ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2007年6月
前の月 次の月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新の絵日記ダイジェスト
2010/06/26 江本結婚式
2010/06/25 W杯デンマーク戦
2010/06/19 W杯オランダ戦
2010/06/12 多摩川BBQ
2010/05/29 東京たてもの園

直接移動: 20106 5 4 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 8 7 6 5 4 1 月 

2007/06/02(土) なんとなく関西 その2
狭いベッドで一晩過ごし、大阪に着いた。

今日はとにかく南を目指そう。

和歌山県をひたすら南へ。

乗り換えて乗り換えて、乗り換えミスして、
でもまた乗り換えて、ひたすら南へ。

串本っていう本州最南端の街を目指したかったのだが、
今回は時間の都合もあって、ちょっと手前の周参見で降りた。

駅を降りたら、すぐ海だった。
砂浜と、エメラルドグリーンの海。
あぁ、南に来たんだなぁ、と実感する。

街をふらふらしてたら、「さんま寿司」の店を見つける。

名物らしく、さっそく入って食べた。
俺、押し寿司大好きなんです。
酸っぱいの大好きなんです。
さんま寿司、最高でした。それが420円。もう言うことないね。
勢い余って、地元の魚なんかもおまかせで焼いてもらっちゃったよ。

午後は、またひたすら鈍行を乗り継いで戻る。

途中、御坊という街に寄った。
ちょっと電車を乗り換えて、港のほうへ出てみた。

終点の小さな駅を降りるやいなや、
地元の小学生がなついてきた。
「どこから来たん?」
「兄ちゃん何しに来たんや?」
「海藻でおにぎり作ったんや。食うか?」

別に目的があって来た訳じゃないから、
こいつらとしばらく遊んでいた。写真撮りながらね。
こいつらいいモデルになってくれたよ。
関西の小学生はホントによくしゃべるし、ノリがいい。

帰りの電車が発車する時間になったので、車内に戻る。
そしたらさ、その子供らが泣かせるようなこと言うわけよ。
「次いつ来るん?また来るときあったらな、声かけてくれや」
「別れるのは寂しいけどな、きっとまた会えるで。」

列車のドアが閉まってゆっくり動き出したら、
そいつらドラマみたいにホームの端っこまで走って来てずっと手降ってんのね。

しかも、それでは飽き足らず、線路に降りて
俺の乗ってる電車を追っかけてくるわけ。
それでも無情に電車は加速して、その姿はだんだん小さくなっていって・・・
なんか、ものすごくほのぼのとした気分になった30分間でした。
田舎っていいなぁ・・。

その後は、海南という街をまたふらふら。

日も暮れたので、和歌山の井出商店で和歌山ラーメンを食って、大阪に戻る。


和歌山、いいトコでした。


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.