|
2008/04/02(水)
内海桜が無残にも
|
|
|
6時30分起きる 血圧113.68.脈拍61. 体温35.2 体重66.1s 7時30分氷川神社 落合川に出て右岸を、黒目川合流点神宝橋、黒目橋を渡り引き返す、立野2の橋と老松橋の間に虫プロ時代の友人亡くなった内海君たちのアパートがあった。そのアパートもなくなり河川工事で当時の面影はなくなってしまったが、思い出の桜の木を内海ちゃんの桜と勝手に呼んで長年私を慰めてくれていた。後に婚約者も後を追うように亡くなってしまったが、私にとって2本の桜の木は、夫婦桜の様に写っていた。 この木の太い枝が重機によって引きちぎられていた、まるで悲鳴を上げているよう、工事関係者に事情を話しむごいこと尾をしないように頼んだが、土地の関係で切ってしまうのだという。 見ていられないので足早にその場をあとにした。
10時中央図書館で洋画と邦画が借りられるようになったというので行って見入る。東部図書館にあったものがそのまま移動したといい、アニメなどは東部図書館のまま。3本借りてくる 12時半昼食 15時10分中央図書館 3本借り換え 19時夕食 22時風呂 DVDを見て24時半目が痛くなって寝る。 本日16741歩
|
|
|