
この最後の山木だの多田だのの字のうちの一つに、なんと「韮山」が存在するのである。韮山町の韮山地区の、字韮山に住んでいる人の住所はこうなるのである。

「韮山町韮山韮山」。「にらやまちょうにらやまにらやま」。


・・・くどい。


で、近年の市町村合併の波に乗って、この町も合併して新しく「伊豆の国市」になることになった。「伊豆の国市」というネーミングセンスへのツッコミは今回は控えるとして、こういう市町村合併の場合、新住所には必ずといっていいほど旧町名が市名と地区名の間に入る。
・・・とすると新住所は・・・・

「伊豆の国市韮山韮山韮山」。「にらやまにらやまにらやま」。


・・・勘弁してください。


ちなみに、かつては韮山県てのがあったのだ。廃藩置県実施に関する会議が行われたのも、実は韮山県の韮山韮山地区なのだ。その会議の結果、韮山県が消滅したのは皮肉な話であるけれども。

なんだか「韮」という字がゲジゲジに見えてきて気持ち悪くなってきた。韮韮韮。

2005/01/09(日) ちびまるこ
 ちびまるこを見ていたら、地元の電車や駅が出てきたのでちょっと興奮。富士駅とかそのまんまだし!よくあの雰囲気をアニメで再現できたと思う。さくらももこ、伊達に静岡県民やってるわけじゃないな!

・・・って、テレビ見てる場合じゃないんだよ。ゼミ論文・・・どうしよう・・期日までに終わるのかいな。

2005/01/08(土) まずいまずい
 レポートの期限とゼミ論文の期限が間近に迫っている。全然やってねぇ。やばいやばい。どうしよう。なのにunoちゃんと近所に新しく出来たラーメン屋なんかに行っちまったよ。しかもその後、そんな柄じゃないのにTULLY'S COFFEEなんかに行ってくつろいじまったよ。しかもここの店、店員さん達がめっちゃ愛想いいし!俺ら初来店なのに、店出る頃には店員さん達とすっかり仲良くなってたり。なんじゃこりゃ。

 ところで。そもそも何でunoちゃんがうちに来たのかというと、大学で発行されている冊子を届けに来てくれたからでして。今回、この冊子に俺の部屋のインテリアが紹介されてるんですわ。編集部の話だと、この冊子以外にもネットや他の冊子にも載るんだそうで。顔写真付きなので、なんだか恥ずかしいですわ。

 そうそう、昨日、やっと携帯替えました!年末から色んな店を巡って探し回ったあげく、やっと在庫を西八王子にて発見しました。なんでも、もうこの機種は生産中止になっているらしく、どこの店にももう入荷しないんだそうな。どうりでどこも売り切れなわけですよ。他のもっと新しい機種でもよかったんだけど、それだと東京では機種変更できないらしく。東海で契約している人は地元に帰らないと変更できないんだそうで。うーむ。さっさと地域の壁をとっぱらって欲しいもんですな、Vodafone。てなわけで、そのギリギリで見つけた機種に機種変更しました。高校1年の3月に初めて携帯を所有して以来、5台目です。最初の携帯(高1の3月〜)は、やっとメール機能が付きだした頃の単和音の機種。2台目(高2の3月〜)は、バックライトがオレンジに光る、3和音の機種。3台目(高3の12月〜)は、日本で初めて写メールが付いた16和音の機種。ここからカラー液晶の時代になりますな。他社の携帯とメールが可能になったのもこのあたりから。4台目(大学1年の8月〜)は、日本で初めてムービー写メールを搭載した40和音の機種。ここで初めて折り畳み式携帯にしてみました。メモリーカードも入ります。こいつはかれこれ2年半も使っていました。お疲れ様。で、今回の5台目ですよ。和音はすでに64和音。歌まで歌っちゃいます。携帯の進化ってすごいですね。たった6年でここまで来るとは。下の写真は歴代の携帯さん達(2台目〜4台目)。たまに充電してるので、まだまだ元気です。当時のメールとか残ってたり。

 写真を見ればわかると思うけど、携帯を変更したことにより画像がより一段と大きく、キレイになりました。これからはこのサイズの画像でいきます〜。

2005/01/06(木) う宮〜
 実は昨日、unoちゃんが実家に泊まっていた。神戸から鈍行で帰る途中、何時間も電車に揺られるのがいいかげんだるくなって沼津で下車したくなったんだそうな。俺の知っている限り、こういう奴は鳥取のあたりにもう一人いるなぁ。


