|
2009/04/08(水)
桜の樹に翡翠が
|
|
|
7時22分目を覚ます。血圧106.72脈拍60体温35.5体重65.9s このところの不摂生がたたって、体重が増えて落ちない。早起きしてウォーキングをするようにしなければ。 8時前いつもの様に8枚切り2枚にスライスチーズ及びハムを挟む。牛乳約180ml、りんごで朝食。 今月から毎日新聞にかわったが、夕刊の記事がダブっていて内容も軽く読み出が無い、何よりチラシが少ないのが家族には不満のようだ。 9時長男が起き、パソコン電源を入れ、布団を干しに行く。私のは, 掛け布団だけ干す。 パソコンメールのチェックなど1時間15分かかる。 DVDで「三国志」を見始めた。 14時前自分の布団を取り込む14時妻帰宅すぐに昼食(ラーメン)を作ってくれる。妻、食べている間に長男の布団を取り込む。 ケーブルでベートーベンの映画をやっていた。興味があったら16時まで、私の部屋はまだデジタルにしていないので見ることが出来ない。諦めて自室に戻る。 パソコン 愚図愚図していてウォーキングに出かける切欠を失する。 16時半中央図書館まで行く。返却して、書庫に眠っている効果音のCDやDVDで「さらば、わが愛」を借りてくる。 バリケンの居る旧落合川桜の樹にカワセミが止まっていた。写真家二人が写真を撮っていた。暫く見ていた。 道すがら花などの写真を携帯で撮りながら氷川神社へお参りして南沢湧水の丘を登り給水所脇に出て17時半すぎ家に戻る。 パソコン CDなど取り込む。 19時前に長男が帰宅 20時夕食 今日は間食しなかったが夕食少し豆類を食べ過ぎたか。 21時半風呂 ドラえもんのページへ入れないメールがあり1時過ぎまでテストをする。 メールを出してパソコン電源を切る。 DVD[三国志」を見るが居眠り、電源を切ったが眠れない またつけることはしないで我慢してみたが3時を過ぎてしまう。 本日4593歩
|
 |
|
|