|
2008/12/03(水)
星が綺麗だった
|
|
|
8時目を覚ます 血圧119.70脈拍58体温35.0体重63.7s 9時半長男出かけていく。朝食。 10時家を出て中央図書館へ10時半母から電気ストーブの件で電話、借りていたものを返却。東部図書館へ行き借りたものをリュックに居れ背負い黒目川から落合川のいつものコースで、はれると暑くなり、不動橋あたりで上着を一枚脱いでリュックに詰め込む。それでも暑い。氷川神社へお参りして12時半家に戻る。パソコン。 14時妻が帰ってこない、そういえば洗物で遅くなるようなことを言っていた様な気がする。冷蔵庫に菓子パンがあるのを見つけ食べる、かなりカロリーがありそう。 14時半過ぎ妻帰宅してラーメンを作ってくれた。お持ちが入っていて,これもカロリーオーバー、でも、食欲には負け、完食。 最近パソコンのト折込が遅くなった、 今日は図書館は18時までなので17時半まで粘る。 中央図書館へ行き返却と予約したものを借りてくる。 減れているので星が綺麗、西南の月の右下に宵の明星が輝いている、その右にある星は何なんだろう、多分木星であろう。 18時半家に戻ると妻が早いね、と驚いていた。 すぐにパソコン 右クリックすると取り込みが早くなることを発見、そのためパソコンに張り付いたままとなる。 12月3日と言えば秩父の夜祭。もう何年も行っていない。 20時夕食。 21時半風呂に呼ばれる。 寝巻きに着替えると寒い、24時前に右クリックのおかげで作業が終わる。予約は朝早く起きてやればよい。 布団に入る。 24時過ぎには寝た。 本日12,410歩
|
 |
|
|