 で、今日はunoちゃんとようやく東京に帰って来たわけで。帰りの電車の中で、母親から電話が。
「uno君、バイクの鍵忘れてったでしょ」。
まったくもう、ツメが甘いなぁ!あれだけ忘れるなよ、って言ったのに!
ところが。uno氏いわく、
「いや、あの原チャリの鍵は俺のじゃないよ」
・・・?
またまた・・。そんなわけないじゃん!だって、俺はちゃんと持ってるもん。ほら、静岡県のキーホルダーにつけてさ、ここに・・ほらね、静岡県のキーホルダーに・・・って、静岡県しかないじゃん!!鍵どこいったんだよ!なんで俺は静岡県のキーホルダーだけポケットに入れて来たんだよ!!キーをホ−ルドするからキーホルダーなんだろう?ちゃんとホールドしてこいよ!
・・・というわけで、あの長アパートまでの道のりを、重い荷物を背負いながら徒歩で帰ることが決定・・。あぁ・・ツメの甘いのは俺でした・・。
・・・と思いきや。ん?なんでunoちゃんごそごそしてんの?顔青いっすよ?あれは君の鍵じゃなかったんでしょ?君は鍵をちゃんと持ってるんでしょ?
「家の鍵、実家に忘れた・・・。」
・・・はい、ここにもツメの甘いのがいました。というわけで、unoちゃんは今日はアパートには入れないようです・・・。


 静岡からの土産に、「う宮!富士宮やきそば」という何とも怪しい県内限定と思われるカップやきそばを買ってきた。まずその商品名がイケナイ。「う宮!」・・・って・・。これで「うみゃー」と読ませます。ま、方言で「うまい」という意味っす。静岡県富士宮市は、近年やきそばで町おこしをしている所でして。富士宮に行くと、「う宮!」と書いてあるやきそばの旗が町中に立ってます。その流れにのってこの商品も発売されたのでしょう。富士宮やきそば学会推薦だそうです。なのに、製造元は北海道。ますます怪しい・・・。
 で、夕食にこいつを食ってみた。ほぅ、ペヤングやUFOとは違ってノンフライ麺じゃないか。やきそばでは初めて見た。しかもレトルトの具材が付いてるぞ。安っぽいパッケージの割にはなかなか豪勢じゃないか。そして味のほうは・・・うまい!!なんだこりゃ!インスタントの香りを微塵も感じさせない、まさに本物のやきそばだ!具もたくさんだし、ソースの味も濃厚!これはカップやきそば界の革命児だと思った。静岡に来たら、ぜひ買って食ってみてくれ。一食の価値アリだ。正直、最初は「夕食にカップやきそばかよ・・」って思った。だがこれならいける!これからは一億総夕食カップやきそば時代(←長ぇよ)の到来だ。

2005/01/04(火) 静岡県て
 実家は楽だ。実家にいるとどうも生活がだらける。昨日も一日中家にいたので、今日は外に出てみた。2年半使っている携帯をいいかげん替えようと思い、三島の携帯屋へ。

 俺が欲しい携帯は人気なのか何なのか知らんが品薄らしく、沼津はもちろん、富士や三島の携帯屋に片っ端から電話しても、どこの店も在庫切れ。年末からずっとこの調子。おまえら商売する気あんの?実は年末に、やっと在庫確認取れた富士の店に行った。ところが結局在庫はナシ。わざわざ15キロもチャリこいできてんのによー。で、今回唯一在庫確認が取れたのが三島の店。なんか今回も嫌な予感はしたんだよねー。30分も電車を待ってようやく携帯屋へ。ところが・・・「あ、やっぱないわ。」・・・もう嫌だ。どーして静岡の携帯屋はどこもやる気ないのさ!そりゃ県民気質はのんびりしてますよ?だからってさぁ、客商売するモンがこれじゃぁマズいだろーがよ。

 静岡県ってほんと何なんだろーね。いま、妹とニュース見てたんですわ。県内の情報を扱う、ローカルニュースってやつですわ。ちなみに今日のトップニュースは「東名高速で事故、通行止め」。ほぅ、そりゃ大変だ。最近事故多いしね。通行止めって、どんだけデカい事故なんだろう?えーと、ちなみに原因は・・・





