|
2007/07/08(日)
3人自転車で
|
|
|
5時00分目覚める。 血圧最高値 118mmHg 最低値 72mmHg 脈拍値 55 体温35.2℃ 体重79.9Kg コーヒ-を混ぜた低脂肪牛乳を飲み、バナナを食べて、部屋で体操、6時ウォーキングに出かける。氷川神社でお参り、こぶし橋から落合川遊歩道、神宝橋まで、黒目川昭和橋で戻ってきて、神明橋から鉄棒、六仙公園に戻ってくる。いつものコース。六仙公園のリハビリ器機を使ってみる。7時半1万歩で帰宅。 8時 朝食を準備、チーズ、ハムサンド、レタスと胡瓜。低脂肪牛乳にアイスコーヒーを入れる。 ヒューマログ ミックス50を5単位注射して朝食を取る。
9時前妻が起きてきた、2階自室でテレビを見ているうち、寝てしまったようで、10時45分目を覚まし、パソコンのスイッチを入れる。
メールや、日記を書き、デジカメの映像などを取り込み、処理などをする。
妻が「お昼どうする」と聞いてくる。「あとで何か、買いに行く」と答え、作業を続けた。
1時過ぎ、長男から「今日、中古車見に行くといっていたけど、いつ行くの」と尋ねられた。すっかり忘れていた。「いくいく、今から行こう」と答え、台所へ降りていき、妻に、「何か食べるもの無い」と尋ねる。 「お昼、チャーハンの残りならあるけど」と、妻。「何グラムある」はかりで計ると、145グラム、「それでいい、あと何か野菜を」と、トマト一切れとレタス、そして急いで食べる。
中古車探しは車で行くつもりで、着替えをしたが、次男が、「自転車で行くんじゃないの」の一言で、着替えなおし、トレーナーに運動靴。
新所沢街道に出て、白山公園、そこから、新青梅街道、柳窪へ出て西へ向かう、中古車センターが無くなっているのに、驚く、地代が高くなったのか。野口橋で、迂回し奈良橋庚申塚の先のPCデポで、ちょっと休憩、店内を覗く、「中古車屋が余り無いね、帰ろうか」というと、「ついでだから、多摩湖を周って行こう」という。奈良橋6を右折、郷土資料館の前を通り、急坂を、私だけ降りて上り、多摩湖周遊道に出る、右回りに、3人で走る。途中次男の自転車が、おかしいので、長男のと、変わる。「ペタルが、壊れているよ」と、長男。「これでは疲れるよ」 「どれ貸してみな」と私。ペタルにがたがあり、うまく漕げない。カックン、カックンと、ショックがあるのだ。
私の自転車は、3段ギアだが、次男のは、5段ギア、こぐには、楽であるので、そのまま交換、一周して、西武遊園地のほうへ下り、ガードの先を、「この先、急な上り、辛いぞ」と長男が言うので、左折、東村山四中方面へ行く。東村山駅、所沢方面踏切へ出て、府中街道、久米川町4に出、久米川辻を右折し青葉町から、柳泉園でプールのパンフレットをもらい、新所沢街道にて16時半帰宅する。
18時半自転車で、マルフジまで行ってみる。CGIの製品が置いてあり、スライスチーズなどが、安いからだ。見るだけで、買い物はせず19時帰宅、夕食の準備をする。 家族には妻がチラシ寿司を作ったが、カロリー問題で、私は、豚肉40gを焼いてもらう。茸の炒め物と、野菜でドレッシングなしのトマト、レタス、胡瓜のサラダ、そしてヒューマログ ミックス50を5単位注射して夕食をたべる。注射液が少なくなってきたが、まだ変えない。
あしたのお昼を買いに20時半、ヨーカドーまで、草履で出かける。お寿司を買って、21時15分帰宅
デザートは桃1個を食べ、風呂は、みんなは、シャワーを浴びたので、もう入らないというので、私もシャワーで済ませ、11時寝る。
|
 |
|
|