|
2009/04/10(金)
あれ、体脂肪が減っている
|
|
|
8時40分目を覚ます。すでに妻は出かけた後。 血圧118.78脈拍65体温35.9体重65.4s。 昨日ステーキを河井先輩にご馳走になった。折角のご馳走でカロリーを気にせず完食した、暫くは隠れ肥満は解消されないと覚悟を決めての美食を味わった。それなりのペナルティーは覚悟していたのである。思ったより体重が増えてなく昨日よりは減っていたのに驚く。パソコンにデーターを取り込むと体脂肪率が20%を中々切れないで長い事隠れ肥満であったが18.8%と驚くような減少であった。体脂肪率の32.1%。本来喜ぶべきなのに、不摂生をしたあとの結果。ならステーキを食べると体重が減るのか、否であるはず。しかしこのことが結果悪影響が出るはす。弱い人間、食欲の誘惑の怖さは分かっている筈だかそんなに強くは無いのだ。 9時長男がおきたところで良いお天気今日も布団を干す。自分の布団を全て窓の外に。9時半長男で書け、パソコンメールのチェックなど、手塚治虫関係著書一覧表を修正する。 9時45分母から電話がある、さみしいのだろう、明日大宮に12時からの細川孝志のコンサートに行くので早めに実家へ行くので会おうと伝える。 10時19分河井先輩から電話がある。本来ならこちらから昨日のお礼の連絡をすべきなのに。 お礼を述べJコムさんとの「誰も知らない手塚治虫」取材していただく事の打ち合わせなど話す。 日記を付けておく。12時予約の歯医者へ行く支度をする。 11時38分河井先輩から電話があり来週金曜日は柴山先生の都合が悪い事土曜日は小林先生が入学式があるはずと連絡が入る。 小林先生に電話を入れるがつながらない。
11時57分は医者と焼くが12時あわててバイクで歯医者に12時3分行く。暫く待って治療13時すぎ家に戻る次回金曜日。 14時塚帰宅して昼食(ドライカレー) テレビのコマーシャルで西東京にコジマ電気が足らオープンとの事、検索で探し場所が向台のIHIあと地らしいことが判る。 14時半自転車で行って見る。 途中14時57分小林先生から電話が入り入学式の後懇談会があるのでやはり土曜日は無理との事。シチズン踏み切りの懐かしい道で言ったので月岡貞夫先生の家に行って見る。 コジマ電気は2階にあり11日オープン、下のスーパーと本屋はすでにオープンしていた。 駅前からdocomoショップ田無へ寄る。 10年経過と同一機種2年以上使用者に電池が無料で提供される。頂いてくる。Jコムショップ田無へ、今年初めて顔を出しレイアウトが換わっていることがわかる。村上店長とお話しをして16時50分家に戻る。 17時15分小林先生に水曜日と木曜日の予定を尋ね17時16分河井先輩に柴山先生の予定確認をお願いする。 17時24分河井先輩から電話柴山先生との連絡明日になってしまうという事。 斉藤さんにメールを出す 19時前長男帰宅 20時夕食 そして風呂 23時半少し早めに寝ようと布団に入る。 DVD「三国志}を見る。これって腹が立つ。言葉ですらっと呂フの戦いを済ましてしまうこりゃ手抜きだ、金がかかってない。 結局眠れず1時半本日は自転車による移動で1941歩
|
 |
|
|