「トラックの積み荷のマヨネーズが散乱したため」


もう俺と妹、大爆笑ですわ。俺は普段、自分の出身県には誇りを持ってるつもりですよ。でも・・でも・・今日、なんだか一気に自信が持てなくなってきました・・・。

2005/01/03(月) だて巻
おせち料理に、だて巻ってあるじゃんね?あの黄色くてぐるぐるした甘いやつ。俺は好きだよ。でもさ、あの端っこって見たことある?今日、初めて見た。それが、コレ→


・・・なんだこりゃ。意外とグロテスクだ。こんなつもりじゃなかった。もっとキレイな、だて巻さんの普段見えない側面を紹介する予定だったのに。ごめん。だて巻。お前はやっぱりぐるぐるしていたほうがいい。そのままでいいんだ。いつものお前が好きだ。

2005/01/02(日) 部活
 今日は高校の部活のOB会。毎年お盆と正月の2回、OBが高校のコートに集まってテニスの練習をする企画。くま1と一緒に車で向かう。この1週間でこの高校にはすでに3回も来てるんだよな・・・。来すぎ。学校には、後輩やら先輩やら、色々な代の人々がすでに来ていた。うちの妹は来てないみたいだなぁ。どうも、仲のいい学年/テニスが強い学年/勉強ができる学年というのは1年おきにあるらしく、2コ上、うちの代、2コ下はそれにあてはまり、常に出席率はいい。特に2コ下は凄い。ほぼ全員の出席である。みんなテニスが好きなんだなぁ。ちなみにうちの代は、部長の渋谷、副部長の俺、野秋、謙吾、佐野ちゃんが来た。
 ところが、コートが霜の影響で凍って使えないらしく、しばらくテニスが出来ないとのこと。だから先に自己紹介等の交歓会をやった。その後、うちの代と1コ下の山崎はなぜかサッカーを始めた。遊びのつもりだったのにみんな本気になってやってしまい、テニスをしに来たはずなのにサッカーでみんなバテてしまった。
 午後からようやくコートが使えるようになり、玉出しをはじめとする練習を始める。ま、部活の練習と同じですわ。しばしの間、高校生気分で部活に励む。その後、試合をいくつかやった。気がついたらすでに日も落ちていたので、とりあえず飲み会のために沼津駅前に集合。
 正月やお盆の時期の沼津駅前の午後6時というのは、帰省してきた人々が久し振りに集まる際の格好の集合場所となっているので、俺らももちろん、他の部活の集まりやらクラスの集まりやらで、懐かしい顔ぶればかり。最低でも10人の知り合いと偶然会う。ほんとに狭いコミュニティーですわ・・・。ここで佐々木と江本とも合流し、8人で飲む。やはり飲み屋も知り合いだらけだった。あ、久松っちゃん。こんばんわ。こんなところでまた会うとは・・・。
 で、この飲み会がひどかった。仮にも俺らは体育会系なのであって、飲みの雰囲気も気がついたら体育会系のノリに。言葉を噛んだり、何か場の空気を読めないようなことを口走ろうものならすぐに一気コールがかかる。こんなことをやっているもんだから、みんなつぶれてしまい、意識なくす奴まで発生。焼酎ボトル7〜8本を一気で空けた。この様子を隣のテーブルの見ず知らずの集団が見ていて、面白いと思ったらしく、いつの間にかそこの人々とも一緒に飲んでいた。
 俺はここからの記憶があまりない。ド−マエも途中から参戦したらしいのだが、久し振りなのにほとんどしゃべってないし・・・。初めてつぶれて介抱されました・・・。いつの間にか終電はとっくに逃してるし(終電11時!)。で、とりあえず死んでる連中の寝るところを確保しようということで、カラオケに収容。皆歌う元気などあるはずもなく、カラオケに来たのに1曲も歌わないという快挙(怪挙)を達成。そして、ひと眠りして朝を迎え、家路に着いたのでした・・・。
 テニスは思いっきり、飲みはほどほどにするべきやね・・・。反省。

2005/01/01(土) あけましておめでとうございます
A HAPPY NEW YEAR !!
2004年はお世話になりました。お陰様でとても充実した楽しい1年を過ごすことが出来ました。2005年も、早めに就職活動を終えて、満足のいく充実した年にしたいもんです。てなわけで今年もよろしくお願いします!

