|
2008/01/01(火)
謹賀新年
|
|
|
新年明けましておめでとうございます
本年もよろしくお願いいたします。
また、健康には気をつけてよい年にしたいと祈ります。
---------------------------------------------------------
0時の時報で、家族と新年の挨拶を交わす。自室に戻り、パソコンを立ち上げ、親しい人に、年賀のメールを出す。2時半どうにも眠くなり布団に入り目を閉じる。 8時30分目を覚ます、快晴、血圧を測る 上が116、下が65、脈拍68、お勝手へ行き体温と体重を計る。 36.2度、65.3s、65キロを超えているので、そろそろ注意をしなければ、寝巻きを着替えて新聞を取りに行く重い。年賀状も着ていた。 『萬雅堂』便りさん http://d.hatena.ne.jp/manga-do/ 28日の日記にインクジェットでプリントするのではなく、手書きにして200枚の年賀状を書いたとの記述があり、是非見たいが、かなりクロウなされた様子、まさか自分には来ないだろうと思っていたが、頂いてしまった。そしてそのすばらしさに感激!!
私が年賀状を出さなくなってから、随分経つ。字が下手なのと不精なのはわかっている、出さないと、こんなときとんだ恥をかく。 昨年は小林君に義理を欠いた(反省)
9時お餅1つが入ったお雑煮と、御節料理とまではいかないが、かまぼこや伊達巻、など、妻が作った失敗作の栗きんとん、上手にできた、おいしい焼き豚などで朝食を次男と食べる。初詣は、毎年長い列ができて何時間もかかるので、午後見計らって行こうと妻と相談する。 そしてパソコン、昨年から何とかしようとしている日記のページ、リンクがうまく行かないで遅れてしまっている。 13時お餅2つにつぶあんを少し載せたものに、コーヒーで昼食
そしてパソコン作業の続き 15時妻を誘って、氷川神社へ収めの破魔矢を持って初詣に、しかし、まだ長い列ができていて2時間はかかりそう、破魔矢を咲に収めに行く、鈴を切って分別して返すように言われた。
離れた所の横からおまいりして、ヨーカドーや、駅前を二人で散策、年賀状を探すが、印刷されたものしかなく、母や、弟など心当たりを探すことにして、次男の分プリントされた年賀はがきを買って、帰りにもう一度神社へ寄ってみるが、長い列は変わっておらす、明日来ることにして家に戻る。 日記ページの作業はどこかであきらめないと来年までかかってしまいそう(笑) 19時 息子たちはなべ、私はすき焼きと、お赤飯で夕食。全員での夕飯は久しぶり 20時前自室に戻りパソコン、21時半とうとうあきらめてウェブに送信、ホルダーを変えたりしたので、リンクができない所など発見するが今日は終わりとして風呂に入る。 なんとなしにテレビを眺めて1時には寝る。 歩行計は7,986歩思ったより歩いていなかった。
|
 |
|
|