ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2004年6月
前の月 次の月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
最新の絵日記ダイジェスト
2010/06/26 江本結婚式
2010/06/25 W杯デンマーク戦
2010/06/19 W杯オランダ戦
2010/06/12 多摩川BBQ
2010/05/29 東京たてもの園

直接移動: 20106 5 4 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 8 7 6 5 4 1 月 

2004/06/27(日) センチメンタル
 今日はTOEICの試験がありました。マークシートなんてセンター以来。が、レベルはセンターなんてもんじゃない!リスニングの人、しゃべるの早ぇーよ!何言いたいんだよ!そんな問題が最初の45分間ずっと続くんだから、そりゃストレスたまるわい。
 試験後、同じくTOEICを受験したY子、satomi、あ炭と、おつかれさん会をやりました。まぁ高幡で飲んだだけなんですが。その後、なぜか高幡不動尊に参拝&カラオケに行って歌った後、河原で花火をしました。夏っすね。最初は手持ち花火やら打ち上げ花火やらをやっていたんですが、最後はやっぱり線香花火。そのとたんに、なんだかみんな急にセンチメンタルな気分になってしまいました。河原に座って切な〜い話を延々としておりました。感極まって泣き出す奴もおりまして。でも俺はこういうシチュエーション、けっこう好きだったりします。酒飲んで馬鹿騒ぎもいいけど、たまにはしっとりとね。夏って、明るくて元気なイメージがあるけど、その裏にどこか切ないモンを秘めているような気がします。そんな夏が好きです。

2004/06/25(金) キング
 うちの大学には不思議な人がたくさんいる。今日御紹介する「グラサン」もその一人だ。学内では、常にサングラス・革ジャン姿であることから「グラサン」の名で親しまれている。ただ「俺は、車、バイク、歌、ダンス、法曹、女、多摩クリ○タルの7つの世界を制したキングだ」という彼自身の発言にちなみ、俺は敬意を表して「キング」と呼ぶことにしている。
 彼は、常に独り言を言っている。静かに佇み、タバコとコーヒーを片手に滔々と語るのだ。会話の内容からしてとても博識であることはわかるのだが、いささか(というかかなり)常軌を逸脱しておられる。そして、「中大校歌を歌う会会長」であるがゆえに、高らかに校歌を歌っているときもある。しかし、校歌よりも「仮面ライダー」等の特撮ヒーローソングを歌っていることのほうが多い。また、ある時は「大仏」のかぶりものをして歩いているのを見かけた。いつもは大股で我が物顔で闊歩しているキングも、さすがに大仏のかぶりものは目穴が小さかったのだろう、右往左往して非常に歩きづらそうであった。
 だが、今年に入ってからはすっかりその行動も落ち着いていた。一時期はグラサンを外し、ジャージ姿という、今まででは考えられなかった気の抜けた服装で登校もしていた。もうあの時の彼には出会えないのだろうか。勇者は去ってしまったのであろうか。俺はひとつの時代の終わりを感じていた。

・・・・だがしかし!勇者は帰って来た!グラサン、革ジャンという往年の出で立ちで、彼はパワーアップして帰って来たのだ。
 今日夕方、後輩からの「グラサン、暴れてます」の一報を聞き付け、俺はY子とU3と現場へ向かった。そこには、ラジカセの音を最大にし、「ガッチャマン」「ゴレンジャー」「コンバトラーV」をはじめとする70年代特撮ヒーローソングを学内中に響かせる「キング」の姿が!これでこそキングだ。通行人の視線などには目もくれず、体中で「特撮ヒーローソング」を鑑賞しているキングは、まさにサバンナの王者、雄ライオンのごとく悠然としていた。特撮ヒーローソングだけでは飽きるので、時には「松任谷由美」なんかを挿入してしまうあたり、なかなかのセンスを感じる。俺たちはしばらくその素晴らしいDJっぷりに聴き入っていた。
 特撮ヒーローソングには、ヒーローと敵の対決シーンも収録されていた。「いくぞ!」「おう!」「うわぁぁっっ!」「ボゥッゥゥゥゥゥッッ!!」「ウワッハッハッハッハ・・・」などどいった、凄まじい音とセリフが、夕闇せまる学内中に不気味にこだまするのであった。こうして今日も、中大の平和な一日が終わるのであった・・・。
 
「キング」ことグラサンに関する詳しい情報はこちら↓
http://jbbs.shitaraba.com/study/976/storage/1042958164.html

2004/06/24(木) 危険な夕食
 さっき、作り置きをしていた肉味噌炒めを食べたら、一夜にして浮き出たフライパンの錆がうつったのだろう、非常に鉄臭かった。
 同じく作り置きをしていた味噌汁を飲んだら、ものすごく酸っぱかった。最初は何とかなるだろう、と思っていたが、さすがに今回の酸っぱさには途中で断念せざるを得なかった。梅雨です。食い物がすぐ腐るので、注意が必要です。
 クラスの掲示板が、今日見たらなぜか「荒れ」の様相を呈している。顔の見えないコミュニケーションは恐いものだ・・・。