 俺は毎年、同中の友達と実家の目の前のお寺で除夜の鐘をついて年を越しているのですが、今年はゼミの先輩の実家のお寺で除夜の鐘をつくことになりました。最初はほんとに冗談のノリだったんですがね。気がついたら俺とunoちゃんはそのお寺のある愛知県にいました・・・。大晦日の夜、豊橋駅に降り立った俺らは年越しそばを食うために町中のそば屋を探し始めました。ところが・・・。ない。ない。どこにもない。路面電車に乗ってやっと見つけた一件も、すでに閉店。あぁ、今年の年越しそばは寒空の下で「どん兵衛」か・・と思った矢先、ようやく開いているそば屋を発見!何とか年越しそばをいただくことができました。テレビの紅白では大塚愛が歌っている。だんだん大晦日らしくなってきたぞ。
 そして、電車で豊川市の御油に移動し、東林寺というお寺へ。実は、その先輩にアポ無しで来たんですわ。で、unoちゃんがその先輩に境内で電話しまして。「もしもし?先輩、いまどこにいます?」「実家だけど・・」「実家?俺も実家にいるんですよ!」「あぁ、そうなんだ〜。」「ところで、ここの実家はいいですねぇ!ちょっと外出てみてくださいよ。」「・・・?・・・まさか・・・!」そのまさかなわけで、先輩も大変ビビっていました。まだ時間があったため、先輩とお家の方の御好意に甘えて部屋に通される俺ら。うわ〜、何やってんだろ。お寺の部屋に案内されちゃったよ・・。ものすごく恐縮しているうちに、いよいよ除夜の鐘。本堂にお参りしてから、鐘をつきました。これで煩悩ともおさらばですわ。そして、いよいよ2005年の幕開け。まさかここで年を越すとは思いませんでした・・・。まぁこんな経験もアリか!今しかできないし!その後、本堂にて甘酒をいただき、しばしくつろぎました。この近くに実家がある、スギも途中から参戦しました。スギともこんなトコで会うとは思わなかったわい・・・。
 深夜から、近くにある豊川稲荷へ。ここはデカい!たしか三大稲荷のうちのひとつだったはず。そして、稲荷寿司の発祥の地なんだそうな。お参りがてら、ちゃんとその稲荷寿司もいただいてきました。稲荷寿司の他に、あの学祭でやった「はしまき」も食べました!はしまき屋台というもの自体を初めて見たんですが、こんなところで出会うとは思いませんでした。
 そして、始発列車で俺は沼津へ、unoちゃんは神戸の実家へそれぞれ帰宅。俺らの豊川年越し計画は無事終了しました。その列車の中で、初日の出を拝むことができました。他に客がいなかったため、写真撮りまくってました。

 ようやく沼津に着いてからも、寝る間もなく実家でおせちや雑煮をいただく。どこの家庭でもよくある風景ですな。俺はかずのこが好きです。今朝もたくさん食いました。・・・あ、誰もそんなこと聞いてねーか。
 お墓参りを済ませてから、こんどは三島の三嶋大社へ初詣に行く。初詣と言ったらやっぱりこのへんじゃ三嶋大社!静岡県東部や伊豆の人はだいたいここへ行きます。ここでお願いするとほんとによく成就するんですよ。あくまで俺個人の経験上の話ですが。で、当然のごとく大勢の人でごったがえしているわけで。でもまぁ今日に限ってはそれもまた一興か。人の流れに沿って、ようやく本殿に辿り着き、お願いする。まぁ就活中の身ですから、願うことはただひとつなわけですが。そして、おみくじを引いた。結果は・・・「大吉」!しかも、文章を読むと「これ以上の幸せはない!」といったような内容のことばかり書いてある。「今年は力が120%発揮できる年」「どんな無理難題もやすやすと解決」「熱いロマンスが訪れる」・・・こんなにおみくじに持ち上げられたことはないぞ。そんなこんなで気分は上々。
 その後、沼津へ飯を食うために移動するも、やはり開いている店などほとんど無いわけで。そんな中で唯一開いていた店で昼食。その後、あてもなく沼津の街をぶらぶら歩く。沼津って、こんなに何もない街だったっけ?さっぱり遊ぶスポットが思い浮かばん。「沼津は何も無い!」という結論る。
 えーと、俺は昨日豊橋へ向かう車中で必死にみんなに年賀状を書いていたんだけど、俺に届いた年賀状は・・えーと、3枚。ふっ、寂しいな。でもunoちゃんの年賀状はウケた。さすがだな。つーか、コイツのパワポ病はいつになったら治るんだー!unoちゃん!あなた、海外ゼミの経験を日常に生かし過ぎですから!残念!!パワポでしかコミュニケーションが取れなくなったunoちゃん斬りっっ!!!!


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.