|
2009/06/25(木)
fc2サポートセンターから回答
|
|
|
9時目を覚ます 血圧120.65 脈拍61 体温35.7 体重65.1s ------------------------------------------ 朝、雨なら送っていかなければという考えがあるので夜更かししても目が覚める。 でも、9時半長男はバイクで出かけていった。 またパソコンか、ウィルスチェックをしておいて9時50分中央図書館へ行く。返却して新たなのを借りる。 11時帰する。ウィルスチェックはCドライブまで終わりGドライブになっていたので中止をする。 一切のウィルス感染はなし。 メールをチェックするとfc2ユーザーサポートの方からメールを頂いていた。内容は
こちらでfc2web.com内を調査致しましたがウィルスのスクリプト等はございませんでした。また こちらのウィルスセキュリティソフトではそのような感知はされておりません。 との事でご感知の可能性が大きくなった。
「fc2webにアクセスするとウィルスが感知される」というお問い合わせを他にも何件か受けておりますが該当のお客様はウィルスセキュリティZEROをご利用でした。
疑惑の通りである、それが確認できた。 ウィルスセキュリティZEROのアップグレードがあった後からだった気がする。
そして こちらで詳しく調査も致しましたがウィルスによる改ざんやスクリプト等もございませんでしたのでウィルスセキュリティZEROの誤探知ではないかと考えられます。
私も素人ながら調べたが長いスクリプトはなかった。 検索でパージがウィルスに感染しているかどうかの調べる方法として右クリックして云々の方法がありそれを試してみたのだ。
fc2webをご利用になられたい場合はウィルスセキュリティZEROの設定を外して頂くか別のウィルスソフト(avast!等)をご利用頂きます様お願い致します。
これに関しては自分はもうわかっているから良いのであるが、同じソフトを使っている方が私のページへ来る事を考えたら。 やはり困るのです。
それにしても私のページに来た人たちが、ウィルスに感染すると言う迷惑をおかけする最悪だけはないようなので、少し安堵する。
すると疲れがどっと出て倒れた。
13時57分の電話履歴に河井先輩から電話があったようであるが気が着かなかった。 14時昼食 15時河井先輩に電話を入れる。 15時15分中央図書館へ行く、急ぎ足で16時には家に戻る。 ほかのファイルも心配なのでパソコン作業 20時夕食 そして風呂パソコン 2時半寝る。 本日6189歩
|
|
|