2004/06/21(月) 3田さん
 今日は台風のおかげでひどい暴風でした。うちの学部棟のガラスが強風で割れたそうな。
 同じ学科の3田さんに、たまたま授業で会ったときに、「あたしのこともHPに載せてよ!」と言われたのでお約束通り載せます。津久井万歳!アメリカ万歳!アジアンチックな服万歳!ブルース万歳!バービー万歳!森永先生万歳!!・・・とりあえず3田さんが喜びそうなこと言って三田。訂正、言ってみた。

2004/06/20(日) ゼミBBQ
 先週に引き続き、またもやBBQっす。場所は聖蹟の多摩川。聖蹟って、ジブリの「耳をすませば」の舞台になったトコね。で、今日は梅雨にしては珍しく晴れたはいいものの、とてつもなく暑い&風が強い!BBQ中も、色々なモノが吹っ飛ばされました。日傘とか、日傘とか、日傘とかね。BBQの後は、サッカーしたりスイカ食ったり。川では小学生達が泳いでる。なんか、夏先取りだなー。夏最高!去年冷夏だったぶん、久し振りに夏を満喫してる自分に出会いました。おかげで肌は真っ黒です。たかちゃんを越えたんじゃないだろうか?ぐらいの勢いで。
 その後、サッカーでほこりだらけになった体と汗を流すため、みんなで多摩センの風呂へ。なんかホテルみたいなところの風呂。600円でこの設備はお得!穴場発見です。でも、日焼けのお陰で風呂なんて入れたもんじゃありませんでした。水風呂のほうが正直気持ちよかったかも・・・。
 風呂上がりは、みんな疲れてぐったり。バーミヤンで飯食って、「西洋のお茶」の味がする謎のデザート食って、バッティングセンターで打って、帰りましたとさ。今日は安眠できそう・・・。

2004/06/15(火) ゼミ3年飲み
 ゼミの3年で飲んだっす。まだ結成されたばっかだからちょっと距離があって、どーかなー・・・と最初は思っていたけど、いざ飲んでみるとみんなイイ奴ばっかじゃん!なんだよお前ら!最初っからわかってたけどさ!しょっぱなから、みんな下ネタ&毒舌トーク全開でした。特に聡!伊達に山口のヤンキーやってるわけではないな!unoちゃんの関西弁下ネタもひきょうである。unoちゃんと話してて達した最終的な結論は、下ネタが話せるのは居心地がいい証拠である、ということでしたwま、それだけこのゼミは居心地がいいっちゅーことで。
 2次会は宮下家で行ったわけですが、これまたたくさんの人が来ました。最初はつっきーさんの言う通り、会話が「ふわふわ」してましたが、途中から再び毒舌&下ネタモードに。何なんだ、このゼミは!特に女性陣が爆発しました。俗に言う、八海山には恐れ入りました・・・。その後、朝までずーっとそんな話ばかりしていましたとさ。ちなみに、途中でダウンして寝てしまった連中は、体のあちこちに油性ペンで落書きされ放題でした。わかめぐ、気付くの遅すぎ!
 画像に特に意味はないっす。

2004/06/13(日) 奥多摩バーベキュー
 今日は梅雨にしては珍しく晴れました!サークルで、Y子、satomi、新入生の2人の4人と一緒に奥多摩へバーベキューをしに行きました。結構道が混んでるかな・・・と思ったけど、意外とすいていたので、出発が遅れた割には何とか無事に到着しました。ちなみに、今回来てくれた新入生のうちの一人は、なんとモー娘。の某メンバーの兄です。車内でもモー娘。の話等をしていたのですが、モー娘。のナマの声がもろに伝わってくるので、モー娘。がかなり身近に感じられました(^_^;)
 河原でさっそくバーベキューセットをセッティングし、火をおこすのですが、今回はなかなか炭に火がついてくれず、他の御家族の手も借りたのですがいまいちでした。まぁ、肉や野菜は一応焼けたので、普通に食べましたが。中にはなぜかなめこを餃子の皮で包んだやつがあったりして、微妙な味でした。
 その後は、川に入ったり水鉄砲バトルをしたり。久し振りに若返ってはしゃぎました。みんなびしょ濡れだったけど、気持ちよかったなぁ。
 帰り際、片付けて車へ戻る途中、Y子がサラダ油のフタを開けっ放しで持っていたため、荷物やY子の服が見事に油まみれに!もちろん車中では油(Y子とも言う。)は隔離しました。
 そんで、うちへ引き上げて残った食材で再びバーベキュー。もう腹いっぱいっす。オレンジデイズをみんなで見てたんだけど、「こんな大学生いるかよ!」とか、「この展開ありえねーよ!」ってツッコミまくりでした。でも、内心はそんな大学生活にどこかで憧れていたりして。俺のオレンジデイズはいつになることやら。



実はけっこうマジで寒いんだけどね。
  

2004/06/10(木) まとめて
 最近はレポートの提出がやたらと多く、あんまり更新してなかったのでまとめて書きます。日曜に、θOと40年振りに東京に上陸した聖火リレーを見てきた。福原愛ちゃんやら東京都知事がいた。その後Y子も誘ってθO家の近くに最近オープンしたお好み焼き屋へ。昭和レトロで統一してあって、俺好みのイイ雰囲気!大阪風お好み焼きだったけど、自称広島県民のθOも大満足のご様子。
 ゼミではディベートに初挑戦!ひとつの議題について賛否に別れて討論しあうやつ。うちの班は「専業主婦肯定派」だったんだけど、論理的サルという秘密兵器を擁する否定派相手にたじたじでした。いざ討論になると、なかなか言いたいこと言えないもんなんだよねー。でも結局、うちの班が最後にしかけた「お涙ちょうだい作戦」が功を奏したらしく、ギリギリのところで辛勝しました。
 で、昨日はsatomiの21歳の誕生日っつーことで、Y子と松男と祝ってやりました。satomi!威張れんのは昨日だけだぞっ!文句を言わずに有り難く




おとなしくピーナツバターを食いやがれっ!


・・・と言いつつもおめでとう。

2004/06/04(金) 気分は高校生
 今日は、くそ暑い中、学校にスーツで行きました。夕方から皇居前の高級ホテルにて、高校の同窓会(東京香陵同窓会)が行われるので正装をしていかなくてはいけないからです。東京近辺に在住する、相当ご老齢の代から若い代まで、あらゆる代の卒業生が勢ぞろいするものです。地方の伝統校って、こういうことやるんですよ。
 で、うちの学年(高53回卒)はだいたい就活とかぶっているために参加者はあまり多くなかったのですが、それでも渋谷をはじめとして様々な懐かしい顔が揃いました。立食形式で食べ放題だったので、前半こそ飲んだり食ったりに必死だったのですが、後半からは色々な先輩方を訪ねて談話をしていました。中には東大卒で現在は内閣府のキャリア官僚、という方もおられて、貴重なお話を頂きました。その他の方々も大手企業の重役さんばかりで、目が回りそうでした(@_@;)
 そして、後輩とも色々話しました。中には中大や妹の友達もいたりして、意外なところでの接点にオドロキ。実は妹を通して実家に来たことがある・・・など、俺よりも宮下家の事情に詳しかったりして。なんかヘンな気分。
 そんな世代が違う人々同士でも、応援歌や校歌の大合唱(このへんがウチの高校らしい)になると、みんな同じところを出たんだな〜としみじみ思いました。立派な歌詞カードが配られたんですが、厳しい応援練習の成果もあってか、さすがに皆さんきちんと歌えてますね〜。俺もいまだに完璧なわけですが。校歌を歌ったり、高校時代の話をしているうちに、閉会の頃には気分はすっかり高校生です。そのノリで、部活が一緒で浪人を共に乗り越えた早稲田のマサキと、医大生&応援副団長&ラガーマンのサトシくんと、1コ下の人々と一緒に新宿で飲み直しました。その1コ下のコたちも、なぜか中学が一緒で実家がすごく近かったり、大学が同じだったり・・・と意外な接点ありまくりでした。世の中狭いもんです。
 はぁ〜、高校っていいなぁ・・・。若いっていいなぁ・・・。頭ぼんやり。来週からはリフレッシュして行こうっと。

2004/06/01(火) セミが鳴き始めました
5月31日の日記
 今日は、大学においてセミが鳴いているのを確認しました!例年、6月中旬〜下旬くらいなのですが、5月中に観測したのは俺の観測史上初です!今年は暑くなりそうですね〜。
 で、今回確認されたのはニイニイゼミ。初夏に発生する、小型のセミです。保護色を纏っているので、探すのには困難を極めます。基本的に、日本はアブラゼミが多いです。しかし、東京はミンミンゼミ、西日本はクマゼミ、山間部はヒグラシ、高地ではエゾゼミ・・・といった具合に地域によって差があります。うちの実家のあたりはクマゼミの天下ですね。日本で最も巨大なセミです。西日本にしか生息していないので、関東では見ることはできないのですが。どうやらうちの実家あたりが生息の東端のようです。
 さて、なぜ俺がこんなにセミに詳しいのかというと、小学生の頃はセミ・クワガタ・ザリガニばっかり捕っていたから。高学年になると、ただのセミを捕ることに飽きてしまい、夕方に林へ出かけて地面の穴から幼虫を掘り出し、家の網戸につけて毎晩のように羽化する様子を観察していました。これに関してはプロ級の腕を持っていたと自負しています・・・。結構、幼虫のいる穴を見つけたり、幼虫を引き出したりするのはコツがいるんですよ。たしか、1日あたりの幼虫捕獲数最高記録は40匹だったっけかな?まぁ当然全匹の羽化までは見届けてはいませんが。そういえば最近は羽化の様子も見てないなぁ。今年の夏は、たまには捕まえて観察してみようかな?
 


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.